- 3人~4人
- 30分~45分
- 10歳~
- 2020年~
キャットインザボックス:オリジナル版あらいさんのレビュー
ゲムマ2020秋の新作トリテ。
今期は何作か良作のトリテが出たようで遊んだのですが、個人的には遊んだ中では1番面白かったです。好みはあるので異論は認める。
シュレディンガーの猫。
ある箱の中に、猫はいるのか。
実際には居たとしても、だれかに観測されるまではいるとは言えないかもしれない(みたいな考え方があるっぽい。詳しくは知らない。)
このゲームでも、同じ。
手札という箱の中に、猫は居るらしい。でもまだ誰も観測していないので、その猫の毛色は分からない。
そんな状態で行うトリックテイキングゲームです。
ざっくり言うと、猫の数字カードがあるけど、そのカードにスート(色)は決まってません。
全く同じ数字のカードが5枚ずつあります。しかし、マストフォロー(リード、最初にカードを出した人と同じスートのカードを出さなくてはいけない)です。
どうするのかというと、手札から場にカードを出して、全員に観測された瞬間、毛色(スート)が分かります。
というか、出した人が好きに決めます。
基本的にはマストフォローなので、リードの人は自由に決めて、以降の人はリードのカードと同じ色になります。
ただし、同じスートで同じ数字のカードはないので、例えば既に黄色の5の猫は出ていた場合、5のカードを出した時には黄色を選ぶことは出来ません。
逆にいうと、黄色でマストフォローのときに、黄色のカードは持っていないことにする場合を除き、5のカードは出せなくなります。
「その色のカードは持っていないことにする」??
そう。このゲームでは手札の猫たちはまだ自分しか観測してないので、マストフォローの色を持っていないのだ、と言えば持っていないことになります。
ただし、1度持っていないと言えば、当然そのあともその色は出せません。
こうしてトリックを繰り返していき、最終的にはトリックを獲得した数や、最初のビッドの成否に応じて点数を獲得します。
しかし、このゲームの世界には4色の猫が存在するのに対して、猫のカードは各数字に5枚ずつ存在します。
はて、全色の猫が出ている時に、5枚目の猫が出てきたらどうなるのでしょうか?
そんなことは、元来起きるはずがありません。それは、パラドックスなのです。
パラドックスを起こしてしまった(ある数字の5枚目を出してしまった)プレイヤーは、ラウンドの得点を得られず、そのラウンドで獲得したトリック数だけマイナス点になります。
こうして、パラドックスを起こさないように猫ちゃんたちの色を決めてトリテしていくゲームです。
めちゃめちゃ面白い。
このカードを何色にしようかなぁ、という考え方はトリテを遊んできた中ではめちゃくちゃ新鮮で、それでしっかりトリテしてる。
すごい好きな作品。
でもすごい変態なことに違いはないので、ある程度トリテ慣れてる人で遊んだ方がいいとは思います。
あと、一挙に大量点は取りにくいシステムなので、逆転はしにくいです。
攻めてハイリスクハイリターンを狙うより、最初からなるべく自分がパラドックスを起こしてマイナスにならないように気をつけて、コンスタントに点を取りに行ったほうが勝ちやすい気がしました。
でも勝ち負けがどうとか関係なく楽しい。そんで猫がかわいい。
- 330興味あり
- 987経験あり
- 312お気に入り
- 530持ってる
あらいさんの投稿
- レビュードラゴミノ先日、2021年のドイツ年間ゲーム大賞のキッズ部門を受賞したドラゴミノ...3年以上前の投稿
- レビューワードスコイ2021年春ゲムマのするめデイズ さんの新作!ゲムマではかわいいデザイ...4年弱前の投稿
- レビューコマノセテクノゲームマーケット2021春の新作。コマのように回せるボードをまわし、回...4年弱前の投稿
- レビュースピニングアドベンチャー3!2!1!ゴー...シュート!!!!!という掛け声のベイブレードを覚...4年以上前の投稿
- レビューアノ1800新世界に移り住んで、世界を発展させいくゲーム。最終的には、この世界の住...4年以上前の投稿
- レビューレス・アルカナ:光と闇(拡張)レース・フォー・ザ・ギャラクシーやロール・フォー・ザ・ザ・ギャラクシー...4年以上前の投稿
- レビュージンバブエトリック数多くの変態トリテ(褒めてる)を生み出す同人サークル、倦怠期ゲームズさ...4年以上前の投稿
- レビューマーダーミステリー 『狂気山脈 陰謀の分水嶺』南極大陸の最奥地に発見された、新たなる世界最高峰。誰が呼んだか、狂気山...4年以上前の投稿
- レビュー何度だって青い月に火を灯した跡目争いの火種が燻る、 60年代イタリアのマフィアを舞台に起こった殺人...4年以上前の投稿
- レビュープッシュチキンレースのシンプルで洗練されたカードゲームに、ダイス運が絶妙に絡ん...4年以上前の投稿
- レビュー業火館殺人事件100年以上の歴史のある 「業火館」。雪の降る山の中にあるその屋敷には...4年以上前の投稿
- レビュー黒と白の狭間に「ふと、目を覚ますと見知らぬ部屋にいた。」少しありきたりな一文から始ま...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー修道院殺人事件まず説明書を読んだ印象としては、「クルード」や「厄介なゲストたち」のよ...4分前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュー旅の仲間 トリックテイキングゲーム毎月参加しているトリックテイキング定例会で遊ばせて貰い、一発で気に入り...約1時間前by みね
- レビュースポットライトイタリア発のボードゲームで、一言で言えば、「ウォーリーをさがせ!」をボ...約4時間前by Junsuke Katagiri
- レビュースピリット・アイランド:枝と鉤爪(拡張)スピリットアイランドのマストバイ拡張です。追加されるイベントカードが賛...約6時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューラマ誰でも遊べる簡単なルール長時間ゲームの間の箸休めとしても最適同じカード...約8時間前by ひらぽん
- レビューアクアティカ:珊瑚礁新たな要素として珊瑚と基本アクションが追加されている珊瑚からみの基本ア...約8時間前by ひらぽん
- レビューアクアティカ:氷海(拡張)基本からあまり要素を増やさず、ゲームとしてブラッシュアップできている拡...約8時間前by ひらぽん
- レビューアクアティカカードを使うのでデッキ構築のように見えるが実質的にはエンジンビルドロケ...約8時間前by ひらぽん
- レビューマインドマッチ頭を使うゲームで楽しめました。またやりたいです。約9時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューランカスター兵力の増強、資金の運用などで回していくエリアマジョリティ領地争いが激し...約18時間前by ひらぽん
- レビューマナティー保護区キックスターターで25年3月27日?まで募集中の軽〜中量級ゲーム。個人...約19時間前by マナサ
- レビューダイナスティカードを使ってリソースを回すエリアマジョリティアクションに明らかな強弱...約19時間前by ひらぽん