- 2人~4人
- 45分~60分
- 12歳~
- 2018年~
東京サイドキック8件のレビュー
- 250名に参考にされています投稿日:2019年05月11日 06時28分箱も大きければ盤もかなりの大きさなので、購入前にプレイ出来るスペースなのか考えましょう(笑)ヒーローとサイドキックの組み合わせは何度も遊んでいい組み合わせを探すのが最適かと思いますが、勿論推しヒーローや推しサイドキックを使って遊ぶとより楽しい。P、S、Cがそれぞれ得意なタイプのキャラクターが居ますが、各1人ずついるとPはヴィラン退治、Sが事件解決、Cがリソースの処理と無駄なく動けます。ルールブックのキャラクター設定を眺めてるだけでこれから始まるゲームに否が応でも胸が高まります。私は残念ながら敗北してしまいましたが、プレイスペースがあれば(2回目)何度でも遊びたくなるゲームです!六花@節約なうさんの「東京サイドキック」のレビュー
- 193名に参考にされています投稿日:2019年05月01日 01時02分マップ上に起きる事件を解決しながら、現れるヴィラン(悪役)やラスボスを協力して倒していくゲームです。デッキ構築と説明されていますが、エナジーカード(M:tGで言う所の土地、ハトクラの農村や都市)と、お邪魔カードしかデッキに存在しないので、デッキ構築感は希薄。手札を使ってエナジーを出し移動、攻撃や事件解決に割り当てたり、経験値を溜めて必殺技やエナジーカードを買ったりと色々と自分で選んでやりたい事ができるのは楽しい。プレイ感覚は「パンデミック:クトゥルフの呼び声」のできる事を増やした物。イメージはアメコミヒーロー物(TRPGのデッドラインヒーローズを思い出しました)で、知らない人にも大分入り...うさたーんさんの「東京サイドキック」のレビュー
- 611名に参考にされています投稿日:2018年09月14日 08時57分パンデミック風バディヒーロー協力ゲームです。今で言えばヒロアカや平成仮面ライダー、ちょっと前ならタイバニあたりの雰囲気を味わいながらプレイできます。難易度はパンデミックよりも高いと感じましたがやれることが多いことと、何を優先しなければいけないのかがわかりにくかったことだと思いますが、ヴィラン退治>赤事件>黄事件>緑事件だと思って当たると格段にダメージは減らせます。EXPのことを考えるとヴィランは複数で倒したいところですが、それはスーパーヴィランまで考えないほうが良いと思われます。Cヒーローの回復でダメージを山に戻せる能力を持っているヒーローを必ず誰か1人以上担当したほうが良いでしょう。ス...一斗さんの「東京サイドキック」のレビュー
- 222名に参考にされています投稿日:2018年09月10日 17時28分内容はおもしろいがっ!箱がっ!でかいっ!厚さはそうでもないのですけどA3とA2の間ほどの大きさがあります。購入時は注意です。何回かゲームを行ったのでゲーム面も。全員で協力して解決する協力型なのでとても盛り上がる。ヒーローとサイドキックの組み合わせも何がいいのかはゲームをやってみないと分からない(最近は攻略法の解説がありますが)。イベント限定シナリオは月1ペースで出ているが、イベント参加をしないと現在(2018年12月)は手に入らない。もし近くにボドゲカフェがあるなら「東京サイドキックのイベント開いてほしいと公式に打診してほしい」とお願いすれば、開催してくれる可能性があります。名古屋でとあ...さいスケさんの「東京サイドキック」のレビュー
- 433名に参考にされています投稿日:2018年08月17日 17時54分ズバリ、控え目に言って良作です。【要素】協力(パンデミック風)戦闘(精霊回路風)育成(精霊回路風)デッキ構築(行動エネルギー)中~重量級ってところで個人的にはちょうどいいボリュームです。東京中に起こる事件を解決しながらレベルを上げて、怪人たちを退治していくのが楽しい!序盤にしっかりレベルを上げておかないと終盤きつくなってくるのでゆっくり進めたい…があまり牛歩過ぎると街が炎上したり、ヒーローがダメージを受けすぎて戦えなくなります。この辺のバランスが絶妙だと思いますが、反面難易度は少し高めです。やりごたえのあるゲームを協力プレイでクリアしたい人にはバッチリです!難点は説明書の記述が一部不確定...Qooちゃん@MHWフレンド募集さんの「東京サイドキック」のレビュー
