- 2人~5人
- 45分~60分
- 12歳~
- 1999年~
ラーwarai_bkさんのレビュー
「このゲームを遊ぶために生きている!」
あるゲーム会で聞いたこの言葉が、私をボードゲームの沼に引きずりこみました。
そのゲームこそ、この「ラー」です。
メカニクスとしてはランダムに出現するアイテムに対して、限られたリソースを使った「競り」のゲーム、と簡潔にまとめることができます。
しかし、下記のプラスポイントがこのゲームを名作たらしめている、と思います。
①わずか3択、競りゲーム最大の問題点?の「値付け」をシンプルかつスピーディーに。
②袋からアイテムを手で引くランダム性、その手触り感。
③自然とギリギリまで攻めたくなる手順構成の素晴らしさ。
④短期/長期を組み合わせた得点システムの巧みさ。
ただし④はデメリットでもあり、やや得点システムが複雑なのは否めません。
しかしそれも図表化等することで簡単にクリアできます。
一度このゲームの必勝法をつかんだ!と思って次のゲームで最下位に叩き落された私が言うのだから間違いなくこのゲームは面白い。
- 856興味あり
- 2482経験あり
- 629お気に入り
- 1469持ってる
ログイン/会員登録でコメント
warai_bkさんの投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストローリング・イン・ワンダーランドだからじっとしたまま、ひとみをとじていると、もう半ばふしぎの国にいるよ...約4時間前by jurong
- レビュークラスクこれをボードゲームというかは微妙な気がしますが、ここにある以上はそう...約8時間前by yuki
- ルール/インストフェニックス「自分自身を再生し、自分自身に新しい命を与える鳥は一羽だけです。アッシ...約9時間前by jurong
- レビューブラフ / ライアーズダイス良作なのだが、ボドゲ会には持っていきにくいか…。 ボドゲ会を主催する...約10時間前by yuki
- レビューアルハンブラの宮殿タイルが4枚市場に出ており、自身の持ち金から購入して配置するゲーム。購...約11時間前by きゃぷ
- リプレイトランプ野球(第2版)ついにペナントレース開幕!【DAY1】1試合目の記事となります♪\(^...約12時間前by あんちっく
- レビューギリギリ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約14時間前by てう
- レビュー塩の海の上でマニアックで誰も知らないけど、とても魅力的なイタリア製漁師ゲーム!16...約21時間前by のっち
- レビューオーチャード:9カードソリティアゲーム1人専用ゲーム図形認識を鍛えるのには良さそう約23時間前by のべつまくなし
- レビュードブルシンプルな図形認識ゲーム子供やコミュニケーションには良さそう戦略性はない約23時間前by のべつまくなし
- レビューアミグダラ脳の感情が関係したゲームやったかな。ボードが2種類あるみたいで、真っ黒...約23時間前by うらまこ
- ルール/インストロアリング・リバー轟音を上げる川の荒々しい水域で息を呑むような冒険の準備をしましょう! ...1日前by jurong