- 1人~2人
- 30分前後
- 8歳~
- 2005年~
スモールフィヨルドじむやさんのレビュー
kickstarter発小さな「フィヨルド」。2025 Pocket Games Collectionの1つ。 今回は公式ソロモードも完備ということで入手。良質タイル配置パズルとして遊べる仕様になりました。早速遊んでみたのでご紹介します。
概 要
本家ゲームは
①配置フェイズ(タイルの山札から1枚取って場に配置&任意でロングハウスの配置。タイルが全て配置されるまで行われる)
②決算フェイズ(ロングハウスの横か配置済みバイキング横にバイキングコマを配置)
という流れで行われ、最終的に多くの土地を占有=バイキングを配置した方が勝利というもの。
※詳細は本家フィヨルドの基本ゲームを参照ください。
ソロは違った配置ルールでのスコアアタック。得点に応じてランク認定があります。
今作の好きなところは以下。
サイズ感:小さいボックスにタイルと2人分のトークンがぎゅっと入ってて無駄がなく棚に優しいサイズ感。さすがにバイキングコマはキューブになり、さすがに拡張ルールやコンポーネントは入っていませんが、ソロプレイメインとしてはありがたい。
【こんな感じで収まってます。トークン類をケースにしまいたかったけど断念】
ソロモード完備:ルールはお手軽やると悩ましい良質パズル。今回これがあったので支援しました。本家フィヨルドは2人~4人用で、ソロで遊ぶには非公式バリアントで遊ぶしかなかったので。なお、本家フィヨルドでもこのモードで遊べる(2人分のコマ類だけを使う)みたい。
ルール的には配置→任意でロングハウス配置→以降ロングハウス隣接タイルに(条件があっていれば)自動でバイキング配置を行い、タイルがなくなったら得点計算、という流れ。
ざっくりした違いは
・タイルの配置条件(通常ルールは2枚のタイルに隣接しないと×だけどソロは1枚隣接で可)
・タイルキープは1枚のみ
・バイキングが置かれるのはロングハウス隣接タイルのみ(自動)
・最初は1色のコマだけ使い足りなくなったら2色目を使う(2色目は得点が高い)
というところ。
得点も計算しやすいし、スコアに応じたランク認定もあって〇ですね。
セットアップがすごく楽:スタートタイル3枚を場に配置、トークン類を出して、タイルを全部裏にして混ぜれば準備完了。早い。
終了時の盤面:毎回違った雄大な景色が広がります。美しい。
気になるところというか、注意点は以下。
意外と場所が必要:タイル配置ゲームなので。配置によってはひたすら縦か横に海岸線が伸びることもあるので、それなりに場所は必要です。
言語依存:ゲーム自体にはないので和訳難易度は低いです。説明書は日本語版はないので自分で和訳が必要。
ということで、ゲーム性は好きだったけど本家が公式ソロがない&箱が大きいってことで手放してしまっていたので、このサイズ感で作ってもらったのは僥倖でした。
公開されているルールを和訳(賞味説明書のページサイズで3ページ分)すれば本家を持っていれば遊べるようなので、所持している方は試しに遊んでみるのもいいかもしれません。
- 13興味あり
- 1経験あり
- 3お気に入り
- 4持ってる
じむやさんの投稿
- レビュー祝宴の夜にSaashi&Saashiさんのバッグドロー&配置ゲーム。ソロ...5日前の投稿
- レビューフリップタウン西部開拓時代テーマなフリップ&ライトゲーム。PNP arcadeで5ド...9日前の投稿
- レビューイントゥ・ザ・ダーク・ダンジョン:シルバー・マインkickstarter発のダンジョン探索&クエスト達成型RPG。1人~...10日前の投稿
- レビューヴェイルトレースクルーバージュやブロコポリスの「TAKOASHI GAMES」さんによ...20日前の投稿
- レビューテラ・ファンタジア:熱帯雨林の観察記優しいアートワークが素敵なアトリエミーミルさんのソロでも多人数でも遊べ...27日前の投稿
- レビューマインドバーナー:イン・トゥ・ザ・ボイドDOOM MACHINEと同じ作者さんによるアートワークがかっこいい1...27日前の投稿
- レビュードゥーム・マシーンミント缶に入ったソロ専用ダイスゲーム。GAME CRAFTER(海外サ...28日前の投稿
- レビューホールド・リリース・キャプチャー「TOZAN」「頼りない魔法使い」等を出されているカミバヤシさんのソロ...28日前の投稿
- レビューファームハンドkickstarter発2025 Pocket Games Colle...約1ヶ月前の投稿
- レビューワイナリーの四季言わずと知れた名作ワーカープレイスメント。アプリ版でも遊べるのですがオ...約1ヶ月前の投稿
- レビューデソリトkickstarter版が届いたので早速遊んでみました。ルート取りとタ...約1ヶ月前の投稿
- レビューダンジョンデザイナーカートグラファーやロールプレイヤー等と共通の世界観のダンジョン作成ゲー...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューイーオンズ・エンド:アウトキャスト5/5点イーオンズエンドの独立拡張。単体でも遊べるがプチレガシーのほう...約3時間前by ワタル
- レビューフォー・ヒューモア医者となって大陸を横断しながら権力を行使するマジョリティゲーム。ゲーム...約3時間前by うらまこ
- ルール/インストフィンカ■フィンカのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルール...約4時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツフィンカロバカードをしっかり確保しながら、的確に得点を重ねることと、合わせてボ...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューフィンカボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツカルカソンヌ:新たな地駒が4個しかないので、得点に繋がらないところで浮かせておくことが無いよ...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューカルカソンヌ:新たな地ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツチケットトゥライド:パリ路線がどんどん埋まっていくので、カードは手札としてためずに、どんどん路...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューチケットトゥライド:パリボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツコアラのマッチ絵柄を見て自身が想像することよりも、その絵柄を見てどんなことを相手が書...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューコアラのマッチボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューアセンション:墜ちたる者の帰還(拡張)アセンションの拡張。宿命カードが追加アセンションの拡張で、大きな特徴は...約5時間前by 隨ニJourney