東京を舞台にスーパーヒーローとサイドキックが、事件を解決したり襲い来るヴィランと戦う。爽快感溢れる事件解決型デッキ構築ボードゲーム。東京の平和を守り抜け!!
「東京サイドキック」
プレイ時間:45分~60分
プレイ人数:2名~4名
ゲームデザイン:エミユウスケ(代表作:Kittys、サンゴク、ワー!ワーウルフ、黄金体験)
イラストレーション:平林知子、Nuda、松(A・TYPEcorp.)、ikuyoan、田村正平、ゆうる
価格:¥6,980(税込み)
東京の街を舞台に、スーパーヒーローや彼らの相棒のサイドキック達が、次々に発生する事件や襲い来る敵ヴィラン達に挑み、東京の平和を守るのが目的の事件解決型協力ボードゲームです。
特色豊かな総勢20のプレイヤーキャラクターから各プレイヤーは、ヒーロー1人とサイドキック1人を選び自分のコンビを組み、スキルを活かして事件やヴィランに挑みます。
また、プレイヤー1人のコンビでは敵わない相手には、他のプレイヤーのコンビと共闘し打ち勝つこともできます。
ヒーローの使命はヴィランを倒すだけではなく、街の事件から市民を守ることも重要です。街が事件で溢れると秩序が崩れゲームに敗北してしまいます。
そのため、戦うことが得意なキャラクターだけではなく、事件を解決することが得意なキャラクターも使用するプレイヤーも重要となります。
このゲームでは、事件を解決したりヴィランと戦うことで、自分のヒーローとサイドキックをパワーアップすることのできる経験値を得ることができ、キャラクター毎に個性豊かなスキルを駆使することができるようになり、効率の良い事件の解決や、更に強力なヴィランに挑むことができるようになります。
そして最終的に強大な「メナス」を打ち倒す事を目指します。
展開がスピーディで事件解決や戦闘に爽快感
より詳細なゲーム情報は公式ページにて
http://tokyosidekick.jp/
- 288興味あり
- 495経験あり
- 159お気に入り
- 349持ってる
タイトル | 東京サイドキック |
---|---|
原題・英題表記 | Tokyo Sidekick |
参加人数 | 2人~4人(45分~60分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | エミ ユウスケ(Emi Yusuke) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | リトルフューチャー(Little Future) |
拡張/関連元 | 東京サイドキック 拡張セット第一弾 デッドオンジアサイラム(2018年) |
レビュー 9件
- 328名に参考にされています投稿日:2019年05月11日 06時28分
箱も大きければ盤もかなりの大きさなので、購入前にプレイ出来るスペースなのか考えましょう(笑)ヒーローとサイドキックの組み合わせは何度も遊んでいい組み合わせを探すのが最適かと思いますが、勿論推しヒーローや推しサイドキックを使って遊ぶとより楽しい。P、S、Cがそれぞれ得意なタイプのキャラクターが居ますが、各1人ずついるとPはヴィラン退治、Sが事件解決、Cがリソースの処理と無駄なく動けます。ルールブックのキャラクター設定を眺めてるだけでこれから始まるゲームに否が応でも胸が高まります。私は残念ながら敗北してしまいましたが、プレイスペースがあれば(2回目)何度でも遊びたくなるゲームです!
六花@節約なうさんの「東京サイドキック」のレビュー - 282名に参考にされています投稿日:2019年05月01日 01時02分
マップ上に起きる事件を解決しながら、現れるヴィラン(悪役)やラスボスを協力して倒していくゲームです。デッキ構築と説明されていますが、エナジーカード(M:tGで言う所の土地、ハトクラの農村や都市)と、お邪魔カードしかデッキに存在しないので、デッキ構築感は希薄。手札を使ってエナジーを出し移動、攻撃や事件解決に割り当てたり、経験値を溜めて必殺技やエナジーカードを買ったりと色々と自分で選んでやりたい事ができるのは楽しい。プレイ感覚は「パンデミック:クトゥルフの呼び声」のできる事を増やした物。イメージはアメコミヒーロー物(TRPGのデッドラインヒーローズを思い出しました)で、知らない人にも大分入り...
うさたーんさんの「東京サイドキック」のレビュー - 704名に参考にされています投稿日:2018年09月14日 08時57分
パンデミック風バディヒーロー協力ゲームです。今で言えばヒロアカや平成仮面ライダー、ちょっと前ならタイバニあたりの雰囲気を味わいながらプレイできます。難易度はパンデミックよりも高いと感じましたがやれることが多いことと、何を優先しなければいけないのかがわかりにくかったことだと思いますが、ヴィラン退治>赤事件>黄事件>緑事件だと思って当たると格段にダメージは減らせます。EXPのことを考えるとヴィランは複数で倒したいところですが、それはスーパーヴィランまで考えないほうが良いと思われます。Cヒーローの回復でダメージを山に戻せる能力を持っているヒーローを必ず誰か1人以上担当したほうが良いでしょう。ス...
