マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

エターナルデックスETERNAL DECKs

レーティングの登録/分布

  • エターナルデックスの画像
  • エターナルデックスの画像
  • エターナルデックスの画像
  • エターナルデックスの画像
  • エターナルデックスの画像
  • エターナルデックスの画像

一人一人がデッキを補充しながら、順番にカードを場に並べていく協力ゲームです

<ストーリー>
人類は寿命が縮む現象に悩まされていた。探求者たちは生命の謎を解くために「エターナル・ワールド」を訪れる。そこで出会うのは「エターナルズ」と呼ばれる神秘生命体たち。探求者たちは生命の謎を解き、元の世界へ帰還できるのだろうか。

<ゲーム性>
エターナルデックスは、一人一人がデッキを補充しながら、順番にカードを場に並べていく協力ゲームです。各プレイヤーは、初期デッキとして数字1〜5のカードを持っています。ゲームは時計回りに進行し、各プレイヤーが手番で数字カード1枚を場に配置します。場には配置ルールがあり、例えば「数字を大きい順」や「小さい順」に並べるといった条件があります。また、カードは使い切りとなるため、プレイヤー全員が新しいデッキを適切に獲得しながら進めることが重要です。もし誰かが手番でカードをプレイできなければ、ゲームオーバーとなり全員が敗北してしまいます。「次に新しいデッキを獲得するべきは誰なのか」について、仲間と話し合い、戦略を練りながらステージクリアを目指しましょう。ゲームは全6ステージで構成されており、各ステージではプレイ感やクリア条件がそれぞれ異なります。さあ、仲間と力を合わせ、思考力とコミュニケーション力を駆使して、エターナル・ワールドに挑戦しましょう!
※ソロプレイ「ストリーモード」では、5つのステージを連続してプレイすることで、100点満点でスコアが算出されます。みんなでスコアを競い合いましょう。

<おすすめポイント>
■コミュニケーションが楽しい
手札の数字カードの情報を直接伝えることは禁止されています。しかし、「コミュニケーションディスク(木駒)」を自由に場に置いたり戻したりすることで、意思表示ができます。間接的に自分の手札情報やディスクの意図を仲間に伝えて、戦略的なコミュニケーションを楽しんでください。
■多様なステージが楽しい
6つのステージには、それぞれ異なるクリア条件が設定されています。例えば、最初のステージAでは「スターを4つ集める」ことです。ステージCでは「4種のパズルを完成させる」、ステージDでは「ゲートキーパーのライフポイントを0にする」などです。ステージごとに求められる頭の使い方やプレイ感覚が異なり、新しいステージに挑戦するたびにワクワクが広がります。また、全ステージをクリアした後には、さらなる挑戦として「ゲーマー向けのステージ」も用意されています。
■アートワークが美しい
カードは文字情報を極力排除し、イラストやアイコンで直感的に理解できるアートとなっています。世界観や設定をコンポーネントやゲームプレイを通して体感してください。さらに、730×730mmの大きな美しい盤面は、紙のボードではなく、しわになりにくいマイクロファイバー素材を採用しています。手触りも心地よく、ゲームの没入感を一層高めます。

<コンポーネント>
・プレイシート(730×730mm):素材マイクロファイバー
・カード303枚(63×88mm):エンボス加工
・ステージシート11枚(100×148mm)
・木駒35個(厚み8mm)
・4面ダイス1個:アクリル
・説明書2冊(日本語2冊、英語2冊)
・記録用紙1枚(日本語1枚、英語1枚)
・サマリー6枚(手番でできること×4人分+能力カード説明×2枚)

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. HirokenHiroken
  • 26興味あり
  • 17経験あり
  • 10お気に入り
  • 43持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ
その他のコンセプト
メカニクス
作品データ
タイトルエターナルデックス
原題・英題表記ETERNAL DECKs
参加人数1人~4人
プレイ時間30分~40分
対象年齢10歳から
発売時期2025年~
参考価格7,700円
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人-非公開
9点の人-非公開
8点の人-非公開
7点の人-非公開
6点の人-非公開
5点の人-非公開
4点の人-非公開
3点の人-非公開
2点の人-非公開
1点の人-非公開
プレイ感の評価
トグルスイッチを押すとプレイ感()の投票ができます 
運・確率1
戦略・判断力1
交渉・立ち回り1
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見1
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 1件

565名
7名
0
画像
充実
レーティングが非公開に設定されたユーザー
世界観やアートワークが素敵な協力型カード配置ゲーム。基本は手番ごとに配置条件にあったカードを配置していくんですが、手札補充と新しい配置条件発生がセットだったり、新しい配置条件を打ち消すためにもカードを消費しなければならなかったり、各人の手札管理が非常に重要。ソロは疑似3人プ...
続きを読む(17日前)
じむや
じむや

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