- 1人~4人
- 60分~90分
- 8歳~
- 2019年~
アイル・オブ・キャッツマクベス大佐@Digブログさんのレビュー
『テラフォーミングマーズ』と『パッチワーク』が夢の合体!?な作品!
【ざっくり解説】
海賊が来る前に猫とお宝をできるだけ島から助け出そうというゲームです。猫の救出やお宝のゲットはカードを使います。カードはドラフト形式で回して取り合います。
ドラフトで取ったカードをお金(魚)で購入します。それを使って自分の船ボードにできるだけ猫とお宝をパズルのように敷き詰めるように、積み込んでいきます。
得点稼ぐには、できるだけネズミのスペースを敷き詰める&同じ色の猫を固めるとよい感じです。またお題カードで追加されるルールもあり、それらの達成も目指します。最終的に得点の一番高い人が勝ちます。
この組み合わせは長年のプレイヤーなら『テラフォーミングマーズ』のドラフトと、『パッチワーク』のパズルの組み合わせだと気づくでしょう。名作2つの夢の合体をもくろんだ作品ともいえますね。
【長所】
できるだけ隙間なく猫とお宝を敷き詰めるパズルゲームなゲーム性が楽しいです。パズルゲーム的な思考が好きな人に向いています。またどちらも好きな人が多いものなだけに、魅力的な世界観を形成しています。
追加されるお題カードで毎回ゲーム性の変化が期待できること。お題カードは強力なので無視できず、毎回違ううち回しが要求される仕組みになっています。
【短所】
カードの持越し制限がなく、それがゲームを単調にしている可能性があること。お宝のカードや随時カードは取り合いが厳しくない限り、基本持ち越し得になりやすいです。
お題カードがテキストのみで、現状把握が大変なこと。どんどん得点ルールが増えるゲームで、「今は何が得点になるんだっけ?と」字だけのカードだと確認するのも手間です。プレイアビリティを悪くしています。
【ベストプレイ人数】
3人です。人数が欲しいドラフトと、じっくり考えて待ち時間が伸びやすいパズル。この2つはやや相性の悪い組み合わせといえます。4人は待ち時間が許容できるなら良い人数です。
2人も悪くないです。パズルと待ち時間の観点からいくとベストですが、ドラフトがやや単調かもです。ソロプレイ可。およそ8割の人が推奨する出来みたいです。
【個人的な感想】
ざっくりいえば『テラフォーミングマーズ』のドラフト+『パッチワーク』のパズルの部分の合体ゲームといえるでしょう。名作+名作の合体にチャレンジした、なかなか野心的な作品といえます。
可愛らしいテーマ、万人向けのゲーム性。となかなか良い線いくゲームですが、少し細部に気になるところ(カード持ち越し得寄り+テキストのお題カード)が好みの分かれるところといえます。短所が許容できる人には強くお勧めできるゲームといえます。
プレイ回数は3回程度。2人を2回あそびました。2人が一番ゲームテンポがいいですね。ドラフトも相手1人だけを意識すればよいので、入門向けの人数といえます。
個人的には増えていく得点ルールが全部テキストカードで、「今何が得点になるんだっけ?」となると確認がかなり手間です。直感的にわかりやすいアイコン化をしてほしかったところです。僕個人としては合わなかった部分が大きく感じました。
運要素と実力のバランスはうまい人が順当に勝つゲームです。ちょっとマイルドになった『パッチワーク』として2人で遊ぶというのも悪くない遊び方かと思います。
【広告】
本レビューは3月中頃に執筆されたものをいくつか加筆・修正したものを掲載しております。最新のレビューは「僕のブログ」から読めます。およそ5,6本のレビューを先行公開しております。是非どうぞ。
- 268興味あり
- 612経験あり
- 159お気に入り
- 382持ってる
マクベス大佐@Digブログさんの投稿
- レビューロス・バンディット今度はダイスで『バトルライン』!?お宝巡って列を奪い合え!【ざっくり解...1年以上前の投稿
- 戦略やコツジャンプドライブ銀河を駆け抜ける拡大競争のコツ!素早く勝利点へとシフトしよう! 久々に...2年弱前の投稿
- レビューマカバナリゾート地を巡って開発競争!良いところの別荘は自分色に塗りつぶせ! 【...2年弱前の投稿
- レビュースーパーメガラッキーボックスビンゴからの連鎖を決めよう!あふれる爽快感!スペシャルに楽しいゲーム!...2年弱前の投稿
- レビューイリウム発掘はロマン!考古学者を派遣し合い、お宝をゲットしよう! 【ざっくり解...2年弱前の投稿
- レビューヨーヴィック上手な買い物で侵略に備えよう!上手な買い物は氏族(クラン)を救う!【ざ...2年弱前の投稿
- レビューユニオン・パシフィック『チケライ』の作者の贈る、もう1つの鉄道ゲームの名作!【ざっくり解説】...約2年前の投稿
- レビュー宝石の煌き:デュエルメガヒットゲーム作者2人が夢のコラボ!宝石は二度煌めく! 【ざっくり解...約2年前の投稿
- レビュー空中庭園優雅で美しいカード配置ゲーム!ユニークな集合の得点方式が面白い! 【ざ...約2年前の投稿
- レビューノートルダム疫病対策はしすぎてもしなさすぎてもダメ!まさに疫病チキンレース!【ざっ...約2年前の投稿
- レビューアムステルダムの商人いいや!限界だ押すね!落札ボタンを押さずにはいられない競りゲーム!【ざ...約2年前の投稿
- レビューケルト:スパイラルぐるぐると螺旋のような枝分かれ無しの一本道を行こう!ゲーマー向けケルト...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースコヴィル:第2版唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理...約1時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューリバー・オブ・ゴールド黄金に輝く川を下り、商品を顧客に届けよう。拠点を築き、影響力を高める...約1時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューエイダの夢世界最初のプログラム著者と呼ばれるエイダ・ラブレス氏。架空の19世紀...約1時間前by マツジョン@matz_jon
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約4時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約5時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約6時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約6時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約6時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約7時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約11時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約13時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約14時間前by Jampopoノブ