一斗さんの「東京サイドキック」のレビュー - 274名に参考にされています投稿日:2018年09月10日 17時28分
内容はおもしろいがっ!箱がっ!でかいっ!厚さはそうでもないのですけどA3とA2の間ほどの大きさがあります。購入時は注意です。何回かゲームを行ったのでゲーム面も。全員で協力して解決する協力型なのでとても盛り上がる。ヒーローとサイドキックの組み合わせも何がいいのかはゲームをやってみないと分からない(最近は攻略法の解説がありますが)。イベント限定シナリオは月1ペースで出ているが、イベント参加をしないと現在(2018年12月)は手に入らない。もし近くにボドゲカフェがあるなら「東京サイドキックのイベント開いてほしいと公式に打診してほしい」とお願いすれば、開催してくれる可能性があります。名古屋でとあ...
さいスケさんの「東京サイドキック」のレビュー - 492名に参考にされています投稿日:2018年08月17日 17時54分
ズバリ、控え目に言って良作です。【要素】協力(パンデミック風)戦闘(精霊回路風)育成(精霊回路風)デッキ構築(行動エネルギー)中~重量級ってところで個人的にはちょうどいいボリュームです。東京中に起こる事件を解決しながらレベルを上げて、怪人たちを退治していくのが楽しい!序盤にしっかりレベルを上げておかないと終盤きつくなってくるのでゆっくり進めたい…があまり牛歩過ぎると街が炎上したり、ヒーローがダメージを受けすぎて戦えなくなります。この辺のバランスが絶妙だと思いますが、反面難易度は少し高めです。やりごたえのあるゲームを協力プレイでクリアしたい人にはバッチリです!難点は説明書の記述が一部不確定...
Qooちゃん@MHWフレンド募集さんの「東京サイドキック」のレビュー - 373名に参考にされています投稿日:2018年07月13日 17時09分
複数プレイ推奨ですが、一人で二役やって遊んでます。無理くりですが。ですが協力系なので十分遊べるし、十分面白いです。 ただ、まだ数回しか遊んでいないのと、そもそもボードゲーム初心者なので一度もクリアーしていません。一時間ぐらい遊んでクリアー出来ないと悟った瞬間は軽くへこみます。一人で遊んでいるので・・・それでも、プレイヤーのカード(キャラクター)の組み合わせの自由度が高いので、プレイしてない時も最適の組み合わせ考えたりしています。プレイしていない時間も含めて楽しめるという意味でも、十分満足できるゲームだと思います。
レンタさんの「東京サイドキック」のレビュー - 919名に参考にされています投稿日:2018年05月20日 13時14分
ヒーローとその相棒であるサイドキックの力で、迫る危機から東京を守る協力型のゲーム。街中で起きるアクシデントの解決や、出現するヴィランとの戦い。経験値で解放されるスキルなど、ヒーロー物が好きな方には間違いなく刺さる作品だと思います。ゲームシステムは「“パンデミック”の切迫感」と「“ドミニオン”のデッキ構築」を足した様なイメージ。毎ターン発生するアクシデントを、リソースを使って解決していきます。危険なアクシデントは放置しておくとゲームオーバーになってしまうのですが、ヴィランを倒さないとゲームはクリア出来ません。『アクシデントを解決するか』『ヴィランを倒しにいくか』という選択に悩まされる感覚が...
Ellisさんの「東京サイドキック」のレビュー - 858名に参考にされています投稿日:2018年05月20日 04時19分
「東京サイドキック」プレイ時間:45分~60分プレイ人数:2名~4名ヒーローとサイドキック(相棒)となり、仲間と協力して迫り来る危機や巨悪を退け東京を守ろう!な協力ゲームです。ゲームシステムはパンデミックのような協力型ボードゲーム+ドミニオンやエルドラドのようなデッキ構築を主軸にヴィラン(敵)との戦闘や協力等に特化した作り。ヒーローを題材にするだけあってとてもわくわくする内容が詰め込まれており、ヒーロー、ヴィラン共に魅力的な存在となっている。(絵もきれい)中にはヴィランだけども倒すと仲間になったり、ヒーローごとのライバル関係で合ったりと良い具合に男心をくすぐる仕様となっている。難易度はパ...
mutsukiさんの「東京サイドキック」のレビュー
リプレイ 2件
- 184名に参考にされています投稿日:2019年05月28日 22時00分
東京サイドキックをやりたいと言う方がいたので、一緒にプレイしました。手番順にA.スネイクキス&スムージーベアB.メルティスイート&グラムノートC.エレキアーマー&茶丸(私)D.ソニックシャドウ&高村春樹といった担当でした。キャラ選択はD→C→B→Aの順番で、私(C)はランダムで他プレイヤーは各々選んでいました。最初のヴィランはジンクスキャット!撃破したときに5expを支払うことで仲間(相棒)になります。「ひ、ひとり増えるだと~!?」と言うことで是非とも仲間にしたい!が、5expは他に使いたいのが本音です。しかし、エレキアーマーであればノーコストで仲間にでき...
