- 1人~4人
- 60分~120分
- 12歳~
- 2023年~
ナイトフラワーズmotimanさんのレビュー
お店のスペースにも限りがあるし、ゲストの指名は早い者勝ち。
推しの嬢を、リソースを生成/活用して支援。ストレスには気を付けよう。
世界観/ゲーム概要
-
舞台は異世界、人間や魔物が共存して住む国。プレイヤーは、異種族娘が働くナイトクラブの幹部の一人。
- 担当する嬢をお店のナンバーワンに押し上げるためにサポートする。ゲストから指名をもらい、そのまま太客になってもらい、VIPゲストやパトロンとのコネクトを作ってのし上がる。
- あなたはそのためのリソースを、嬢の能力(キャスト)も活用して準備していく。
-
ゲーム要素としては以下の通り。
「ワーカープレイスメント」
「プレイヤー別個別能力(メインキャラとサブキャラの組合せもあり)」
「能力開放&リソース変換エンジンビルド」
「リソースマネジメント」
- 上記要素からなるまごうかたなき重ゲーです。
- 複数人(2人、3人、4人)で何度かプレイした体験からの感想となります。
良かった点/おすすめポイント
-
個性的なメインキャラが12キャラ!全員能力も異なり組合せを考えるのも楽しい。
→ ゴーレム、スフィンクス、ハーピィなど魔物娘勢ぞろいって感じで迫力もありつつ非常に魅惑的/個性的なキャラだらけです。ケモ娘/マモ娘好きな人にはとことん刺さるのでは。
-
ゲストやパトロンも魔物だらけ!
→ ケモ/マモ好きな人には(以下略
-
「ワーカープレイスメント」「ゲスト早取り」とプレイヤー間で競い合う要素が悩ましい
→ ナイトクラブはスピードが命です(偏見)。(ゲスト指名や共通場以外は)枠が1つしかないので、必然的に奪い合いです。そしてゲストもパトロンも全てユニークなので、欲しい場合は他の嬢よりも早くツバをつけておかなければいけません。
-
「変換エンジン生成」「リソースマネジメント」で上手くリソースを生成/管理できるか
→ ワーカーによるアクションだけでリソースは賄えないので、基本的には自身や指名済みゲストの能力でリソースを生成/変換していくのがこのゲームの肝です。リソースをキレイに使い切れないとキャスト/タレント(ハビット)の能力が再起動できないため、そこのやりくりが悩ましくも楽しい。
→ 上手くピースがハマってリソースがぐるぐる回り始めると非常に爽快です。
気になった点/注意ポイント
-
リソース変換が良くも悪くもぐるぐる回るので、プレイヤー毎のダウンタイムが長くなる傾向にある。
→ 序盤は出来ることも少ないのでそこまでもありませんが、全員のエンジンが組みあがってきた3ラウンド目辺りからは、アクション/ゲストやパトロンの早取り要素もあいまって、プレイヤー毎の思考及びリソース変換による処理時間が増える傾向にあります(特に4人戦では顕著です)。
→ 慣れてきたら説明書記載の変換ルール(他プレイヤーのメインアクション前までは各自で変換を進めてよい)を用いることで加速化できますが、それまで、特に初回においては、記載よりも十分に時間に余裕を持って遊ぶことをおススメします。
-
解放できるタレント(ハビット)能力は、山札からの完全ランダム引きなので、きれいなエンジンが組めるかどうかの運要素はある。
→ 救済策(追加1金で1枚追加引き)もあるためやりようはあると思いますが、運要素少なめなエンジンビルドでの制しあいを楽しみたい、と思われている方は注意かも。
どちらかと言うとその引いてきたカードの組合せでどう乗り切るかを楽しむゲームかと思います。
感想
- 総じて重量級ゲームの要素盛りだくさんで、カワイイキャラの見た目に反して中々遊びごたえのあるゲームです。
-
どうしてもプレイ時間はかかりますが、4人戦では必要なアクション/ゲストの先行奪い合いが本当に悩ましくて楽しいので、ぜひ一度は4人で遊んでみて欲しいです。
- キャラ自体の能力差はそこまで無く(肌感)、その後の能力解放やエンジンビルドが非常に重要なため、見た目が好きなキャラで遊んでお店のトップにのし上がる、といったプレイがしやすいのが好感触です。定期的に遊んでいきたいなと思っています。
- 135興味あり
- 182経験あり
- 69お気に入り
