- 2人~5人
- 20分~60分
- 12歳~
- 2019年~
レス・アルカナ:光と闇(拡張)あらいさんのレビュー
レース・フォー・ザ・ギャラクシーやロール・フォー・ザ・ザ・ギャラクシーといったゲームが代表的な、トーマス・レーマンのファンタジー作品、レス・アルカナに拡張が出ました。
日本語版も発売されるとのことで、私は事前に英語版で遊んでいたのですが、この機に感想をまとめておきます。
ちなみに、私の持ってる基本セットは日本語版でしたが、混ぜても問題なく遊べました。さすがテンデイズゲームズさん、カード裏等は原語版のまま!!!
拡張元も、1度のプレイでは決して把握しきることのできない量の全ユニークカードでしたが、さらにユニークのカードが追加されます。
拡張名は光と闇。その名の通り?というか、印象的には闇要素のほうが強いです。
というのも、この拡張からは、これまでアーティファクトに存在した、クリーチャーやドラゴンといった種族に、デーモンが追加されます!!
基本的には、アーティファクトや、モニュメント、メイジ、マジックアイテム、力のある場所、と各要素において種類が追加のされるのですが(これだけでワクワクする)、新たなデーモンに加え、もちろんそのデーモンとのシナジー(相乗効果)のある力のある場所などの要素も追加されます。
それに加え、今回の拡張で特に私がうれしかった内容なのですが、各種族にシナジーのある力のある場所やメイジが追加され、ドラゴンやクリーチャーといった種族付きのアーティファクトの重要度が増えたことです。
これまでは、
「クリーチャー?一応種族ついてるけど、たまに点数になるくらいでそんなに使わないなぁ。」
「ドラゴン?点数付いてるけどコスパいい?攻撃できるけど、攻撃要素はそんなにいらないし…」
という印象で、特にシナジーの薄さが寂しかったのですが、今回の拡張で彼らもグンと使える子達になった印象です!!
多少要素は増えるものの、拡張は入れたほうがゲームの完成度は高くなった印象なので、(そもそも拡張出すこと前提で考えてそうなゲームだったし)ぜひ拡張アリでのプレイもおすすめします!
- 67興味あり
- 286経験あり
- 65お気に入り
- 420持ってる
あらいさんの投稿
- レビュードラゴミノ先日、2021年のドイツ年間ゲーム大賞のキッズ部門を受賞したドラゴミノ...3年以上前の投稿
- レビューワードスコイ2021年春ゲムマのするめデイズ さんの新作!ゲムマではかわいいデザイ...4年弱前の投稿
- レビューコマノセテクノゲームマーケット2021春の新作。コマのように回せるボードをまわし、回...4年弱前の投稿
- レビュースピニングアドベンチャー3!2!1!ゴー...シュート!!!!!という掛け声のベイブレードを覚...4年以上前の投稿
- レビューアノ1800新世界に移り住んで、世界を発展させいくゲーム。最終的には、この世界の住...4年以上前の投稿
- レビューキャットインザボックス:オリジナル版ゲムマ2020秋の新作トリテ。今期は何作か良作のトリテが出たようで遊ん...4年以上前の投稿
- レビュージンバブエトリック数多くの変態トリテ(褒めてる)を生み出す同人サークル、倦怠期ゲームズさ...4年以上前の投稿
- レビューマーダーミステリー 『狂気山脈 陰謀の分水嶺』南極大陸の最奥地に発見された、新たなる世界最高峰。誰が呼んだか、狂気山...4年以上前の投稿
- レビュー何度だって青い月に火を灯した跡目争いの火種が燻る、 60年代イタリアのマフィアを舞台に起こった殺人...4年以上前の投稿
- レビュープッシュチキンレースのシンプルで洗練されたカードゲームに、ダイス運が絶妙に絡ん...4年以上前の投稿
- レビュー業火館殺人事件100年以上の歴史のある 「業火館」。雪の降る山の中にあるその屋敷には...4年以上前の投稿
- レビュー黒と白の狭間に「ふと、目を覚ますと見知らぬ部屋にいた。」少しありきたりな一文から始ま...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー私はロボットではありません9枚の写真をヒントにロボット役を見つける人狼系ゲーム。・各ラウンドごと...約2時間前by ボードゲームカフェ hang out 店長
- レビューゴモジン様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約2時間前by てう
- レビューシロブシンボードゲーム初心者ですが、友人の輪に入り、教えてもらいながらプレイ。楽...約3時間前by デメタン
- レビュー血と刃の白薔薇ルールの分かりやすさ:★★★★☆戦略、運のバランス :★★★☆☆プレイ...約4時間前by るる
- レビュー私はロボットではありません正解画像を知らないロボット(人狼)を当てる、画像を使った正体隠匿ゲーム...約5時間前by spica_staff
- レビュー修道院殺人事件場と全員の手札にないカードを探し、ジジ抜きの要領で抜いてある犯人を当て...約6時間前by spica_staff
- レビューアルゴートルールの分かりやすさ:★★★★☆戦略、運のバランス :★★★★☆プレイ...約6時間前by るる
- レビューバナナボーイVSユニコーン「バナナボーイVSユニコーン」レビューシンプルで奥深い記憶力ゲーム「バ...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストバナナボーイVSユニコーン「バナナボーイVSユニコーン」ボードゲーム解説こんにちは、ボードゲーム...約9時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカイタワーズスカイタワーズを楽しむためのコツと戦略スカイタワーズを最大限に楽しむた...約9時間前by Jampopoノブ
- レビュースカイタワーズスカイタワーズは、世界中の有名な塔や建造物をテーマにしたカードゲームで...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストスカイタワーズタワーを競い合うカードゲーム「スカイタワーズ(Sky Towers)」...約9時間前by Jampopoノブ