ファンタジーがテーマとなった、さしづめ「宝石の煌き カードゲーム」と言ったところでしょうか。
ルールはシンプルでわかりやすく、言語依存もなし。
プレイ時間も程良く、どの人数でもプレイ感に大きな変化がありません。特殊能力を活用した拡大再生産を手軽に楽しめる、と言ったところで汎用性が高いとても面白い作品です。
もっと評価されて欲しいゲームの1つです。
2人プレイの機会が1番多いですが、ゲーム中に全てのカードが登場するわけではないので毎回違った展開を楽しめます。
アートワークもボードゲーマーには馴染みのテイストですね。(オーディンの祝祭、村の人生などと同じデザイナー)
プレイの様子やレビューの詳細をブログにて投稿していますので、よろしければご覧ください^ ^
https://aruessussu.com/archives/8925244.html
画像キャプション
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:あるえす
- 43興味あり
- 187経験あり
- 58お気に入り
- 172持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤー間の関係/状態 | |
行動に関する仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 9 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 4 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 9 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
他のレビュアーが書いている通りのプレイ感.特殊能力のアイコンが直感的に理解しにくいところもあるが,ゲームとしてはおもしろい.ポータルの台紙がペラペラな紙切れなのが残念.ゲームはしっかりとして面白いのに,チープな感じを与えてしまう.
パールを獲得して、それを使ってキャラクターカードをプレイして、そのキャラクターカードの効果でより効率的にキャラクターカードをプレイしていく流れは、確かに宝石の煌めき的なプレイ感ではありますね。しかしながら、本作はキャラクターカードの特殊能力がかなり個性的なのと、キャラクター...
ファンタジーがテーマとなった、さしづめ「宝石の煌きカードゲーム」と言ったところでしょうか。ルールはシンプルでわかりやすく、言語依存もなし。プレイ時間も程良く、どの人数でもプレイ感に大きな変化がありません。特殊能力を活用した拡大再生産を手軽に楽しめる、と言ったところで汎用性が...
「宝石の煌きに似ている」と紹介されて始めたカードゲームですが、確かに、と頷くところがあります。ポータルから使い魔を召喚して既定の勝利点を稼ぐのが目的です。手番で出来ることは①場から1枚手札を取る②場のカードを流して新たに4枚公開する③使い魔をキープする④キープした使い魔の対...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 3件
自作サマリーを作成しました😊もしよろしければご活用ください✨️間違いがあったらすいません💦
ボードゲームルール専門ちゃんねるの大ちゃんです。ルール動画を専門にYouTubeに投稿しています。ぜひインストのお供にチャンネル登録!!
説明書を全訳してみました。あまり需要はないかもしれませんが、せっかく作ったのでアップしておきます。(残念ながらPDFではアップできず、JPEG×3枚です。)
掲示板 1件
- Daichiさんの投稿キャラクターの名前は何?
モルタールの入り口に出てくるキャラクター、一体何を表しているのかについてです。2 白雪姫11~77 7人の小人(ドワーフ)12 フェニックス88 ヘンゼルとグレーテル18 死神333 ルンペルシ...
0件のコメント128ページビュー3年弱前
会員の新しい投稿
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約1時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約1時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約2時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...約8時間前by kino
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約12時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約13時間前by おとん
- レビューマインドアップ!かなり軽量級で、運要素強めだと思いました。ゲーム初心者でもすぐにルール...約13時間前by やまやまやーま
- レビュースプリト2家族6人でプレイ。小3が二人いましたが、やりながらルールは理解できま...約13時間前by やまやまやーま
- レビューオー・マイ・グーッズ! BIG BOXカードだけでこんなにおもしろい。簡単なルールだけど、ジレンマも、連鎖が...約13時間前by Jumpei Oota
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約14時間前by せんと
- レビューヤッツィー【ダイス×ポーカー】5つのダイスでポーカーの役をつくるシンプルゲーム。...約14時間前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビューリトルタウンビルダーズずっと遊んでます。家族で何十回と遊んでます。「また?」と言われるけどな...約14時間前by Jumpei Oota