- 169持ってる
ログイン/会員登録でコメント
motimanさんの投稿
- レビューカワサキネオンギャングスタ自分のシマを広げつつ、カワサキの中心である市役所で頂点バトル!幹部と構...2ヶ月前の投稿
- レビューナゾトキゲーム コードボックス 探偵助手と、とおまわりのメッセージ編本作は、記憶を無くしてもう一度プレイしたい謎解き、それぐらいの衝撃だっ...11ヶ月前の投稿
- レビューらくらく冒険者の幸せ異世界ライフ異世界ライフを拠点拡張やイベントに費やすもよし、モンスター狩りまくって...11ヶ月前の投稿
- レビュー最後の巫女 DUEL2人用「最後の巫女」として楽しみたかったものがここに世界観/ゲーム概要...2年弱前の投稿
- レビューファンタスティック テンポスティック勝者(ドラムメジャー)になれるのは1人だけ!曲者なテンポ移動に悩まされ...2年以上前の投稿
- レビューフロリストリー花屋の研修現場で行われていたのは、過酷なダイスピック&ダイス ロールゲ...2年以上前の投稿
- レビュー姫と騎士:乙女の誓い序盤/中盤/終盤と、出来ること及びやれることが増えゲーム性が大幅増加ゲ...2年以上前の投稿
- 戦略やコツ姫と騎士プレイ時注意ポイント(忘れやすい処理?)・「姫」「騎士」の親愛度が M...2年以上前の投稿
- レビュー姫と騎士限られた手番で何をするかの取捨選択が大切世界観/ゲーム概要 プレイヤ...3年弱前の投稿
- レビューロード・オブ・ボーダーズ亜人から街を守り抜く!再興させる!だけでは相手に勝てない2人対戦がアツ...約3年前の投稿
- レビュー最後の巫女:悲憤の大国主(拡張)拡張要素の感想◆「大国主神」・レベル4赤加護の「体内枠増加」とレベル4...3年以上前の投稿
- レビュー最後の巫女:慈愛の天照(拡張)拡張要素の感想◆「天照大御神」・レベル4加護の発動タイミングが明確であ...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューカギュウカクジョウ部隊編成をして、部隊の強さを競うトリックテイキングゲーム。カードは3色...10分前by うらまこ
- ルール/インストひらがじゃんルール全般 基本情報 対象年齢:7歳~ プレイ人数:2~4人 プレ...約1時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツひらがじゃんひらがじゃんの戦略・コツ1. 効果的な戦略とコツ使いやすい文字を意識す...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューひらがじゃん遊びながら学べる!ひらがじゃんボードゲームで子どもの語彙力アップボード...約1時間前by Jampopoノブ
- レビュー探偵禁止領域キャラクターにより、情報量に差があるのでとりあえず初見で覚えられない。...約5時間前by へびのわ(広報担当・当日不参加)
- レビューフィンスパン魚カードをプレイして、卵を産んで、孵化させ、群れをつくるゲームカジュア...約9時間前by さんず
- レビューヴェロニモBGG評価6.7/1.21/4人ベスト🐢🐿️テーマは動物たちのレース🦍...約10時間前by たつきち
- レビューラブレター 第2版2枚の手札のうち1枚を出すだけのシンプルなルールがとっつきやすく、短時...約10時間前by taz
- レビューフードチェーンマグネイト初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約10時間前by しょーへい
- レビューセネターズ初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約10時間前by しょーへい
- レビュー探偵禁止領域ネットの評判が良かったので、プレイするのを楽しみにしていたのですが、と...約11時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュームーンリープムーンリープ:月面すごろくの戦略ガイドレビュー:ダイスの運と戦略のバラ...約12時間前by Jampopoノブ