そのイタズラ、触れるべからず
このゲームは、キツネと村人の化かし合いをテーマにしたカードゲームです。
カードゲームにしては珍しく、村人カードとキツネカードを一枚ずつ一セットにして両面で見えるようにスリーブに入れ、一枚のカードの裏表をそれぞれが見ながらゲームをしていきます。
プレーヤーはキツネ側と村人側に別れ、一枚のカードのの表(村人)を使うか裏(キツネ)を使うかを決めます。
5セットそれを行い、得点合計で勝敗を決めるゲームです。
このゲームの特徴は、先述の通り「1セットのカードが両面で異なり、お互いどこに何があるかがわからない」というシステムにあります。まさに化かし合い。得点が高いと思いキツネがカードを選択すると、それが村人の「ワナ」であったり、村人が有利になるカードをキツネが選択しなかったり…。
ゲームのルールを口で説明するのは難しいですが、やってみると単純でかつ奥が深いゲームとなっています。
イラストもとても可愛らしく、ルールもわかりやすいのでお子様向けのゲームでもあります。もちろん、大人同士でやっても楽しいゲームとなっています。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 13興味あり
- 50経験あり
- 3お気に入り
- 37持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
地域や文化圏など | |
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
情報の扱い方等 | |
頻出するメカニクス |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 4 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
まさに化かし合い。友人と2人でプレイしました。以前から、「カードスリーブを使うことを前提とした、面白いシステムのゲームがある」ということで知ってはいましたが、先日プレイすることができました。村人側とキツネ側、それぞれ10種類のカードでゲームをしますが、それを一枚ずつ1セット...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューボツワナ価格操作ゲームの原型と言えるゲームだと思います。シンプル極まりないルー...約3時間前by ダイアン
- レビューサーカス騎士団ダイスを振って出目と同じ色のコマを積み上げていき、5色のコマが積み上が...約6時間前by うらまこ
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...約12時間前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約16時間前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...約18時間前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...約19時間前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...約19時間前by うらまこ
- レビューカリマーラ①序盤はえらく静かな感じで、中盤ごろから急に決算、決算、と動き出して収...約20時間前by カツオ
- レビューミブリンテブリン星6ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と一...約21時間前by おとん
- レビューダイスフォージダイス面を付け替える唯一無二のプレイ感概要プレイヤーは英雄となり神の座...約21時間前by つるけら
- レビューブロック・アンド・ゲスチーム戦の連想ゲームで、両チームのリーダーはお互いに伝えたい答えを確認...約22時間前by うらまこ
- レビュー暁のナイル4/5点拡大再生産で資源やカードを集めたり建物を建てて得点を増やしてい...約23時間前by ワタル