マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~8人
  • 20分前後
  • 8歳~
  • 2010年~

おばけキャッチくらげさんのレビュー

97名
2名
0
約1ヶ月前

子供と遊んだ感想です。

楽しめる年齢  :4歳~
難易度     :★★★☆☆
子供の楽しみ度 :★★★★★
大人の楽しみ度 :★★★☆☆
繰り返し遊ぶ頻度:★★★☆☆

【ゲーム紹介】
赤色の椅子、青色の本、緑色の瓶、灰色のネズミ、白色のおばけのコンポーネントがあり、お題カードを確認し正しいものを早い者勝ちで取るゲームです。
どれを取るかは以下のいずれかのルールに従います。
(1)カードに正しいものが描かれている
赤色の椅子、青色の本、緑色の瓶、灰色のネズミ、白色のおばけのいずれかがカードに描かれていれば描かれているものをキャッチします。
(2)正しいものが描かれていない
灰色の椅子に白色の瓶が描かれていた場合には、「青色」と「本」の要素がないので、青色の本をキャッチします。 

【子供との遊び方】
4歳くらいからルール理解ができますので楽しめます。大人が本気になると当然勝てるので、山札から引いたときにまずは子供に見せてから場に出す、場にカードが出てから5秒待つなどのハンデを付けるとよいです。
お酒を飲んでもいいかもしれません。。。。
なお、早い者勝ち系ゲームの宿命ですが、子供が眠かったり虫の居所が悪かったりすると喧嘩に発展することが多々あります。プレイする時間帯などにはご注意を。。。

【感想】
コンポーネントが可愛く、赤色の椅子、青色の本、緑色の瓶、灰色のネズミ、白色のおばけ を箱から出して棚に飾ってもいいと思います。ルールも単純で子供と楽しむのに最適です。
なお、得意苦手がはっきり出るゲームです。私は妻に勝てません。
既にこのパッケージだけで混乱しそうになっているのですが、どうやらおばけキャッチ 2と混ぜるとよりカオスになるようです。1度トライしてみたいと思います。

【その他】
特になし

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
P2
びーている / btail
おばけキャッチ
おばけキャッチの通販
可愛い木のおばけコマ。脳をひねって全力スピード勝負。
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥2,200(税込)
大賢者
くらげ
くらげ
シェアする
  • 584興味あり
  • 5378経験あり
  • 1113お気に入り
  • 3404持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

くらげさんの投稿

会員の新しい投稿