世界に浸れる感 ☆☆☆☆☆
楽しさ ☆☆☆☆☆
アートワーク ☆☆☆☆☆
個人的には今年いちばんの期待作だったブラックフォレスト。グラスロード後継と言われており確かにその要素もあるのですが、実はグラスロードとは良い意味で全然違いました! 色々と最高すぎるので、レビューしたいと思います。
ドイツ南西部のシュバルツバルド(=ブラックフォレスト)が舞台。プレイヤーは開拓者となりガラス工房を発展させて、建物を建てたり農場を整備したり家畜を飼ったりして何もない土地を発展させていきます。
深い森の村々を巡り、専門家達の助けを借りて色々と必要なモノやコトを手に入れるのがメインアクション。村内の移動は無料ですが、村から村へ旅するには食料が必要になります。
専門家タイルも建物タイルも全て公開情報です。しかし取れるアクションの選択肢は広く、さらに建物と専門家の組み合わせはゲームごとに変わるので、リプレイ性は担保されていると思います。
ランダム要素として、ゲーム途中から仕事タイルが置かれます。仕事は必要材料は多いもののバックが非常に大きい。恐らくこれを上手く使いこなさないと、いい点は取れないようになっている。
基礎資源を集めてガラスや食料、商品を作るのですがここはグラスロード名物の強制回転する資源ホイールが悩ませてくれます。基礎資源は基本ストックできずに、優秀な職人と料理人が1秒で精製資源に変えてくれるのです。
グラスロードではこれが全てとは言わないまでもかなりの範囲でゲームを支配していましたが、ブラックフォレストでは他の要素が増えたからか、ホイールは彩りとして花を添えるような、そんな存在に感じられました。
ソロの場合は5年間25ターンでゲームが終わります。
何より驚きかつ嬉しいのは、その5年間が本当に豊穣なものであるということ。グラスロードプラスだと思っていたら、これは新盤アルルの丘といってもいいような緩やかな時間の流れを感じられました。
忙しく必死に毎日を過ごす我々現代人にこそそんな時間が必要なんだと思いますし、12100円でそれを味わえる我々ボードゲーマーは幸せ者なのではないかと思いました。
- 投稿者:
DKnewyork
- 49興味あり
- 70経験あり
- 14お気に入り
- 67持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 |
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 4 |
レビュー 3件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューもぐらポーカー山札からカードを5枚引いて、数字の組み合わせの役の強さの比べ合い、先に...約1時間前by うらまこ
- レビュー狐神霊スートは2色で上下にスートがあるトリックテイキングゲームだが、配られた...約2時間前by うらまこ
- 戦略やコツカタンカタンの戦略ガイド 〜勝利点10点への最短ルート〜カタンは**「交渉・...約6時間前by 二ノ宮
- 戦略やコツイト「Ito」攻略ガイド 〜阿吽の呼吸で勝利を掴め!〜さてさて、みなさん。...約6時間前by 二ノ宮
- レビューたべたのだぁれ?子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★★☆...約7時間前by くらげ
- レビュー犯人は踊る⭐️評価(78点/100点満点中)このゲームは、パーティゲームとしてと...約8時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューおなじはど~れ2 / いろがごちゃまぜいろいろなイラストや模様が書かれたカードはリバーシブルになっていて水色...約9時間前by ピアレス・ ステージ
- レビューエモーショナルレックス / E-レックス4/10登録情報では、ボードゲームカフェには結構置かれているのに、なぜ...約10時間前by 白州
- レビューグランドオーストリアホテル6/10ルチアーニの他のゲームでもレビューで述べてますが、ルチアーニが...約10時間前by 白州
- レビュードッペル言語5/10ゲームマーケット大賞2018 二次審査通過作品。ぶっちゃけ、同...約10時間前by 白州
- レビューサブテキスト7/10ザ・マインドやクアックサルバーで有名になったヴァルシュのイラス...約10時間前by 白州
- レビュー文字か6/10カラフルで可愛らしい部品を使って、3文字の単語をつくり、当てて...約12時間前by 白州