対戦相手を出し抜いて、品物を上手に売りさばこう!ダイナミックでスピーディな展開の2人用カードゲーム
プレイヤーはインドの商人です。2人の間にある市場には「ダイヤ」「金」「銀」「スパイス」「布」「革」(以下:品物カード)が並んでいます。これらを効率よく手に入れ、出来るだけ早く、出来るだけ多く、出来るだけまとめて品物を売りさばくことで、商人としての成果を競争するボードゲームです。
手札7枚制限のなかで、何を目指すのか・何を諦めるのか、時には相手を有利にするアクションをとらざるを得ない、スピーディなのにジレンマが発生するボードゲームとなっています。相手の戦略を見極めながら自分の最高得点を目指していく「読み」と「戦略」のバランスが調整された、思考の駆け引きが熱いゲームデザインです。
どちらかが先に2勝したら、ゲーム終了です。そして、その人の勝利です。
ゲームは2ラウンド先取、最大3ラウンドで行われます。初期に両プレイヤーに配られる品物カード(家畜カード含む)、合計5枚を手に、ゲームはスタートします。
プレイヤーは手番で、
①市場から品物を手に入れる
②手に入れている品物を勝利点に転換する
という2種類のアクションが行うことができます。非常にシンプルなシステムとなっています。
①の「市場から品物を手に入れる」では、ゲーム性を大きく高める要素として
・品物を1つ仕入れる=山札から市場に1枚補充
・品物を複数仕入れる=プレイヤーの手札(品物または家畜)を市場に補充
・市場にある家畜(ラクダ)を全て仕入れる=山札から市場に5枚になるように補充
これらいずれかのルールに基いて、市場から品物を回収します。品物の回収は市場のラインナップが少なからず変わることを意味するので、相手プレイヤーより自分が有利になるよう戦略的なプレイをすることができます。
また②の「手に入れている品物を勝利点に転換する」では、品物の精算アクションのタイミングで勝利点トークンを入手するのですが、早いタイミングで精算するほど高い得点が得られるようになっています。(例:そのラウンドにおいて、始めての品物の精算は4~5点。後半になれば精算は1,2点。)
出来るだけ早く精算を行ってしまいたい気持ちに駆られるようになっています。
しかし「まとめ売り」のボーナスも存在します。3枚、4枚、5枚とまとめて売ることで、通常の品物精算では得られない「ボーナストークン」を得ることができます。溜めてから売ることで追加得点を得ることができますが、出し渋って溜めていたら勝利点トークンが1点だらけになってしまうかもしれません。
その他、ダイヤ・金・銀などの高価な品物トークンは高い勝利点が得られる代わりに、売り方に制限が設けられていたり、家畜を多く仕入れているプレイヤーにボーナス特典が発生するなど得点獲得方法に多様性があります。プレイ途中で自分の勝ち筋・方針を変更することが出来ます。勝ち筋の読み合いと確率計算で勝率が変わってくるため、やや大人向けの2人用ボードゲームとなっています。
- 557興味あり
- 2309経験あり
- 654お気に入り
- 1434持ってる
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
その他のコンセプト |
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
運・確率 | 76 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 107 | |
交渉・立ち回り | 28 | |
心理戦・ブラフ | 26 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 30 |
レビュー 36件
リプレイ 3件
戦略やコツ 4件
ルール/インスト 9件
掲示板 2件
- 山田さんの投稿新版とコンパクト版の比較
2020/10/1に日本語版新版が出たので買ってみました。一番の違いはチップの大きさですね。コンパクト版は1円玉くらい、新版はポーカーチップくらいです。取り扱いやすさが段違いですね!ジャイプルは...
4件のコメント1054ページビュー4年以上前リメイク版コンポーネント/イラスト - Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは88mm×63mmです。「CAC-SL21 T.C.G.HARD」などのTCGレギュラー(スタンダード)スリーブが最適です。カードは55枚入っています。
1件のコメント415ページビュー約7年前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビュークアシャスビッド式のトリックテイキングゲームだが、ビッドするのは「奇数(偶数)で...約2時間前by うらまこ
- ルール/インストアトラス:世界を探検せよ概要アトラスへようこそアトラスでは、プレイヤーは一生に一度の旅のために...約7時間前by jurong
- レビューマジックメイズ寶石的閃耀真是有趣。聽說搜尋「jp一一八一」就能找到(笑)約7時間前by [退会者:142831]
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- ルール/インストスティックスタック在現實生活中玩桌遊會有趣兩倍。如果您在東京地區並且想和我一起出去玩,請...約8時間前by [退会者:142828]
- レビューイントゥ・ザ・ダーク・ダンジョン:シルバー・マインkickstarter発のダンジョン探索&クエスト達成型RPG。1人~...約10時間前by じむや
- レビューコンパイル3つのラインに相手よりも早く10以上を作るカードゲームTCG好きな層向...約11時間前by 時計
- レビューリトルタウンビルダーズワーカー(労働者)を配置して資源を獲得し、それも元手として勝利点をはじ...約12時間前by Junsuke Katagiri
- レビュースティックスタックいわゆるバランス系のゲームで、対象年齢は8歳~となってはいるが、ルール...約12時間前by Junsuke Katagiri
- レビュー三密サウナ発売されたのがコロナ禍ということで、まさしくその時にホットワードとなっ...約12時間前by Junsuke Katagiri
- レビューマジックメイズ1人から遊ぶことができる協力系ゲームで、武器を失った英雄たちがショッピ...約12時間前by Junsuke Katagiri