- 2人用
- 60分~90分
- 12歳~
- 2022年~
ファンタスティック テンポスティックmotimanさんのレビュー
勝者(ドラムメジャー)になれるのは1人だけ!曲者なテンポ移動に悩まされる1on1重ゲー
世界観/ゲーム概要
- 来たる文化祭で、マーチバンドの花形であるドラムメジャーに立候補した2人の少女「みちる」と「のばら」。
- だけどドラムメジャーになれるのは1人だけ!!より音感が優れているのはどちらか競い合うことに!
- マーチングが綺麗に進行する為に重要なテンポをコントロールする為の「コンダクト(指揮)」、ちょっとしたズレを修正する「チューニング」、規則正しいテンポを意識した「ターゲット」、そして「バトンパフォーマンス」。
これらの総合技術を競い合い、より優れていた1人が晴れてドラムメジャーとなる!!
-
ゲームとして、メイン要素は「ダイスドラフト」かと思いますが、それによって決まる「移動アクション」及び「移動位置による得点化ターゲット」がかなり悩ましく、思考要素としてはやや重めかと思います。(やることがやたらめったら多いという感じではないです)
- 2回プレイした体験を元にした感想となります。
良かった点/おすすめポイント
-
キャライラストが可愛い
→ 重いゲームと可愛いキャラの組合せはギャップが楽しめるので実に良いです。私は褐色クールの「のばら」ちゃんが好みです。ルールブックやカードにもミニキャラのアイコンがちょこちょこ見えてくるので楽しいです。
-
各手番でやることはそこまで複雑ではない、なのにアクションの悩ましさが凄い
→ 手番でやることは、6つのダイスを交互に1つづつピックして、3つの場所(アクションの種類とその効果値を決める2つの要素)に配置していくだけ。なのに出た出目によってその選択が相当悩ましくなります。(特に後半戦)
→ 狙った動きが思った以上に上手くハマってくれないもどかしさ、その1手が対面プレイヤーより遅いかどうかのにらみ合い。ただ全くターゲットが狙えないかというとそういう訳でもなく良い感じに達成は出来ていく。楽しい人には楽しい悩ましさだと思います。
-
チャンスカードやポイントカードが良いバランスで楽しい
→ テンポ移動の進行が緩くなる代わりに行える「ダイスパフォーマンス」で入手できるチャンスカードで発揮できる効果が面白かったり、ポイントカードで稼げる勝利点があるため、ダイスドラフトが事故っても何とかなる救済としては良いバランスだと思います。
気になった点/注意ポイント
-
テンポ/ステップの番号の考え方と、「コンダクト」(テンポ移動)のアクション読み間違いは要注意
→ 各プレイヤーごとにサマリカードが用意されておりゲーム中も常に参照できるので問題はありませんが、それでも慣れるまではかなり理解しづらいと思います。特に「コンダクト」における「より前方」「より後方」の指示がある「3」「4」「6」と、テンポ2つ移動が必須となっている「3」は、しっかりプレイヤー同士で確認しながらやった方が良いかも。(あまり他では見たことの無いシステムの為)
-
進行度合いに差が付きすぎると、勝利点関係なく敗北となる。
→ これは個人的にはアツくて良いのですが、対戦相手から余りにも進行が離れすぎると、ゲーム終了の判定で即負けが決まってしまいます。なのでこういったゲームの進め方に慣れている人と経験が少ない人でやった場合にかなりシビアな結果になってしまう可能性もありそうなので、出来れば近いゲーム経験/感覚の人同士でやった方が良いのかなと思いました。
全体感想
- 2人対戦としてかなり新しいゲーム感覚が出来る、かつやや重ゲー、かつキャラが可愛いので、これから機会があれば回していきたいゲームです。ダイスドラフトとして対面の相手との読みもあるので、慣れたから絶対に勝てる、と言う訳でもなさそうでまだまだ楽しめそうです。
- 21興味あり
- 25経験あり
- 13お気に入り
- 39持ってる
ログイン/会員登録でコメント
motimanさんの投稿
- レビューカワサキネオンギャングスタ自分のシマを広げつつ、カワサキの中心である市役所で頂点バトル!幹部と構...8ヶ月前の投稿
- レビューナゾトキゲーム コードボックス 探偵助手と、とおまわりのメッセージ編本作は、記憶を無くしてもう一度プレイしたい謎解き、それぐらいの衝撃だっ...1年以上前の投稿
- レビューらくらく冒険者の幸せ異世界ライフ異世界ライフを拠点拡張やイベントに費やすもよし、モンスター狩りまくって...1年以上前の投稿
- レビューナイトフラワーズお店のスペースにも限りがあるし、ゲストの指名は早い者勝ち。推しの嬢を、...1年以上前の投稿
- レビュー最後の巫女 DUEL2人用「最後の巫女」として楽しみたかったものがここに世界観/ゲーム概要...2年以上前の投稿
- レビューフロリストリー花屋の研修現場で行われていたのは、過酷なダイスピック&ダイス ロールゲ...3年弱前の投稿
- レビュー姫と騎士:乙女の誓い序盤/中盤/終盤と、出来ること及びやれることが増えゲーム性が大幅増加ゲ...3年弱前の投稿
- 戦略やコツ姫と騎士プレイ時注意ポイント(忘れやすい処理?)・「姫」「騎士」の親愛度が M...約3年前の投稿
- レビュー姫と騎士限られた手番で何をするかの取捨選択が大切世界観/ゲーム概要 プレイヤ...3年以上前の投稿
- レビューロード・オブ・ボーダーズ亜人から街を守り抜く!再興させる!だけでは相手に勝てない2人対戦がアツ...3年以上前の投稿
- レビュー最後の巫女:悲憤の大国主(拡張)拡張要素の感想◆「大国主神」・レベル4赤加護の「体内枠増加」とレベル4...4年弱前の投稿
- レビュー最後の巫女:慈愛の天照(拡張)拡張要素の感想◆「天照大御神」・レベル4加護の発動タイミングが明確であ...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー三国殺:国戦率直に遊んだ感想を言う!正体隠匿の殴り合い。同名タイトルの『三國殺』(...14分前by 鳴屋
- レビュータクミピザプレイヤーはかいものチップで具材を獲得して様々なピザをたくさん焼き、...約8時間前by 勇者アッキー
- レビューテラマラ未来にワーカーを送り出す独特な仕組みが緊張感を生む「テラマラ」# Go...約10時間前by R(アール)
- レビューエルグランデ旧版の王と参謀エクストしか遊んだことなかったのだが、再版されて初めて標...約10時間前by プーさん
- レビュートリンケットトローブ○遊んだ環境・2人プレイ○ゲームの概要・小動物たちが小さな宝物を集めて...約19時間前by よんきー
- レビューブリックス割と好き。勝ち方と言うか遊び方が三通り。縦横斜めどれでも四つ並んだら勝...約20時間前by くみ
- レビューパーティピリピリ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約20時間前by てう
- レビューアルタイ:文明の曙友人に遊ばせてもらって即購入したゲームです。「領土争い」という、ぶつか...約21時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューマグノリアYROを見て遊びたくなり、リメイク前の日本語版を購入しました。3人で遊...約22時間前by いこ
- レビュー小早川 2025新版ゲームと言うより、博打の題材って感じで、何か、花札のオイチョカブをやっ...1日前by はぐれメタル
- レビュー小早川ゲームと言うより、博打の題材って感じで、何か、花札のオイチョカブをやっ...1日前by はぐれメタル
- レビューハゲタカのえじき様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう