- 2人~5人
- 30分~60分
- 8歳~
- 2016年~
銀河の車窓からsopraさんのレビュー
sopraさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 0興味あり
- 7経験あり
- 0お気に入り
- 6持ってる
メカニクス
メカニクス未登録
作品データ
タイトル | 銀河の車窓から |
---|---|
原題・英題表記 | Ginga no shasou kara |
参加人数 | 2人~5人(30分~60分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 2,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 未登録 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
sopraさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビュータイムライン:発明編前かなぁ、後かなぁと悩みながら、発明順に並べるゲーム。歴史嫌いで年数を覚えるのが苦手な私でもすごく楽しめます。むし...34分前by たまちょく
- レビューアリスと謎とくらやみの物語シャーロック・ホームズの追悼 との比較レビューです。こちらが第1弾で、ホームズが第2弾です。結論を先に言うと、良作...約6時間前by さんず
- レビュージ・シルバー・バレット先に書いておくが、結構面白い。そして、ルールもそこまで複雑ではない。ただ、説明書がとてつもなくわかりにくい上、長く...約6時間前by みなりん
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル順番に花かドクロのカードを置いていき、タイミングを見てチャレンジ!何枚めくるか宣言!他の人は前の人以上かパスを宣言...約7時間前by 小夜風
- レビューゴーストアウト2人用。一応陣取りゲームになるのだろうか。下の写真のようにタイルを並べて、先に自分のエリアからゴーストをすべてなく...約7時間前by みなりん
- レビューピグメントバザールカードで顔料を得て、その顔料で主題カードを得る。主題カードを6枚先取した人が勝ち。顔料は赤、黄色、青の3色...約7時間前by みなりん
- レビューアンドールの伝説:リートブルク攻城戦「アンドールの伝説」のシナリオ5「竜の逆鱗」の少し前に発生した怪物達によるリートブルク城の占拠。この占拠された城を...約8時間前by Hide
- リプレイキャットインザボックスプレイ動画付き!3人プレイです。それぞれがカードを出し合い強さを比べあうトリックテイキングをベースに量子力学の要素...約10時間前by verywell boardgames
- レビューレーベンヘルツ(新版)旧版は、カタンの兄弟分として発売されたものの、殴り合いに交渉競りという意地悪要素があり、やりたくないゲームでした。...約10時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー色情を持て余した男子高校生がクラスメイトの女子26人と何股まで隠せるかを真剣に競い始めたメンバーズオンリー、タギロン、クルード等の推理ゲームのビジュアルをオタク向けにした頭を使うゲーム。しかしプレイ時間...約11時間前by 素直
- ルール/インスト街コロ通【大ちゃんのインスト動画】 あいつが帰ってきた!! 遊びやすさ★テンポ★カード効果★ すべてがパワーアップ。 これ...約12時間前by 大ちゃん@パンダ会
- ルール/インストティチューゲームの目的 2vs2のペアで対戦し、全てのカード出して得点を獲得する勝利条件 ペアの点数が1000点に到達する ...約21時間前by TJ
【ゲームの簡単な紹介】
4色の星と+αの星タイル12枚を円状にランダムに並べて、その上を4色の銀河鉄道で旅するゲーム
手番でやることは4色のいずれかの鉄道を、時計回りに次の同色の星まで移動させてその前後の星タイルを取る。
最終的に各色ごとの(取得した星タイル数xその色の列車が周回した数)で得点が決まり、一番得点が高い人の勝ち。
【やったことの感想とか】
「星の王子さま」よろしく、「点を取る方法」と「点を高める方法」が分離していて可愛らしいコンポーネントとは裏腹にゲーマーズゲームなところがあります。
例えば赤い列車の周回数を伸ばすために積極的に動いても、到着した星のタイルではなくその前後のタイルを取ることになるので赤い星タイルを取得できなかったりします。
とにかく「どうやって高い点をとるか?」で頭を悩ましつつ、それでいて1ゲーム20分くらいと短めで終わる、とても良いゲームでした。
星タイルを置くシートが紙で、折り目で浮かび上がってしまい星タイルがずれやすいのでそこだけ改善いただければなと。