馴染み深い五目並べ。でも、回転しちゃうんです。
アブストラクトゲームです。日本のゲームに一番近いものとすると...五目並べ。
ただ、そんな五目並べが、回転してしまうんです。
6×6の盤面が、4つの3×3に分かれており、プレイヤーは自分の駒(白か黒のビー玉)を置いたあと、必ずどの区画かを90°回転させなければなりません。序盤は特に何も苦労しない五目並べですが、後半になってくると、『回転』の効果が活きてきます。自分に有利に事を運ぼうとすれども、相手の駒も一緒に回転してしまうので、いつの間にか相手に好機を与えていたり...気付かないうちに5個並んでしまっていることもしばしばあるほどです。
スウェーデン発のボードゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 67興味あり
- 139経験あり
- 24お気に入り
- 125持ってる
テーマ/フレーバー
地域や文化圏など | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
頭脳対戦系ゲームの秀作★ルールは極限までシンプルで勝負は短時間だけど奥深い良くできたゲームです。プレイの面白さもさることながら、ズッシリした重さ感のある石や、盤の造り、箱の収納性など、手で扱うボードゲームとして個人的にはコンポーネントの満足度が高いゲームです。特に石の重量感...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 2件
3×3の9マスからなるエリアが4つあるが、5個並べるためにはどこかのエリアで3個並べることが必須……と考えるなら各エリアの真ん中のマスをとるのがセオリー後手は2手目で真ん中のマスの奪い合いに参加せず1手目で置いたエリアで3マス並べにリーチかけるのもありか?……と思いきや、エ...
盤上が4区画に分かれていて、各区画に3×3の9マスあるが、とにかく真ん中を取るのは必須で十字に置けたらかなり有利になる。なので対戦相手には十字に取らせないようにすることが勝利のポイント。
ルール/インスト 1件
【ルール】①自分の手番が来たら、ビー玉を1個ボードに置き、4つのボードのうちのどれか1つを90°回転させます。回転させる方向は、右回りでも左回りでも構いません。【得点計算・勝敗】ビー玉が、縦・横・斜めのいずれかのラインで5個並べた時点で勝利です。回転させる前でも、回転させた...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストレイジング・ラビッツ物語趣のあるバロウブルックの村では、ウサギを育てることは、すべての地元...29分前by jurong
- ルール/インストウォーチェストウォーチェストとは?ウォーチェストは、トレヴァー・ベンジャミン氏とデビ...約4時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツウォーチェスト戦略とコツ初心者向け基本戦略 序盤は徴兵と展開に注力する 序盤からむ...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューウォーチェスト「ウォーチェスト」:戦略的思考を育む非対称バトルゲーム!親子で楽しむ知...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューエイダの書庫「エイダの書庫」レビュー:美しく蘇った名作!子どもの思考力を育む知的ボ...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツポテトマン「ポテトマン」勝利のための戦略とコツ「ポテトマン」を勝つためには、単に...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューポテトマン「ポテトマン」の教育的要素からレビュー認知能力の発達 数の概念と大小比...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストポテトマン「ポテトマン」初心者でも楽しめる!子どもの能力を育むユニークなカードゲ...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューリヴォルヴSCOUTに似てるけど、ちゃんと違う。この“反転系”カードゲームの魅力...約5時間前by R(アール)
- リプレイファイユームファイユーム/Faiyum (2020)Friedemann Frie...約14時間前by Shun.
- レビュートワイライト・ストラグル冷戦時代を追体験できる独特のテーマ 「トワイライト・ストラグル」は、...約15時間前by 真夏。
- 戦略やコツ影が行く:第2版このゲームではプレイ中に3回ある食事ラウンドで缶詰カードをプレイでき...約15時間前by chaco