Camelooraさんの「東京サイドキック」のリプレイ - 422名に参考にされています投稿日:2018年10月24日 18時06分
簡単に書きます。私以外は東京サイドキック初プレイなおかつ、2名はボドゲ初心者①カグヤガール&高村②エレキアーマー&ケヴィン・ブラウン③ソニックシャドー&バニラガール④オニ&イージーチェア(自分)ルールは難易度を下げるため準備のヴィラン配置を行わず。準備手番をどうするか話し合う。オニのアヴィリティに手札のダメージカードを回復するというものがあるので、ダメージカードが溜まったら一気に回復する戦法で行くので一番最後に手番が来るように決定。序盤・ソニックシャドーが走り回りリゾルブを解決しまくる・他のキャラも最初はヴィランが不在なので経験値を稼ぐ・出遅れるオニ。経験値のたまりが遅い。・ここでエレキ...
さいスケさんの「東京サイドキック」のリプレイ
戦略やコツ 1件
- 567名に参考にされています投稿日:2018年10月24日 17時37分
個人的!ヒーロー&サイドキックのおすすめする&おすすめできない組み合わせ!ヒーロー×サイドキックなかんじで紹介!おすすめ組み合わせ①カグヤガール×高村春樹リゾルブがどのエナジーでも代用できる万能高村。特にカグヤガールはエナジーオールPで火力を上げたい。なのでこの組み合わせはパーフェクトと言っても過言ではない。ヴィラン退治はカグヤガール、リゾルブは高村で経験値も多く稼げます。②オニ×イージーチェア。パワーC系(回復役)と相性にいいイージーチェア。しかし弱点がリゾルブとアタックにCしか使えない。そこでオニの特殊能力で場所を入れ替える。二人でMAPに広く展開して、イージーチェアでは解決できない...
さいスケさんの「東京サイドキック」の戦略やコツ
ルール/インスト 1件
- 629名に参考にされています投稿日:2018年10月24日 17時43分
初心者向けルールゲーム準備のヴィランカードをめくる手順とヴィランのコマを置く手順(I,J)をしない。こうすることで一回り目はリゾルブの処理などゲームの感覚を覚えてなおかつ経験点をためることができ、ダメージカードの減少が一回りする間ないので難易度が下がる。長時間かかるゲームで失敗はとてつもない疲労感があるので、まずは難易度を下げて達成するよ喜びを分かち合うのがよいと思います。
さいスケさんの「東京サイドキック」のルール/インスト
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューイッツアワンダフルワールド:荒廃と隆盛■個人的な評価・09/10■概要・基本セットがないと遊べない拡張・新カードと5人プレイ用のキューブ追加・ゲームのル...約2時間前by ヴァンホーン
- レビュー髑髏と薔薇 / スカルカイジとか好きな人はまずはまる。ギャンブラー系の人へのボードゲームの導入にはうってつけの心理戦の傑作!何よりインス...約3時間前by もりさん
- レビューフラインゴブリンゴブリンを飛ばして落とした部屋に応じたポイントをもらえるゲーム。見た目通りアクションゲームなんだけど勝利条件が二種...約3時間前by もりさん
- リプレイジュラシックパーク:デンジャー!プレイ動画つき4人でプレイしました!1対多(恐竜対人間)に分かれて闘う非対象ゲーム!恐竜は人間を排除していくこと、...約6時間前by verywell boardgames
- レビューガンナガン銃士(キャラクター)やナガン(武器及びデッキ)毎の、シンプルながら展開に重大な影響を与える能力差。手札や山札のマネ...約6時間前by 上杉アイク
- レビューファフニルコンパクトかつトリッキーな競りゲーム。一般的な競りゲームは競る対象となるものがあって、それに対してお金とかで奪い合...約8時間前by 山田
- レビューグリッズルド同じ村から戦争に駆り出されたおじさんになり、仲間と共に戦場から生きて帰るゲームです。戦場では、雨や雪に夜、銃撃に毒...約8時間前by ヨージロー
- 戦略やコツコンテイジョン白黒のダイス、赤緑青のキューブ、白の人コマはいたやま商会さんで購入。赤緑青のダイスはもともと持っていたものを利用し...約9時間前by 真魚
- 戦略やコツドミニオンドミニオンには「コンボ」と「ステロイド(以下ステロ)」と呼ばれる2つのデッキの組み方があります。コンボは、毎ターン...約14時間前by ボドゲニスト
- レビューコーヒー・ロースター前半で豆を焙煎して、後半でカップテスト。タイミングの見極めと運が大事です!お洒落で豪華なコンポーネントで、優雅な1...約15時間前by 小夜風
- リプレイコーヒー・ロースターこのゲームはソロゲームです!最初はグループ1より初級サンパウロに挑戦。ローストポイントは焙煎度17により4点。フレ...約15時間前by 小夜風
- ルール/インスト魔法にかかったみたいゲームの目的 魔法の薬を調合して得点を稼ぐ準備 12枚の役割カードと2金を配る 赤・緑・白の材料を1個ずつ配る 2...約18時間前by TJ
絵がいい!そして付いてる漫画もいい!ボス強い。ギリギリ勝てるかめちゃくちゃひりつく!回復大事。
ナギツキさんの「東京サイドキック」のレビュー