- 348名に参考にされています投稿日:2018年07月13日 17時09分複数プレイ推奨ですが、一人で二役やって遊んでます。無理くりですが。ですが協力系なので十分遊べるし、十分面白いです。 ただ、まだ数回しか遊んでいないのと、そもそもボードゲーム初心者なので一度もクリアーしていません。一時間ぐらい遊んでクリアー出来ないと悟った瞬間は軽くへこみます。一人で遊んでいるので・・・それでも、プレイヤーのカード(キャラクター)の組み合わせの自由度が高いので、プレイしてない時も最適の組み合わせ考えたりしています。プレイしていない時間も含めて楽しめるという意味でも、十分満足できるゲームだと思います。レンタさんの「東京サイドキック」のレビュー
- 852名に参考にされています投稿日:2018年05月20日 13時14分ヒーローとその相棒であるサイドキックの力で、迫る危機から東京を守る協力型のゲーム。街中で起きるアクシデントの解決や、出現するヴィランとの戦い。経験値で解放されるスキルなど、ヒーロー物が好きな方には間違いなく刺さる作品だと思います。ゲームシステムは「“パンデミック”の切迫感」と「“ドミニオン”のデッキ構築」を足した様なイメージ。毎ターン発生するアクシデントを、リソースを使って解決していきます。危険なアクシデントは放置しておくとゲームオーバーになってしまうのですが、ヴィランを倒さないとゲームはクリア出来ません。『アクシデントを解決するか』『ヴィランを倒しにいくか』という選択に悩まされる感覚が...Ellisさんの「東京サイドキック」のレビュー
- 800名に参考にされています投稿日:2018年05月20日 04時19分「東京サイドキック」プレイ時間:45分~60分プレイ人数:2名~4名ヒーローとサイドキック(相棒)となり、仲間と協力して迫り来る危機や巨悪を退け東京を守ろう!な協力ゲームです。ゲームシステムはパンデミックのような協力型ボードゲーム+ドミニオンやエルドラドのようなデッキ構築を主軸にヴィラン(敵)との戦闘や協力等に特化した作り。ヒーローを題材にするだけあってとてもわくわくする内容が詰め込まれており、ヒーロー、ヴィラン共に魅力的な存在となっている。(絵もきれい)中にはヴィランだけども倒すと仲間になったり、ヒーローごとのライバル関係で合ったりと良い具合に男心をくすぐる仕様となっている。難易度はパ...mutsuki0083さんの「東京サイドキック」のレビュー
会員の新しい投稿
- レビューぱんつぁー・ふぉー2 ~大切なことは、すべて戦車道が教えてくれた~大戦車戦を扱う新ルールでかなり面白く、ゲーム性が増した。詳しくは以下のところで紹介しています。https://yu...約2時間前by yuishi
- レビュー勝負4つの盤面にある石を移動させて、相手の石を1つの盤面から全て押し出すと勝ちというアブストラクトゲーム。コンポーネン...約2時間前by 神楽坂あんのん
- リプレイぱんつぁー・ふぉー聖グロリアーナ VS 大洗女子学園 戦シナリオ(ソロ)https://yuishika.hatenablog.co...約3時間前by yuishi
- レビューぱんつぁー・ふぉーガルパンTVシリーズ、OVAで描かれたアンツィオ高校戦までをシミュレートした作品。登場した車輌はすべて、CV33か...約3時間前by yuishi
- レビュー独ソ電撃戦ゲーム規模の割に手軽にスピーディーにプレイできる点が良いhttps://yuishika.hatenablog.c...約3時間前by yuishi
- リプレイウォールーム先月(2019年10月)に引き続きWAR ROOMを対戦しました。先月は4人プレイでしたが、今回はフルメンバーにあ...約3時間前by yuishi
- リプレイウォールーム北半球を中心に世界を俯瞰した円形の巨大なマップが特異な「WAR ROOM」をプレイしました。第二次世界大戦を題材に...約3時間前by yuishi
- ルール/インストラビリンスルール紹介&プレイ動画です!!これを見れば遊び方も楽しさもばっちりわかっちゃいます!!https://youtu....約5時間前by ボードキャスト
- レビューミツバチマッチ+ババ抜きゲームの逆バージョン。手札がなくなったら脱落!女王蜂を最後まで持っている人が勝ち!奇数の数カードにはそれぞ...約11時間前by ボドゲ好きのてんちゃん
- 戦略やコツウルフ&ハウンドペアとの意思疎通で連携して相手チームにオオカミを送り込めるようにしたり、ペアの次の行動に邪魔にならないようにカード...約16時間前by オグランド(Oguland)
- レビューウルフ&ハウンドボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ウルフ&ハウンド...約16時間前by オグランド(Oguland)
- レビューフリンクFのペントミノを使ったコネクションゲーム。コネクションゲームとは対辺を先に繋いだ方が勝ちのゲームで他にツイクストや...約24時間前by こーかー