- 2人~4人
- 10分~20分
- 5歳~
- 2017年~
キャプテン・リノ:スーパーバトルぽっくり、まま、しゅうのリプレイ日記(2017年12月7日)
キャプテンリノの凄いのが出てたので気になってたので購入!夫婦+5歳の3人プレイ。
※今回のリノは、ゴツいだけじゃなくてスーパーバトルというタイトルの通り、プレイヤー感でバトルが勃発する。といってもサイコロ振るだけな運バトルなので、子供に優しい。
ゾウ → 息子 リノ →
キリン。動物に名前ついてたけど忘れた。とりあえずスタート。
序盤はサクサク建築。
さすがに5歳児は怪しいバランスで建てる。
2人で『!?』となることがしばしば…。
事故物件に育ててきた息子のリノはというと、余裕の3階ジャンプで1番上に上がり、ヒーローメダルをゲット。。
※ビルが崩れた時に、1番上にいた人(ヒーローメダルを持ってる人)が勝ちになる。
とうちゃんのゾウもなんとか2階に登ることができた!けど、その直後に、
ママのキリンも2階に乱入してきて、初のダイスバトルが勃発!
キャプテンリノ・スーパーバトルでは、階を進む、-1〜+3の専用6面ダイスを振り、出た目の分だけ自分のコマを昇降させる。しかし、同じ階でプレイヤーが共存できない。進んだ階に他プレイヤーが居た場合、必ず強制ダイスバトルが発生し、どちらか一方が下の階に降ろされる。
乱入してきた ママが攻撃側になるので、2,2,4,4,6,6の赤い偶数6面ダイスを。先にいた乱入される側の
とうちゃんが防衛側になるので、1,1,3,3,5,5の青い奇数6面ダイスを振る。
負けたら1つ下の階に降ろされる。数字のバランスからわかるように、まもる方が弱い。
結果…
キリン:4 vs ゾウ:3
とうちゃん、1階、、つまりビルの外に追い出される…。
※負けたプレイヤーが降りる1階下に既に他プレイヤーがいると、また即バトルが発生する。もちろん負け続けたら最下層まで転落することもあり得る。
※ただ、侵入する側(負けて降ろされた側)が赤ダイスを振るので、連敗しにくいという子供に優しい秀逸なシステムになってる。
このあと色々あって とうちゃん vs
ママ で3回くらいバトルが勃発したけど、なぜか
ママが全勝…
そして息子の建てた壁が随分ボロボロになっていて、、、 とうちゃんの手番でほぼ全壊させてしまう。
序盤からヒーローメダルを握りしめっぱなしだった息子がそのまま勝利。息子はめっちゃ喜んでた。『いぃやっったーー!しゅうのかちー!!』
スーパーマリオオデッセイでパワームーン取った時みたいな歓喜っぷり。値段が高めの厚底パッケージだったけど(笑)買ってよかった。子供の笑顔はプライスレス。
メンバー | 勝利点 | 勝者 |
---|---|---|
ぽっくり | ||
まま | ||
![]() しゅう |
- 153興味あり
- 327経験あり
- 36お気に入り
- 183持ってる
タイトル | キャプテン・リノ:スーパーバトル |
---|---|
原題・英題表記 | Rhino Hero: Super Battle |
参加人数 | 2人~4人(10分~20分) |
対象年齢 | 5歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | スコット・フリスコ(Scott Frisco)スティーブン・ストランプフ(Steven Strumpf) |
---|---|
アートワーク | ティース・シュワルツ(Thies Schwarz) |
関連企業/団体 | ハバ(HABA - Habermaaß GmbH) |
拡張/関連元 | キャプテン・リノ(Super Rhino!) |
ぽっくりさんの投稿
- レビューウィーンViennaウィーンの街でダイスプレイスメントです。「王道なTHEドイツゲームを軽めに...8ヶ月前の投稿
- レビュースフィグモスsphygmos2人プレイ専用、魔法使い同士でポータルを奪い合うカードゲームです。久々に2...約1年前の投稿
- レビューアッティラAttila6歳になった息子とプレイしました。子供も遊べるアブストラクト(運要素ゼロ)...約2年前の投稿
- レビュー10分盗賊:魔法使いの塔10 Minute Heist: The Wizard's Tower盗賊となったプレイヤーは、お宝満載の塔を下って行き、コマの移動先にあるお宝...2年以上前の投稿
- レビュースコットランドヤード・ジュニアScotland Yard: Junior子供を混ぜて遊べるスコットランドヤード、ジュニア版。3人でしか遊んでないけ...2年以上前の投稿
- レビューころがる魔女 / ローリングウィッチKullerhexe子供がテンション高く遊んでくれそうな、ファミリー向けボードゲームです。協力...2年以上前の投稿
- レビューSOSダイナソーSOS Dino溶岩がじわじわと溢れ出てくる火山から、4匹の恐竜を出来るだけ多く逃がすとい...2年以上前の投稿
- レビューパレオリシックPaleolithic5歳の息子と2人で遊んでみました。個人的に&息子的にとても高評価でした。ボ...3年弱前の投稿
- リプレイパレオリシックPaleolithicレビューはこちらに上がっています。2人プレイ(息子5歳 vs 父34歳)ち...3年弱前の投稿
- レビューミチトリMichitori2018ゲムマ春で試遊しました。5歳の息子、僕、サークルの方3人でプレイさ...3年弱前の投稿
- レビューマングロービアMangrovia綺麗なマングローブ林のボードを使い、族長の座を勝ち取るために建設競争してい...3年以上前の投稿
- レビュービッグ・チーズThe Big Cheeseネズミ10匹を抱える社長になって『案件』をオークション形式で奪い合うゲーム...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューゼロ始め少し説明が難しく感じますが一度やってしまえば盛り上がること間違いな...1分前by ワタワタ
- レビューワーワーズシステムとしてインサイダーゲームを下敷きとして考えられたと思われ、基本...2分前by maro
- レビューアトリエ 〜巨匠たちのスタジオ〜【イマイチ】画匠となって弟子をこき使い、絵を描くゲーム。基本的には絵の...約2時間前by リンクス川越事業所
- レビューパンデミック:ホットゾーン北米大陸に蔓延するウイルスに立ち向かう為高度な技術を持った医療研究員に...約3時間前by しのじゅんぴょん
- レビューパズルメモリー絵本風デザインが素敵なメモリー型パズルゲームはらぺこあ〇むし感が漂う素...約5時間前by 山形
- レビュー犯人は踊る初めて遊んだボードゲームなので未だに印象に残ってるし、初めてがこれで良...約6時間前by にょんそへ
- レビューオルレアン【個人的ベスト3】ゲームの面白さは「アートワーク×戦略性×簡単さ」の結...約8時間前by リンクス川越事業所
- レビュー黒い大臣見た目は凄く地味で簡素です。デザイン面重視の人は買わない方がいいかもし...約9時間前by ポーン
- レビューポーズコードポーズコードを社内のメンバーと遊びました!簡単にルールを説明すると、親...約10時間前by まつなが
- レビューアンドロイド:ネットランナーかつてサイバーパンクという一大ムーブメントの基礎を築いた「ニューロマン...約10時間前by clevertrick
- 戦略やコツドラダサイコロの目次第というところではあるのですが、なるべく後方にキープして...約12時間前by オグランド(Oguland)
- レビュードラダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約12時間前by オグランド(Oguland)