- 2人用
- 30分前後
- 8歳~
- 2005年~
フィヨルドマクベス大佐@Digブログさんのレビュー
デロンジェのカルカソンヌ風ゲーム。前後半で大きく変わるゲーム性!
【ざっくり解説】
デロンジェの2人用ゲームでカルカソンヌ風2人ゲームです。前半のタイル配置フェイズと、後半の畑フェイズ(陣取り)に分かれており、なかなかユニークなゲームだと思います。
ゲームが前後半で分かれていて、前半はタイルを配置しながらマップを作り上げていきます。その際にどのタイミングで家を置くかが大事になります。後半は前半で置いた家を起点に畑チップを置いて、陣取りし合うゲームです。
【長所】
なかなか類を見ないゲーム性ですね。前後半に分かれゲーム性が大きくことなること、置いた家を起点に自分の陣地を拡大していくゲーム性。不思議なプレイ感です。なかなかない組み合わせだと思います。
確かに後半はガッチガチのアブストラクトですが、前半の攻略法は言語化するのも難しいですし、タイル配置の制限が強いのでなかなか思うように行きません。なのでプレイ感はまさしく「不思議」の一言につきます。
【短所】
2辺接地ルールでタイル配置の制限が強いことです。地形は3種類しかないのですが、六角のタイルの2辺接地なのでかなり配置制限は強いです。引いたタイルが相手へのトスにしかならないこともしばしば。
前後半に分かれてゲーム性が大きく変わるものの、後半は前半においた家のとマップの配置からおおよそ勝敗が見えていて、前半戦の段階の勝敗を確かめているだけ感が強いです。
【個人的な評価】
正直やってみるとわかるのですが、思いのほか難しいです。技術介入度が高いというよりも、セオリー(攻略法)が言語化しにくいゲームという感じです。仮にセオリーが確立されたとしても、タイルの引きに左右される部分は小さくはないです。かといって引きゲーでもないし、よく言えば絶妙。悪く言えばつかみどころのないゲーム性です。
個人的にはタイル配置の2人用ゲーム『カルカソンヌ ディブルグ』と比較されそうな感じがありますが、こっちはこっちで独自性がかなりあります。考えすぎてもダメ、考えなさすぎてもダメ。絶妙なゲームではないでしょうか?
推定プレイ回数は5回ぐらいですね。よく2人で遊ぶ人は所有しておいても良いと思います。入手難易度が高いので遊べる機会があったら触っておくことをお勧めします。
- 183興味あり
- 200経験あり
- 54お気に入り
- 117持ってる
マクベス大佐@Digブログさんの投稿
- レビューロス・バンディット今度はダイスで『バトルライン』!?お宝巡って列を奪い合え!【ざっくり解...2年以上前の投稿
- 戦略やコツジャンプドライブ銀河を駆け抜ける拡大競争のコツ!素早く勝利点へとシフトしよう! 久々に...2年以上前の投稿
- レビューマカバナリゾート地を巡って開発競争!良いところの別荘は自分色に塗りつぶせ! 【...2年以上前の投稿
- レビュースーパーメガラッキーボックスビンゴからの連鎖を決めよう!あふれる爽快感!スペシャルに楽しいゲーム!...2年以上前の投稿
- レビューイリウム発掘はロマン!考古学者を派遣し合い、お宝をゲットしよう! 【ざっくり解...2年以上前の投稿
- レビューヨーヴィック上手な買い物で侵略に備えよう!上手な買い物は氏族(クラン)を救う!【ざ...2年以上前の投稿
- レビューユニオン・パシフィック『チケライ』の作者の贈る、もう1つの鉄道ゲームの名作!【ざっくり解説】...2年以上前の投稿
- レビュー宝石の煌き:デュエルメガヒットゲーム作者2人が夢のコラボ!宝石は二度煌めく! 【ざっくり解...2年以上前の投稿
- レビュー空中庭園優雅で美しいカード配置ゲーム!ユニークな集合の得点方式が面白い! 【ざ...2年以上前の投稿
- レビューノートルダム疫病対策はしすぎてもしなさすぎてもダメ!まさに疫病チキンレース!【ざっ...2年以上前の投稿
- レビューアムステルダムの商人いいや!限界だ押すね!落札ボタンを押さずにはいられない競りゲーム!【ざ...2年以上前の投稿
- レビューケルト:スパイラルぐるぐると螺旋のような枝分かれ無しの一本道を行こう!ゲーマー向けケルト...2年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストローリング・イン・ワンダーランドだからじっとしたまま、ひとみをとじていると、もう半ばふしぎの国にいるよ...約4時間前by jurong
- レビュークラスクこれをボードゲームというかは微妙な気がしますが、ここにある以上はそう...約8時間前by yuki
- ルール/インストフェニックス「自分自身を再生し、自分自身に新しい命を与える鳥は一羽だけです。アッシ...約10時間前by jurong
- レビューブラフ / ライアーズダイス良作なのだが、ボドゲ会には持っていきにくいか…。 ボドゲ会を主催する...約10時間前by yuki
- レビューアルハンブラの宮殿タイルが4枚市場に出ており、自身の持ち金から購入して配置するゲーム。購...約11時間前by きゃぷ
- リプレイトランプ野球(第2版)ついにペナントレース開幕!【DAY1】1試合目の記事となります♪\(^...約12時間前by あんちっく
- レビューギリギリ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約14時間前by てう
- レビュー塩の海の上でマニアックで誰も知らないけど、とても魅力的なイタリア製漁師ゲーム!16...約21時間前by のっち
- レビューオーチャード:9カードソリティアゲーム1人専用ゲーム図形認識を鍛えるのには良さそう約23時間前by のべつまくなし
- レビュードブルシンプルな図形認識ゲーム子供やコミュニケーションには良さそう戦略性はない約23時間前by のべつまくなし
- レビューアミグダラ脳の感情が関係したゲームやったかな。ボードが2種類あるみたいで、真っ黒...約23時間前by うらまこ
- ルール/インストロアリング・リバー轟音を上げる川の荒々しい水域で息を呑むような冒険の準備をしましょう! ...1日前by jurong