名手が贈る2人用ゲームシリーズ。2人用『アグリコラ』に続く第2弾
『アグリコラ』のスタッフが作った2009年国際ゲーマーズ賞受賞の傑作ボードゲーム『ル・アーブル』の、2人プレイ専用ゲーム『ル・アーブル:内陸港』が登場です。
前作『ル・アーブル』につづいて、今度はル・アーブルの内陸港を拡げます。プレイヤーは、31もの色々な建物を建設して使用することで、木材、レンガ、魚、小麦の4種類の品物を増やしてお金を稼ぎ、ゲーム終了時に相手プレイヤーよりも多くのフランを獲得していることを目指します。12ラウンドが終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が多い人の勝利です。
このゲームは、ウヴェ・ローゼンベルクによる『ル・アーブル』の雰囲気とゲームの根幹となる要素はそのままに、『祈り、働け』のアクションリングを組み合わせたシステムでプレイもしやすい、新しい2人用ゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 105興味あり
- 276経験あり
- 37お気に入り
- 246持ってる
テーマ/フレーバー
政治経済/各種産業 |
---|
メカニクス
行動に関する仕組み |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 11 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
ウヴェ様がこの2つの資源管理ボードを作り出しただけで凄いデザイナーだとわかるゲームこの資源管理ボードか優秀過ぎて使い方を理解するのに時間がかかる天才の思いつきに追いつかない自分に気づく1作品に2つの資源管理ボードは凄すぎだろ…凡人には1つじゃないと遊ぶのに敷居が高すぎますし...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ル・アーブル:内陸港は、ローゼンベルクのヒット作の1つ「ル・アーブル」を2人用にした面白いボードゲームです!建物の建設と、その建物の効果をいつ使うのがいいかを考えるのが楽しいで...
2人用。資材、食料、お金で建物を買い、その建物の効果を使って資材、食料、お金を増やしていく。これを12ラウンド繰り返し、最終的にお金が多いプレイヤーが勝利する。ラウンドが進むごとに、建てられる建物が増えていく。建物タイルは個人ボードのバーのすぐ後ろ「0」の位置に置く。ラウン...
素材管理がパズルゲーム感覚なのが面白い。素材をジャンプアップする建物は簡単に増やせる。しかしそのためには→に進めていなければいけないし、特定のものを増やしたからといってそれが得点化される建物を相手に先に取られては意味がない。インフレを楽しめるが、それを勝ちに繋げる動きを考え...
【ボードゲームレビュー】「内陸港」-ル・アーブルの二人版専用版!名作ル・アーブルの二人用専用ゲームが、この「内陸港」です。もとのル・アーブルの雰囲気はアートワークを除けばかなりなくなっているのですが、非常に独特なりソース管理システムとソレを支えるための建物の相乗効果がとても...
ル・アーブルの内陸港に建物をどんどん建てて資産を増やしていくゲームです。資材管理のやり方とラウンド毎にくるくる回る針のシステムが独特ですが,やってることは要はアクションドラフトです。ゲームはおもしろいです。が,コンポーネントが抽象的で味気なく,その点損してるなあというのが感...
まだ一回しかプレイしていないので、とりあえずの初見レビューです。◆マニュアルかなり分かりにくい。僕の解読力が低いのかもしれないが、ウヴェ・ローゼンベルグさんの作品(アグリコラとかアルルの丘)は毎回苦労する(笑)毎回変わったシステムを考えているので、しょうがないかもしれません...
リプレイ 1件
奇しくも同じ面子でまたローゼンベルクのゲームをプレイした。そして同じく画像はありません。先攻のはレンガと木材を積極的に伸ばす方向で建物を購入。は余り物に手を出す形で小麦とお金を産む建物を選択する。少ない資金でやり繰りするに対してアドバンテージを得ようと画策するは、序盤のお金...
戦略やコツ 2件
建物の効果が繋がるように考えて購入していくのがポイントです
相手の建物の状況も把握しておいた方が良い。つい、自分の建物を使うことばかりに気を取られてしまう人は多いと思うんですが、このゲームは相手に1フラン支払うと、相手の建物も使えるんだよおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉこれを気に留め置くだけで、プレイがずいぶん...
ルール/インスト 1件
ゲームの目的船乗りとなり港を発展させる準備先手プレイヤーはA~Fの表記があるゲームボードを受け取り、後手プレイヤーはG~Lの表記があるゲームボードを受け取るゲームボードのバーを回して、先手はA、後手はGに合わせる倉庫ボードと品物マーカー4色と3金を配る品物マーカーを初期位置...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューザハブ拡大再生産ゲーム。コンポーネントはかなり凝ってて良い感じ。自分のプレイ...約5時間前by プーさん
- レビューeミッション地球温暖化から、世界を救おうという協力ゲーム。世界が致命的な状況に陥る...約5時間前by りん
- レビューアベカエサルカエサルの御前で行われる古代ローマのチャリオットレースのゲーム。有名な...約9時間前by レモネード
- レビュー天下鳴動様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約10時間前by てう
- レビューチャレンジャーズ!プレイした人数:4人、6人、8人(8人でも楽しかったけど、デッキフェイ...約12時間前by にしけん酸化合物
- レビューグルームヘイヴン:獅子のあぎとリアルの仲間で最高の冒険を体験できるRPG※ 2人プレイでのレビューと...約14時間前by yucca
- レビューベルズ2人から4人用ゲームで、プレイヤーはまず好きな色を1色決め、その鈴をす...約15時間前by くらげ
- レビューテラマラBGG評価7.3/重さ3.44/4人ベスト初プレイ.3人:説明45分プ...約18時間前by たつきち
- ルール/インストフロマージュ物語あなたは 20 世紀初頭のフランスの小さな町のチーズ職人で、職人技...約22時間前by jurong
- レビューエイダの書庫ルールもわかりやすく、運と思考力のバランスがいいゲームです。負けてしま...1日前by のの(んの)
- レビューカヤナック穴を開ける「ブスッ」と磁石に球がくっつく「カチッ」の快感がたまらなく好...1日前by daiki
- レビューカバーミーファッション業界をリードする主力雑誌の編集者となり、流行の服の色や、ヘ...1日前by Bluebear