- 1人~4人
- 60分~90分
- 14歳~
- 2023年~
バルセロナsopraさんのレビュー
近代都市計画に基づいてバルセロナの街を開発するゲーム。
4人で2回ほどプレイ。
写真:メインボード
どんなゲーム
- イルデフォンソ・セルダの都市計画に基づいてバルセロナの街を開発するゲーム
- 市民が一定数移住したら決算。3回決算をしたら煌めいてゲーム終了。一番勝利点の高いプレイヤーの勝利
- 悩ましいワーカープレイスメントっぽいシステムと、コンポーネントの鮮やかさが魅力
近代都市計画に基づいて、というかセルダが「都市計画」と言うものを提唱したみたいなのだが、旧時代の壁を取り壊して新しいバルセロナ市街を開発していく。
ゲーム中に開発を進めていくバルセロナは、グーグルアースで見たバルセロナの街とほぼそっくりで素晴らしい。京都や札幌を彷彿とさせる。
画像:グーグルアースで見たバルセロナの街
ゲームは手番制で、自分の手番が来たら市民トークン2つを好きな順に重ねて都市の交差点に置き、交差点から伸びる道の先にあるアクションを最大3つ実行する。
当然、すでに市民トークンが置かれている交差点には配置できず、他の人と全て同じアクションを連続で実行することはできない。
画像:ルールブックから引用。この場合A、B、Cのアクションを好きな順で行える
アクションを実行したら、いずれかの建物建設予定ブロックを見て、周囲の交差点に十分な市民トークンが置かれていたら建物タイルを配置して市民トークンをメインボードの市民トラックに移動させ、セルダトラックを進めたり戻したりする。
この作業は「必須」となっている。建物を建てられるなら建てろ!俺たちは都市開発をしているんだ!というデザイナーの声が聞こえる。
画像:ルールブックから引用。建築予定ブロックの周りに所定の市民トークンがあれば建物タイルを置き(左)、セルダトラック(右)を描かれている分上げたり下げたりする。
建物を建てると市民トークンをメインボード上の市民トラックに移動させる。市民トークンは階級に合わせた3種類があり、どれか1種類が所定数たまると決算。
決算は「この決算までに何を伸ばしていると何点」と言うものであるが、セルダトラックを進めていると決算の点数が0倍〜4倍となる。
他の得点要素もそうだが、この雑でガバガバな得点の入り方が本作の魅力の1つでもあり、「400点」と他のゲームではなかなか見たことがない得点マーカーが封入されているほどである。インフレしすぎでは?
この決算を3回行ったら、手番数を合わせてゲーム終了。最終決算を含めて得点が最も高い者が勝利。
写真:逸般の御家庭じゃないと厳しいコンポーネントサイズ
感想とか
彩鮮やかなコンポーネント、分かりやすくも悩ましいシステムと、Board&Diceが出してきた良作。
市民トークン2つを重ねてアクションを選択するシステムと、それにより建物が建てられたり建てられなかったりするシステムの組み合わせは、実行したいアクションがありつつも、そこに市民トークンを置くと対戦相手がより高い得点を得られるという、ゲーマーもグヌヌと唸る良いジレンマが生じている。
ジレンマを抜けると、1ターンでコンスタントに5点~20点、決算では20点~40点を獲得でき、「考えればよい結果がでる」というユーロゲーム特有の快感を勝利点で味わえて脳汁ドバドバ溢れ出すとても良いゲームだった。
何をするにも追加効果で勝利点が入り、1手番では最大3アクションを実行することになるので、プラハのように1手番中に「やることが、、、やることが多い、、、」となるところは若干ストレスを感じるかもしれない。が、素晴らしいゲームなので是非一度手に取ってプレイしてもらいたい。
Board&Diceから発売されているが、CMONも権利を獲得しているようなので、テンデイズかCMON JAPANから日本語版が出るかもしれない。いや出して欲しい。タナカマさんよろしくお願いします。
- 103興味あり
- 233経験あり
- 45お気に入り
- 161持ってる
sopraさんの投稿
- ルール/インストディープシェルフ※この文章は Google NotebookLM を利用して生成したも...約7時間前の投稿
- レビューシャクルトン・ベース月面基地開発を企業に協力して進める月開拓ゲーム。3人でプレイ。写真:メ...5ヶ月前の投稿
- レビューマイセリウムキノコたちの仁義なき栄養争奪戦争。3人〜4人で複数回プレイ。写真:トー...約1年前の投稿
- レビュー幻想のジュエル宝石(ジュエル)というよりは原石なゲームマーケット2023秋チャック横...1年以上前の投稿
- レビューオールドロンドンブリッジ中世のロンドン橋の上に建物を乱立させて金を稼ぐゲーム。4人でプレイ。【...3年弱前の投稿
- レビューパイプライン:新興市場(拡張)PIPELINEに浸りきった重症患者(=自分)に最高な拡張。4人でプレ...約3年前の投稿
- レビューチッタ・スタート他プレイヤーによる政治体制の強制変更に右往左往するバッグビルディングゲ...約3年前の投稿
- レビューフルスロットル!フリーゼの2021新作はQ-Jetやキャメルアップのパチモンと見せかけ...3年以上前の投稿
- レビュードラゴンズ・インタレスト要素が増えて支払い機会が減ってマイルドに、でも胃が痛くなるポンジスキー...3年以上前の投稿
- レビュークラウドエイジやっぱり日本語版欲しいよね。ケンビルさんから発売予定だよ!なプフィスタ...3年以上前の投稿
- レビューポンジスキーム詐欺師はつらいよ と呟きたくなる、ぴあムックに新版の箱絵があったので今...3年以上前の投稿
- レビューコーヒートレーダーズなんで自分の畑でとれたコーヒー豆が自分のものにならないんだよ!と怒鳴り...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト掛け引きほーるでむゲームはいくつかのラウンドを繰り返し、ゲーム終了条件を満たしたラウ...約2時間前by ばるくながの
- レビューバウンス・オフ!このゲームは運動神経の良い人と悪い人と上手く組み合わせてやったほうが断...約5時間前by m1114toy
- レビューラミィキューブ最初にだす時に結構大変。これは運だけ。後は場にあるタイルと自分のタイル...約5時間前by m1114toy
- レビューイーオンズ・エンド:外より来たりし闇(拡張)4/5点 イーオンズエンドのミニ拡張。一応終わりなき戦いのミニ拡張とい...約5時間前by ワタル
- ルール/インストディープシェルフ※この文章は Google NotebookLM を利用して生成したも...約7時間前by sopra
- レビューむずかしくない広辞苑かるたゲームマーケット2023秋での入手品。家族でプレイしていますのでレビュ...約8時間前by 鬼灯
- 戦略やコツシン・デレラその種類のカードには何の数字が含まれているのかは公開情報なので、それを...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューシン・デレラボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約8時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツレール・オン・ザ・ヒル街カードの点数とプランカードの点数の両立をなるべく目指して街カードを獲...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューレール・オン・ザ・ヒルボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューフィンスパン親子プレイにおすすめのポイント1. 段階的な導入はじめは簡略化したルー...約11時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツフィンスパン初心者向け戦略とコツ 1. バランスの取れた海洋を目指す 全ての層...約11時間前by Jampopoノブ