- 2人用
- 30分前後
- 12歳~
- 2009年~
ジャイプルHAYAMURAさんのレビュー
名作二人用ゲームは数あれど、私が真っ先に思い浮かべるのがこちら。
単純で覚えやすいながらに悩みどころの多いルール、さっくり追われるプレイ時間、そして何より、負けても「まぁこのマハラジャトークン、別にいらんしな……」とそこまで悔しくない勲章!(異論は認める)
2人用ゲームの難しいところは、「対戦」になるところだ。当たり前だけど。だけど、結構アナログゲームが好きな人はいわゆる「殴り合い」が嫌いな人が多い。「一緒に楽しく遊ぶ」のが目的だから当然なんだけど、それでもある程度の「競い合い」がないと面白くないのも事実。
そこを上手くバランスを取っているゲームが、2人用ゲームの名作たり得る。
ジャイプルの場合は、最終的な点数が計算だけでなく運も左右するところ(とはいえ、先に取ったほうが高い点数が手に入りやすくなるのである程度コントロールもできる)、なんだかんだで最終的には結構接戦になることが上手いところだ。
お買い物ゲームでありながら、買い物にコストがかからないのも良いところかもしれない。お買い物ゲームしたい、でもちまちま計算するのいや!って人は一回遊んでみてほしい。大丈夫、最初は微妙……と思ってたこのマハラジャの顔も、だんだん愛着が湧く……わけじゃないな、やっぱり。
マイボードゲーム登録者
- 399興味あり
- 1666経験あり
- 494お気に入り
- 998持ってる
ログイン/会員登録でコメント
HAYAMURAさんの投稿
- レビューヴィクトリアン・マスターマインドビックリドッキリメカを作って世界を征服するぞ!と言うゲームです(断言)...約1時間前の投稿
- レビューダンジョンクエスト クラシック落とし穴に落ちちゃー死に、ドラゴンにあっちゃー熱線で死に、無事に帰路に...11日前の投稿
- レビューグリッズルド戦争は嫌だ……を、追体験できる名作。協力プレイというのは基本的に人数が...12日前の投稿
- レビューQシャーロック:7月4日の死周りにプレイ済みの人が多いのでなかなか遊べませんでしたが、先日ようやく...12日前の投稿
- レビューポーションエクスプロージョンビー玉を集めて魔法のポーションを作っていくゲーム。とにかくビー玉集めが...12日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューオン・マーズ火星と宇宙ステーションを往復してミッション遂行を競え! ワカプレ要素...25分前by マツジョン
- レビューヴィクトリアン・マスターマインドビックリドッキリメカを作って世界を征服するぞ!と言うゲームです(断言)...約1時間前by HAYAMURA
- レビュー死の迷宮ガチ目のウォーゲームを得意分野としていたSPIは、同時にファンタジー/...約4時間前by MIFFYBX
- レビュータイムトリッパーシミュレーションウォーゲームを多数販売していたSPI社から出ていたミニ...約6時間前by MIFFYBX
- レビュースキップ・ボー基本的には早く札を切って行く事が正しいのだけれど、いいかに「相手に出さ...約6時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツスキップ・ボー数字をカウントアップして行くだけとはいえ、順番が途切れると相手のターン...約6時間前by MIFFYBX
- ルール/インストスキップ・ボー手札を5枚と予め決められた山札(一番上を表に)を持ってスタート。場(4...約6時間前by MIFFYBX
- レビュー人生ゲーム古典の方がアメリカンゲームっぽいもともとこのゲームはアメリカから来たも...約6時間前by MIFFYBX
- レビュー怪獣征服キングコングと闘うよりずいぶん前、米国版ゴジラが作られた事があったが、...約6時間前by MIFFYBX
- レビューグラス単純に説明すると「麻薬を密売して裏金を貯めるゲーム」。麻袋にカードが入...約6時間前by MIFFYBX
- レビュー魚雷戦ゲームアクションゲームの古典的名作。相手の戦艦を沈めろ!というわかりやすいテ...約7時間前by MIFFYBX
- ルール/インスト彦根カロムゲームの目的 玉を指で弾いてポケットに入れる内容物 ボード1個 ジャッ...約10時間前by TJ