あのAH社の名作マルチゲーム【CIVILIZATION『文明の曙』】が最大18人プレイ可能になって復活!!
【MEGA CIVILIZATION『大いなる文明の曙』】は、最後の氷河期の直後から新たな時代の幕開けである鉄器時代の終りまでのおよそ8,000年にわたる古代文明の進歩を舞台にした、5~18人のプレイヤーが技術を争うゲームです。
各プレイヤーは自身の文明を率いて、地中海からインド洋に至るマップボード上で、己の文化を拡大することを目指します。
このゲームにおいては、戦争や領土戦略も重要ですが、マップボードの見た目ほどは戦争ゲームというわけではありません。
目的はあくまで、文化や経済、科学、政治、都市、宗教などの要素全体のレベルを進歩させていくことにあります。
このような目的に対して最も効果的なバランスを見せたプレイヤーが最高の得点を獲得しゲームに勝利するでしょう。
(和訳ルールブックより抜粋)
【CIVILIZATION】のルールを8年という年月をかけて再構築し直した超ビッグゲーム!
総重量11kg超!!
プレイ時間10~12時間以上!!
トークン類2000個超!!
カード総数1500枚超!!
そしてなによりもハードボードのマップ4枚全て繋げると2メートル超!!という日本の住宅事情なんて関係なしのモンスターゲームです!
これだけのモンスターゲームなのにルールは至って簡単!
戦闘処理もトークンの少ない方から除去していくというシンプルさ!
30分もあればインスト完了してすぐにゲームが始められる!
更にルールを覚えるために用意された5人用の入門シナリオなら1~2時間もあればゲーム終了する手軽さ!
またゲーム後期の時代から始めても完全ゲームと同様の盛り上がりを見せる「短縮ゲーム」シナリオならば“たったの6~8時間”で終わるとのことなので誰でも手軽に遊べる気遣いが泣かせますね!
もうこれは一生モノのゲームなのでボードゲーマーを自認するなら一家に一個は必須です!
- 129興味あり
- 70経験あり
- 25お気に入り
- 19持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など |
プレイヤー間の関係/状態 | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
移動に関する仕組み |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 8 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 3 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 1件
- Emi Sharyoさんの投稿大阪中之島で、『メガシビを最大人数で完走する会』を開催します!
最低でも12時間かかると言われているモンスターゲーム「メガシヴィライゼーション/大いなる文明の曙」を、最大人数18人で完走する会を大阪・中之島で開催します!土日を潰して合計24時間(1日12時間...
0件のコメント1190ページビュー8年弱前その他の告知・宣伝等
会員の新しい投稿
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約1時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約2時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約2時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約5時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約5時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約5時間前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約5時間前by ボードゲームカフェ「Brett」