島タイルを配置し、移動して資源を集め、資源を売って資金を貯め、遺跡の地図を購入し、遺跡を発掘してポイントを稼ぐゲームです。
島タイルには海路が記されており、その海路をなぞるように、そして現在の移動力でしか移動することができません。
資源は価値の上下の概念があり、市場に出回っていない場合は高く、逆は安くなります。
遺跡の地図には難易度が設定されており、高い地図ほど発見が難しく、また得点が高くなっています。
遺跡の地図には色と方角が複数書いてあり、その条件を全て満たす位置で発掘作業を行うことで遺跡を発見することができます。
(例えば、赤アイコンの島が上、緑アイコンの島が右にある島、といった感じ)
遺跡を発掘するにつれ、移動力が増えていきます。
また、上記とは別に特別ボーナスカードがあり、様々な条件を満たすことでゲーム終了時に得点が入ります。
二人専用ゲーですが、相手を邪魔するようなプレイはなく、どちらかというとソロ感の強いゲームです。
ただ、好きにタイルを配置し島を作って旅をするプレイは楽しく、頭を悩ませる部分でもあります。
特別ボーナスカードの内容が分かりにくいのと、思った以上に場所を取ることだけ注意が必要です。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
mochomarusuke
- 162興味あり
- 242経験あり
- 72お気に入り
- 249持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
プレイ感の評価
運・確率 | 9 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 26 | |
交渉・立ち回り | 4 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 15 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
説明書が難しく、ルールの把握に時間がかかってしまった。特に地図カードを出して神殿を発掘する部分の理解が難しく、合ってるかどうかも定かではない。資源を集める意味も「?」だった。ただ、何度かやっているうちに、要は資源を集めるのは地図カードの購入資金であるコインを集めるためだけ。...
2人用。個人ボードにそれぞれ6つの神殿コマを持っていて、どちらかがマップ上に6つの神殿を置いたら、手番数が同じになるようにプレイして終了。マップは1ターン1枚ずつ、交互にタイルを並べて島を作っていく。タイルには山、森、海、火山の4つの地勢アイコンが描かれている。また、点線で...
このゲームの内容を大雑把にいうと、各プレーヤーが地形タイルを配置して、他の島から資源をテーラ島(母港)に運んで、お金を稼ぐ。稼いだお金で、地図を買って、神殿を発見する。最終的に勝利得点が多いプレーヤーが勝利するというものです。2人専用のゲームですが、神殿を発掘するために地形...
箱の小ささから想像できない密度の濃さと「ソロプレイ感の方が強いのに気がつけばしっかり競争できる」得がたい二人用ボードゲームでした。手番中に行えることは主に下記。発掘に必要な資金集めのため島を行ったり来たりして資源を供給する地図を買っては神殿がありそうな地形を作っていく集めた...
地図を広げながら資源を集めることで資金調達し、集めたそのお金で遺跡を発掘していく。アクロティリは、そんなボードゲームだ。説明書にはルールがびっしり細かく書いてあってボードゲーム初心者の私には少し敷居が高く感じたが、実際に4〜5ターン程回してみれば、あとはいつのまにかアクロテ...
島タイルを配置し、移動して資源を集め、資源を売って資金を貯め、遺跡の地図を購入し、遺跡を発掘してポイントを稼ぐゲームです。島タイルには海路が記されており、その海路をなぞるように、そして現在の移動力でしか移動することができません。資源は価値の上下の概念があり、市場に出回ってい...
プレイヤーは探検家となり、エーゲ海の島々を探索し資源を集め、得た資金を元に島に眠る神殿を発掘していく。タイル配置とアクションポイントで動くゲームだ。手番には地形タイルを配置し、航路や島を繋げていく。配置したタイルには資源駒を置くことが出来て、これを本島に持ち帰ることで資金が...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 3件
ゲームの目的エーゲ海を探索する準備テーラ島ボードを中央に置く市場ボードを中央に置き、同じ色の上に資源キューブを全て置く各プレイヤーは同色の船・神殿6個・個人ボードと、10金を受け取る各プレイヤーは個人ボードの一番下の「3」以外のマスに神殿コマを置く地形タイルをシャッフルして...
1)ゲーム名:アクロティリ2)勝利条件:相手プレーヤーより多くの得点を確保3)得点計算の方法:①神殿を発掘するのに使った地図カードの右上にある点数(地図は難易度が3段階ある)※発掘に使っていない地図カードの点数は数えない!②達成した目的カードの点数③10ドラクマ(ゲーム内の...
ルールブックを読み返して特に間違えやすい部分や混乱を生みやすい箇所を記しています。【アクションポイントを消費しないアクション】 地形配置(および配置した後の資源の配置)は手番開始時に行われ、手番のアクションには含めません。つまり、手番ごとに地図タイルは1、資源キューブは最大...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツマイファームショップサイコロの出目2個の合計で畑が起動するので、起動しやすい畑を中心に商品...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューマイファームショップボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約1時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツ非実在少年少女パーティゲームとして、楽しむのが一番です!攻略を真面目にするとしたら、...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー非実在少年少女ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...約5時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...約8時間前by たつきち
- レビューシロブシンメインの遊び方「城ジャン」は、お城の各階6種類を集めるのをベースに、役...約12時間前by 両面宿儺
- リプレイシロブシン約12時間前by 両面宿儺
- レビューグレート・ウェスタン・トレイル(第2版):北部への道世界に浸れる感 ☆☆☆★★楽しさ ☆☆☆☆☆+☆アートワーク ☆☆☆☆...約13時間前by DKnewyork
- レビューストライク運要素があり面白かったです。またやりたいです。約18時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュークランズアンドグローリー自宅で、小4の息子と2人でプレイした感想です。 オールド・ロンドン・...約20時間前by Nobuaki Katou
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...1日前by 山田