「宝石の煌きに似ている」と紹介されて始めたカードゲームですが、確かに、と頷くところがあります。
ポータルから使い魔を召喚して既定の勝利点を稼ぐのが目的です。
手番で出来ることは ①場から1枚手札を取る ②場のカードを流して新たに4枚公開する ③使い魔をキープする ④キープした使い魔の対応した手札を消費して勝利点 & 特殊能力を得る、の4つで、1手番3行動できます。
キープしている使い魔は、公開情報です。特殊能力を持つ使い魔は勝利点が低く、必要な手札を揃えるのが難しいカードや、誰かがキープしているにも関わらず他のプレイヤーがかすめ取ることの出来る使い魔は勝利点が高くなっています。
使い魔の特殊能力は強力なものもありますが、あまりに勝利点が小さいカードばかりなので、大量に集めていては勝利が遠のきます。
しかし、何枚か、どう考えても強い特殊能力の使い魔があって、うっかり序盤で手に入れてしまうと勝利者が決まってしまう難があるのは感じます。
それを含め、カードのめくれ次第、という感は否定できないのですが、他プレイヤーへの牽制で場を流すという戦略もあり、運だけのゲームではない好ゲームと感じています。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
Sigma Siuma
マイボードゲーム登録者
- 30興味あり
- 131経験あり
- 37お気に入り
- 116持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤー間の関係/状態 | |
行動に関する仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 8 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 7 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 4 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 7 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
ファンタジーがテーマとなった、さしづめ「宝石の煌きカードゲーム」と言ったところでしょうか。ルールはシンプルでわかりやすく、言語依存もなし。プレイ時間も程良く、どの人数でもプレイ感に大きな変化がありません。特殊能力を活用した拡大再生産を手軽に楽しめる、と言ったところで汎用性が...
「宝石の煌きに似ている」と紹介されて始めたカードゲームですが、確かに、と頷くところがあります。ポータルから使い魔を召喚して既定の勝利点を稼ぐのが目的です。手番で出来ることは①場から1枚手札を取る②場のカードを流して新たに4枚公開する③使い魔をキープする④キープした使い魔の対...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 2件
ボードゲームルール専門ちゃんねるの大ちゃんです。ルール動画を専門にYouTubeに投稿しています。ぜひインストのお供にチャンネル登録!!
説明書を全訳してみました。あまり需要はないかもしれませんが、せっかく作ったのでアップしておきます。(残念ながらPDFではアップできず、JPEG×3枚です。)
掲示板 1件
- Daichiさんの投稿キャラクターの名前は何?
モルタールの入り口に出てくるキャラクター、一体何を表しているのかについてです。2 白雪姫11~77 7人の小人(ドワーフ)12 フェニックス88 ヘンゼルとグレーテル18 死神333 ルンペルシ...
0件のコメント93ページビュー11ヶ月前
会員の新しい投稿
- レビュー閻魔裁判トラックを移動させてアクションを打ち、カードを獲得してステータスを増や...約8時間前by みなりん
- リプレイアームド・ウォーフェアS&C Play No.52: 2 PlayersWinner: Su...約8時間前by みなりん
- ルール/インストアズール【BGA】AZUL戦略その1【初心者脱出への道】リプレイ動画その1→h...約8時間前by chiba1i
- レビュースカイマイン名作『モンバサ』のリメイク。元ゲームは、BGGランキング100位以内の...約9時間前by kaya-hat
- レビューエイジオブクラフト 大建築時代:2021年版ダイスが資源となる拡大再生産。なのだが...手番でダイスを振っても獲得...約9時間前by ユニ4
- ルール/インストドラスレ1)ゲーム名:ドラスレ2)勝利条件:「ドラゴンライフ」を「0」にする。...約13時間前by Hide
- レビューチケットトゥライド:イギリス&ペンシルバニアチケライ第10弾:ペンシルバニア(初・4人) インスト10分プレイ9...約14時間前by たつきち
- レビューチケットトゥライド:ヨーロッパチケット・トゥ・ライドは、ゲームボード上の都市と都市を列車コマでつない...約14時間前by Hide
- レビューだるまあつめ先日、4名でプレイしました。ルールは簡単で、山札からカードをめくり同じ...約15時間前by madameyun
- ルール/インストチケットトゥライド:ヨーロッパ1)ゲーム名:チケット・トゥ・ライド ヨーロッパ2)勝利条件:ゲーム終...約15時間前by Hide
- リプレイ銀河鉄道共栄圏『銀河鉄道共栄圏』(3人プレイ) 序盤から環状線がガンガンできるスーパ...約18時間前by あんちっく
- レビューウイングスパン:東洋の翼鳥をテーマにしたエンジンビルド、『ウイングスパン』の単体でも遊べる拡張...約18時間前by 手動人形