- 1人~2人
- 40分~60分
- 15歳~
ロード・オブ・ボーダーズmotimanさんのレビュー
亜人から街を守り抜く!再興させる!だけでは相手に勝てない2人対戦がアツい
世界観/ゲーム概要
・様々な「亜人」が共存する世界。その世界であなたはとある城塞都市の復興担当として派遣された。
・しかし2年後に亜人がこの街を襲撃するというお告げがあった。この街を守り抜くために、街の住人や訪れた移民たちの力を借りて、城塞都市を再興/発展させましょう。
・ゲームとしては、リソースマネジメント+ワーカープレイスメント(カードピック式)+タワーディフェンスと割と重ゲー要素盛り沢山ではあるのですが、それを2人対戦用に上手く落とし込んで1時間ちょいの中量級の範囲で楽しめるように設計されているイメージです。
・取れるアクションがそこまで複雑ではないのでルールは比較的覚えやすいかと思いますが、その分相手との読みあいや1点の競い合いが白熱するので、重ゲー慣れしている方でも楽しめるとも思います。
良かった点/おすすめポイント
・重ゲー寄りの要素を比較的短時間で遊べるのが良い!
→ ゲーム概要にも書いた通り、リソースマネジメントやワーカープレイスメントのメカニズムのゲームは、割と重めのゲームで楽しめる印象(主観)だったのですが、中量級で比較的短時間でメカニズムの楽しさを損なわずに遊べるのは嬉しいです。しかも2人対戦なので、対面の相手の動向を注意すれば良いのも遊びやすさの1つかなと。(4人プレイだと最大3人との読み合いが発生するので。。)
・リプレイ性が高い。
→ ゲーム中のラウンドの区切りで、タワーディフェンス要素である亜人からの襲撃があるのですが、その亜人の組合せによって街発展の戦略も変わってくる。また2年目に出てくる亜人によって街建物のカードラインナップも異なるため、様々なパターンが楽しめます。
→ またプレイヤー達を助けてくれる「移民」についても、ゲーム毎に登場するかどうかと登場タイミングも異なるため、やる度にプレイ感は変わってきそうです。
・コミカルなデザインのキャラや亜人達が世界観にマッチしていて良い。
→ ここは評価分かれるかもですが、ファンタジー世界観なので私にとってはプラスポイントです。
・ソロルールで遊べる
→ 必ずしも友達と遊べる機会が無くても、自己研鑽も兼ねてソロで遊ぶことが出来るのは嬉しいですね。
気になった点/注意ポイント
・カードの処理条件やラウンド進行処理は最初は複雑に感じるかも
→ しっかりサマリーに従って1つずつ進行すれば問題ないとは思いますが、順番によって出来ること出来ないことが結構変わってくるので、最初の内は互いに確認したり注意しながら進めた方がよいかなと思います。
・比較的短時間、なのでプレイ時間は長めになる可能性高し
→ 重ゲー要素がある分、頭を悩ます/考えるようなことは多岐に渡るので、初回プレーや普段あまり重めのゲームをやらない方とやる際は時間に余裕を持つことをおススメします。
(ギリギリ1点のラインを争うような展開になっても長考化する可能性はあるので、結局の所は常に時間に余裕を持って遊んだ方がいいかもですね)
感想
・2人用でワカプレ+リソースマネジメントをガッツリ楽しみたい方ならおススメです。
・重ゲー要素を程よく残して遊びやすくしているため、重ゲーの入り口として入るのもありかと思います。
取り敢えずソロモードのシナリオ解放は全部頑張ります。
- 174興味あり
- 91経験あり
- 43お気に入り
- 171持ってる
motimanさんの投稿
- レビューカワサキネオンギャングスタ自分のシマを広げつつ、カワサキの中心である市役所で頂点バトル!幹部と構...3ヶ月前の投稿
- レビューナゾトキゲーム コードボックス 探偵助手と、とおまわりのメッセージ編本作は、記憶を無くしてもう一度プレイしたい謎解き、それぐらいの衝撃だっ...12ヶ月前の投稿
- レビューらくらく冒険者の幸せ異世界ライフ異世界ライフを拠点拡張やイベントに費やすもよし、モンスター狩りまくって...12ヶ月前の投稿
- レビューナイトフラワーズお店のスペースにも限りがあるし、ゲストの指名は早い者勝ち。推しの嬢を、...約1年前の投稿
- レビュー最後の巫女 DUEL2人用「最後の巫女」として楽しみたかったものがここに世界観/ゲーム概要...2年弱前の投稿
- レビューファンタスティック テンポスティック勝者(ドラムメジャー)になれるのは1人だけ!曲者なテンポ移動に悩まされ...2年以上前の投稿
- レビューフロリストリー花屋の研修現場で行われていたのは、過酷なダイスピック&ダイス ロールゲ...2年以上前の投稿
- レビュー姫と騎士:乙女の誓い序盤/中盤/終盤と、出来ること及びやれることが増えゲーム性が大幅増加ゲ...2年以上前の投稿
- 戦略やコツ姫と騎士プレイ時注意ポイント(忘れやすい処理?)・「姫」「騎士」の親愛度が M...2年以上前の投稿
- レビュー姫と騎士限られた手番で何をするかの取捨選択が大切世界観/ゲーム概要 プレイヤ...約3年前の投稿
- レビュー最後の巫女:悲憤の大国主(拡張)拡張要素の感想◆「大国主神」・レベル4赤加護の「体内枠増加」とレベル4...3年以上前の投稿
- レビュー最後の巫女:慈愛の天照(拡張)拡張要素の感想◆「天照大御神」・レベル4加護の発動タイミングが明確であ...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースパイ イン ザ バーTheパーティーゲームですプレイにグラス(コップ)が必要ですが遊んだ感...約5時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューひとりの夜はさよなら3枚のカードだけでここまで面白くなるか!親の点数を協力して最小限に抑え...約5時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューナインタイルエクストリームナインタイルシリーズ相変わらずの面白さです!しかも、今回は絵柄で揃える...約5時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューバラージ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- レビューだるまあつめ以前、ボドゲ会で遊んだのをボドゲカフェで見つけてプレイ。シンプルなルー...約10時間前by 手動人形
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:第2版グレート・ウエスタン・トレイルは、19世紀のアメリカ西部を舞台にした重...約10時間前by 真夏。
- レビューリ・アクト書道家、踊り手、ストリートペインター、占い師、刺青師、画家、彫刻家、ア...約12時間前by Sak_uv
- 戦略やコツバレット:パレットみんな大好き「バレット:パレット」のボスモード攻略ポイント集だよ!攻略...約13時間前by Sak_uv
- レビューイッツアワンダフルワールド大好きです。今まで「宝石の煌めき」が歴代ボードゲームで一番好きでしたが...約13時間前by HARUNOKI
- レビューナナトリドリ🐧『ナナトリドリ』レビュー|手札を並び替えずに大連発!初心者も夢中にな...約13時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き:デュエル💎『宝石の煌きデュエル』レビュー|2人だからこそ熱い!戦略とインタラク...約14時間前by Jampopoノブ
- レビュースシゴー🍣『スシゴー!(Sushi Go!)』レビュー|かわいいだけじゃない!...約14時間前by Jampopoノブ