指輪を盗んだのは誰? 動物たちの言葉を頼りに、魔法の指輪を盗んだ犯人を捜す推理系協力ゲ ーム
ある日のこと、王国の平和を守っていた魔法の指輪が盗まれてしまいました。
犯人は悪い魔法使いに操られた王国の住民です。
魔法使いが盗み出された指輪を受け取りにやって来るのは夕方の6時。子供たち(プレイヤー)はそれまでに犯人を見つけ出し、指輪を取り返さなければいけません。
幸い、昨夜から城門の近くいた猫が誰もお城の外に出ていないことを教えてくれたので、犯人はまだ城内にいるはずです。お城の所どころには犬や蛇や馬といった動物たちがいて、犯人に関するヒントを教えてくれます。
「泥棒は黒い靴を履いていたよ」
「背が高かったよ」
「何か被っていたよ」
たくさんの動物たちから話を聞けば、10人いる容疑者からきっと真犯人を絞ることができます。
ただし、城内を徘徊するお化けには注意してください。捕まってしまうと余計な時間を取られ、あっという間に時間が過ぎてしまうかもしれません。
猫やお城の動物たちの声を聞いて、犯人から指輪を取り返しましょう。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 13興味あり
- 13経験あり
- 2お気に入り
- 9持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 0件
投稿を募集しています
リプレイ 1件
宅で2人ゲーム。ルールの和訳が途中だったため不安はあったが「Whoowasit?」(『誰だったでしょう?』の英題)を遊んでみる。概要電池で動く音声ガイドを使ってゲームを進行する半アナログゲーム。10部屋に分かれたお城の各所に動物がいるので、その動物たちに話を聞いたり部屋の...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューシヴォリューション文明発展もの、ですが、プレイヤーの立場は神です。現地の人々を導き、技術...約8時間前by Sigma Siuma
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約19時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約22時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約22時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約24時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...1日前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...2日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...2日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...2日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...2日前by NRYT