マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人用
  • 30分前後
  • 8歳~
  • 2005年~

フィヨルド8件のレビュー

110名
2名
充実
タイルの引きと配置で勝負が決まる!「フィヨルド」で繰り広げる陣取り合戦!■筆者の基本スタイル重ゲーが好き論理的に考える要素が好き運要素とプレイ時間のバランスを重視ダウンタイムの少なさを重視■プレイ環境2人プレイ初プレイ相手は既プレイ■Goodタイル配置と陣取りのバランスが絶...
続きを読む(7ヶ月前)
仙人
R(アール)
R(アール)
164名
1名
0
充実
前半と後半で全く違うゲームになる、一粒で二度おいしいゲームです。前半はマップを広げながら入植地を設定し、後半は広がり切ったマップに対して入植地から支配エリアを広げていきます。前半の入植地設定は自分の駒を早く使いすぎると後でおいしい地形が出てきたときに機会を逸するし、使わな過...
続きを読む(約4年前)
Sak_uv
Sak_uv
139名
0名
0
二人用のタイルゲームではかなり好き。はい、雰囲気が。前半はルールに倣ってタイル配置たまにコマおき、後半はひたすらコマおき、これだけなんで経験未経験がかなり出てくる。昔の良きも悪きもある対戦陣取りゲーム。でも終わったあとの広がった大陸を見て妄想するのが好きなので勝ち負けは正直...
続きを読む(約4年前)
仙人
おつくり
おつくり
340名
3名
0
充実
レーティングが非公開に設定されたユーザー
「タイル」配置ゲームとして、カルカソンヌは有名なゲームですが、もうちょっと短時間で簡単、そしてお子様でも初心者様も巻き込んで遊べる軽い「タイル」配置ゲームってないかな、と思ったらコレ。フィヨルドです☆2人対戦用という縛りはありますが、お手軽でとても楽しいですよ。ゲームは前半...
続きを読む(5年弱前)
のっち
のっち
256名
3名
0
充実
デロンジェのカルカソンヌ風ゲーム。前後半で大きく変わるゲーム性!【ざっくり解説】デロンジェの2人用ゲームでカルカソンヌ風2人ゲームです。前半のタイル配置フェイズと、後半の畑フェイズ(陣取り)に分かれており、なかなかユニークなゲームだと思います。ゲームが前後半で分かれていて、...
続きを読む(5年以上前)
マクベス大佐@Digブログ
マクベス大佐@Digブログ
125名
1名
0
囲碁みたいな雰囲気の簡単ボドゲ。布石となる大陸作りフェーズと詰めとなる浸透フェーズとからなる。ルールも単純で1回やれば覚えると思う。ちょっと運が必要だけど、ヘクスタイルで大陸を作るのが結構はまる。4つのおうちをどう建てるかが鍵。
続きを読む(約6年前)
大賢者
TAC
TAC
178名
0名
0
二人で3ラウンドの決戦。タイルの配置条件が細かいですがとりあえず地形作りを行い適所に拠点の家コマをおく配置ラウンドと拠点からの陣取りしていく得点ラウンドに別れる。このセットを三回行い得点が多い方が勝ち。もし引き分けなら2回勝った方が勝ち。二回負けても総得点が多ければ勝てる3...
続きを読む(約6年前)
皇帝
かぶ
かぶ
252名
0名
0
評価は高いのですがちょっとマイナーな2人用ゲーム。多くのマーカーが置けるような場所に家を置きたい…でもランダムで引く地形タイルの2辺が合うように配置しなければならない…。あまり早く家を置いてしまうと海や山で切り離される可能性もあるけれど、遅いと相手に良い場所を取られてしまう...
続きを読む(6年以上前)
仙人
ルシュエス
ルシュエス

会員の新しい投稿