サイコロの目に合わせて、自分のシートを埋めていく、ダイスロール&紙ペンゲーム
中世の世界でトロワの町の歴史を紐解いていくボードゲーム。8ラウンド目の夜が終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 75興味あり
- 286経験あり
- 41お気に入り
- 208持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 |
メカニクス
頻出するメカニクス |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 16 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 18 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
原作から派生している紙ペンゲームって普通は元のゲームシステムを取り入れて工夫しているこが多いけど、このゲームは元のトロワとシステムが全く違って少し笑ってしまった。元のトロワは面白いシステムなんだけど独特のアイコンが分かりづらく手放した経緯があったから、これはどうかな?と思っ...
4/5点トロワの紙ペンダイス版。(トロワは未プレイ)ダイスを振り出目と色のセット3組の中から1組を選択し書き込んでいくがそこからさらに資源を獲得するか建物を建てるかの選択が可能。資源を使用することで出目や色の調整も可能。途中から襲撃が発生して特定の建物が建てられなくなること...
襲撃に怯えながらトロワの街を発展させよ!【ストーリー・テーマ性】紙ペンゲームなのでストーリー性は薄めだが、中世ヨーロッパの街を発展させていくというテーマは十分に味わえる。蛮族の襲撃という重い響き、聖職者が強大な影響力を持つところなど当時のフレーバーを味わいながら楽しむのがお...
①毎度変わる【3択】が悩ましく醍醐味なダイス+紙ペンゲーム。能力を使うか、市民を増やすか、資源を増やすか、全16ターンをいかに効率よくマークしていくかが毎度3択で迫られる緊張感が楽しい。【能力】はいずれも重要で、特に大聖堂の建設は得点に大きく関わるので、順番とタイミングにい...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!トロワダイスは、「トロワ」と同じ世界観でサイコロ&紙ペンゲームに落とし込んだ面白いボードゲームです!非常にコンパクトながら悩みどころが多く、10人まで(実際には何人まででも)遊...
箱裏にトロワと同じ世界観のゲームです、と説明書に書いてあるんですが、そもそもトロワの日本語版は出ていません。誰が知ってるんだ。まあ我々は知ってるんですけどね!早く日本語版出せ(脅迫)マジレスするとトロワで日本語化する必要があるのは説明書だけですがね!それもBGGにアップさ...
トロワのつらさをダイスゲームにちゃんと落とし込んである作品。ダイスゲームはそんなに多くはプレイしたことないが、ここまでダイスで爽快感のないゲームは初プレイで衝撃だった。(いい意味で)まず、初めてプレイしたときに感じたことはとにかくいろいろ苦しい。あっちをたてると、こっちがた...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
上部6か所の建物の数×3点になるレーン2か所を15点か18点ずつになるように目指すのと、下部の人の数がそのまま点数になるところを伸ばすのがポイントです。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューパイレーツコーブミント缶に入ったデッキ構築ゲーム。Game Crafter(海外サイト...約9時間前by じむや
- レビュー令和の花札情報付きカードで遊びやすい!入門用花札です♪人気のある「こいこい」(2...約10時間前by あんちっく
- レビューオン・マーズ火星開拓という壮大なロマンを体感できる重量級ボードゲーム オンマーズ...約11時間前by 真夏。
- ルール/インスト豆腐大師あなたは祖父から豆腐料理店を相続しました。あなたは豆腐商品の開発、労働...約11時間前by jurong
- レビューネコネコジェンカ基本的には運の要素が大きいゲームなので、年齢に関係なく家族でワイワイ遊...約17時間前by たまみ
- ルール/インストネコネコジェンカ[どんなゲーム?]手持ちのネコカードをたくさん集めるゲームです。様々な...約17時間前by たまみ
- レビューくっつくパンツかムカつくパンツかリズムに乗って遊んでいるうちに、ヒューマンビートボックスが習得出来てし...約18時間前by ピアレス・ ステージ
- ルール/インストヘックスフィード / へクス&ホップヘックスフィード ルール説明基本情報 対象年齢:8歳以上(空間認識力を...約20時間前by Jampopoノブ
- レビューヘックスフィード / へクス&ホップ「ヘックスフィード」ボードゲームレビュー「三角形が織りなす、子どもの集...約20時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストフィボナチョスフィボナチョスのルール基本情報 対象年齢:8歳以上(小学2年生くらいか...約20時間前by Jampopoノブ
- レビューフィボナチョス「フィボナチョス」家族で遊んでみた「え、数学が苦手な子どもがハマる?親...約20時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスノープランナーゲストを絶やさないようにすること→獲得するゲストから収入がしっかり手に...約21時間前by オグランド(Oguland)