重いゲームから軽いゲームまで
誘われればなんでもします。
(でもメモリーゲームは苦手です)
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビュー主計将校:第二次世界大戦の補給戦 / 主計総監Quartermaster General各プレイヤーが毎ターン出来ることはカードを1枚プレイするだけ。あとは、要らないカードを捨てて手札が7枚になるまでド...6ヶ月前の投稿
- ルール/インストテラフォーミングマーズ:動乱(拡張)Terraforming Mars: Turmoilラウンドの進行手順、開始時・終了時の手順などをサマリーにしました。11ヶ月前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズ:プレリュード(拡張)Terraforming Mars: Prelude従来は企業の生産力や収入が増えてくるまでの1~3ラウンドが割と淡泊でした。初期がつらいから後半楽しい側面も否めませ...2年以上前の投稿
- レビューアグリコラAgricolaほんのひと月前に初プレイしてから、すっかりその魅力にはまっています。家、畑、家畜、数多いカードのプレイとやることが...3年弱前の投稿
- レビューヌースフィヨルドNusfjord一言でいうと軽めなワーカープレイスメントです。ワーカーは最後まで1ラウンドに3人、全部で7ラウンドを戦うので計21...約3年前の投稿
- レビュークランズ・オブ・カレドニアClans of Caledonia農地開発陣取りゲームです。農場や加工工場を建設しながら、作物を契約書に合わせて出荷しポイントを競います。とにかくお...約3年前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズTerraforming Marsこのゲームが好きすぎて長くなりそうなので、中身についての説明よりお勧めポイントだけを書きます。火星を開拓するという...約3年前の投稿
- レビューカルカソンヌJCarcassonne J旧版が入手困難(価格高騰)なので、こちらを購入しプレイしています。基本ルールを行う分には、全く問題ないように感じま...3年以上前の投稿
- レビュー魔法の軍団Kings & Thingsプレイヤーは、強力な英雄をスカウトし、ボウルに入ったクリーチャーをランダムに引くことで軍団を作り上げます。ボウルに...3年以上前の投稿
- レビューアステロイドAsteroid鉱山だった小惑星の制御コンピューターが暴走した・・・。採掘や警備のロボットが待ち受ける鉱山の迷宮に、コンピュータを...3年以上前の投稿
- レビューデューンDuneゲームは、1)嵐の移動、2)メランジ(たまに砂蟲)の発生、3)トレチャリーカードの売買、4)ユニットの復活・盤内へ...3年以上前の投稿
マイボードゲーム
korou_dreamさんは492個マイボードゲームに登録しています。