あのイスタンブールにもBigBoxが登場!基本と2つの拡張が入ってます!
基本ゲームだけで良いのか、それともbig boxか。
イスタンブールは中量級ど真ん中の変則ワーカープレースメントです。
まず個人的な見解を述べさせてもらえば、エキスパート大賞を受賞していることからも明らかなように、ベースゲームの完成度は充分満足できるものです。
このくらいの要素と重量バランスがベストだと言い切ることができます。
もっとも、私がイスタンブールをプレイするのは家族や子供とがほとんどです。big boxを購入したのは割安だったからで、実際拡張入りでは2-3回程度しか遊んでいません。
もちろんゲーマー同士で遊ぶのであれば全く逆の意見となることもあるかも知れませんが。
しかしいずれにしろ、これから買うのであれば基本的にはbig box一択と言えるでしょう。拡張2つを買うよりむしろリーズナブル。私と同様に拡張はあまりプレイしないにしても、精神衛生上もこれを持っていれば安心です。
ただ、格安で基本ゲームが手に入り、かつ軽くしか遊ばないとか、プレイ頻度が低いのであれば、big boxでなくても後悔はしないと思います。
イスタンブールは4×4の区画を、助手を残しながら移動してアクションを行うワカプレです。
勝利条件を満たすために決まったアクションを繰り返すことが多いです。たとえば、ABCの区画を廻ってαというボーナスを得、その後区画DEFをぐるぐる繰り返し移動して勝利点を獲得する、といった要領です。助手がいなくなると移動できなくなることで、システム的に都合よくループすることを制限しています。
区画の配置が同じだと戦略が固定されるため、慣れたプレイヤーにはランダムマップが推奨されますが、それでも本質的には同じことです。60分程度の中量級ゲームとしてデザインされているため、要素の多さは抑え目で、ヘビーローテーション(死語?)しているゲーマーにはややマンネリ化するかもしれないといえます。
また、終盤の収束性がかなり高く、序盤⇒中盤⇒終了 という感じで、結構あっさりとゲームが終わってしまうことも多いです。それでも多くのゲームで接戦になる良好なバランスを保っているのですが、ここも物足りない人もいるのではないでしょうか。
もっとバリバリ遊びたいときには拡張を加えることで、ぐっと深みが増すのは間違いのないところです。
コーヒーとお恵みをではコーヒーリソースの追加と4枚の場所タイルの追加、新しいアクションカードであるギルドカードの獲得。
書簡と証印では新たな場所タイル、書簡タイルの追加と、仲間駒の追加。そして区画を4×4ではなく5×5とするグランドバザール。
先ほど述べた通り、あまり拡張入りで遊んでいないので詳細は譲りますが、第一拡張のコーヒーはリソース変換や永続ボーナス、他者の妨害など絶妙に基本ゲームにマッチした要素がいくつか加えられ、マストの拡張との評判の高い逸品です。プレイ時間そのものはあまり延長せずに、幅広い戦略を楽しめます。
私が購入した英語版では、パンチボードですべてのタイル類が一緒になっており、拡張ごとにセパレートされている訳でもなく、やや仕分けに苦労した思い出があります。
言語依存があるのはギルドカードくらいですが、発売予定となっている日本語版もコストパフォーマンスは高いことは間違いありません。
イスタンブールはアプリでもプレイでき、ときどきセールもやっています。基本ゲームのみですが、試しにプレイするのにもいいのではないでしょうか。
この機会に多くの方々に手に取っていただきたい名作です。
評価7/10 重さ5/10
- 投稿者:
maro
- 69興味あり
- 145経験あり
- 58お気に入り
- 229持ってる
タイトル | イスタンブール:Big Box |
---|---|
原題・英題表記 | Istanbul: Big Box |
参加人数 | 2人~5人(40分~90分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 未登録 |
レビュー 3件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューパンデミック:ホットゾーン北米大陸に蔓延するウイルスに立ち向かう為高度な技術を持った医療研究員に...37分前by しのじゅんぴょん
- レビューパズルメモリー絵本風デザインが素敵なメモリー型パズルゲームはらぺこあ〇むし感が漂う素...約2時間前by 山形
- レビュー犯人は踊る初めて遊んだボードゲームなので未だに印象に残ってるし、初めてがこれで良...約4時間前by にょんそへ
- レビューオルレアン【個人的ベスト3】ゲームの面白さは「アートワーク×戦略性×簡単さ」の結...約5時間前by リンクス川越事業所
- レビュー黒い大臣見た目は凄く地味で簡素です。デザイン面重視の人は買わない方がいいかもし...約6時間前by ポーン
- レビューポーズコードポーズコードを社内のメンバーと遊びました!簡単にルールを説明すると、親...約7時間前by まつなが
- レビューアンドロイド:ネットランナーかつてサイバーパンクという一大ムーブメントの基礎を築いた「ニューロマン...約7時間前by clevertrick
- 戦略やコツドラダサイコロの目次第というところではあるのですが、なるべく後方にキープして...約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビュードラダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー究極のワンナイト人狼英語版のワンナイト人狼,という感じです(ここでいう"日本語版"は翻訳バ...約16時間前by マクラービン
- レビュー七人の探偵探偵のカードを出しながら、正しい行動をとっていくゲームです。数を覚えつ...約19時間前by 哀川 勉
- ルール/インストイッツファイブピーエムバーや映画館、デパートにボードゲームカフェ。なんだってあるポップでキュ...約20時間前by TacticalGamesJP