多様な魚を発見し、生態を観察し、卵と小魚を増やそう。魚テーマの「スパン」シリーズ。
多様な魚を発見し、生態を観察し、卵と小魚を増やそう。必殺のタブローコンボを決めるんだ!
<テーマ>
・年代:現代
・場所:海
・プレイヤーの立場:海洋研究者
・目的:海洋の生態系を調査すること。
・行うこと:
・海に潜り、魚を発見し、生態を調査する。
・魚が産卵し、稚魚が育つ様子を観察する。
<基本システム>
・個人エリアへの物品収集(効果の累積)
※商品説明文の完成のため、追記・補強を歓迎します。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 156興味あり
- 270経験あり
- 81お気に入り
- 239持ってる
テーマ/フレーバー
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 16 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 18 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 16 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
聞いていた前評判通りウィングスパンを楽しいプレイ感そのままにスッキリまとめた感じ。卵から孵化した稚魚が集まって大群作って生き残っていく動きは個人的に好きなところ。あと、カードを重ねる動きが補食として表されているのも良い落とし込みだと思います。ウィングスパンの重ねるのはなんか...
潜水士になって魚を発見したり、潜水した際に魚の能力を発揮したりして産卵や孵化をさせ、浅瀬や深海に適応する魚を新たに住まわせたりします。ゲームは4ラウンドで1ラウンドは6手番したら終了。魚カードは公開手札で、潜水士をカードアクションスペースに配置して左上に描かれているコスト(...
私はボドゲ歴1カ月なのでフィンスパンは自分に出来るかな?と不安でしたが楽しく遊べました!最初は理解していないので意味がわからない行動をしていましたが、2ターン目からはだんだんとゲームの流れを理解し戦略や他の人の考えなど少しわかるようになり最終ターンの時にはフィンスパンが楽し...
ウイングスパンシリーズの魚バージョン面倒な部分をほとんど切り離してあっさりだが持ち味は残した良いゲームカードドローが完全にランダムになっているのでプレイ時間が短くなる点は個人的には好み差がつくところが少ないのでいかに1手の効率を後半に向けて高めていくかという点に集中できるこ...
魚たちが泳ぐ縦型ボードとスムーズなプレイ感が魅力の「フィンスパン(Finspan)」■筆者の基本スタイル重ゲーが好き論理的に考える要素が好き運要素とプレイ時間のバランスを重視ダウンタイムの少なさを重視\■プレイ環境5人プレイ全員初回プレイスパン系プレイ済み■Good『ウイン...
魚カードをプレイして、卵を産んで、孵化させ、群れをつくるゲームカジュアルに楽しむウイングスパンライクゲーム4,5人でやると長かったウイングスパンの短所をカバーする作品ただし、インタラクションは弱めウイングスパン全拡張&デジタル所持ワイアームスパン未プレイです基本的にはウイン...
ボードゲーム仲間、募集中🔥インスタ(@jampopo_bg)で、不定期ですが全力でボドゲを紹介してます!初心者さんも安心のルール解説から、家族や友達と盛り上がれる作品まで🎲「もっと知りたい!遊びたい!」と思ったら、ぜひフォローして一緒にボドゲ沼へ✨▶https://www....
サカナが好きだ。熱狂的に好きだ!多様な魚を発見し、生態を観察し、卵と小魚を増やそう。必殺のタブローコンボを決めるんだ!さあ、買うべきか、買わざるべきか? <テーマ>・年代:現代・場所:海・プレイヤーの立場:海洋研究者・目的:海洋の生態系を調査すること。・行うこと:・海に潜り...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
初心者向け戦略とコツ1.バランスの取れた海洋を目指す全ての層(日光層、薄明層、真夜中層)にバランスよく魚を配置しましょう各層にダイビング時効果が発動できる魚がいると、効率的に得点を稼げます2.捕食チェーンを計画的に作る大きな魚は小さな魚を捕食できるので、あらかじめ捕食対象と...
ルール/インスト 3件
1)ゲーム名:フィンスパン2)勝利条件ゲーム終了時に最も多くの点数を獲得したプレイヤーが勝者となります。3)ゲームの準備①共通サプライの準備全ての「卵/幼魚トークン」と「魚群トークン」を全プレイヤーが取りやすい場所に置きます。これを「共通サプライ」と呼びます。②初期魚カード...
ルール解説:初心者にもわかりやすくゲームの目標プレイヤーは海洋研究者となり、様々な魚を集め、卵から幼魚へ、幼魚から群れへと成長させながら、自分だけの豊かな海洋生態系を作り上げます。4週間(ラウンド)をプレイし、最終的に最も多くの点数を獲得した人が勝者です。『フィンスパン』は...
あなたは、世界中の海と大洋において、色鮮やかなサンライトゾーン、幽霊のようなトワイライトゾーン、真っ暗なミッドナイトゾーンで、さまざまな水生生物を見つけて観察しようとしている海洋研究者です。概要と目標フィンスパンでは、4週間かけて、魚を発見し、海にダイブして一連のメリットを...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。神託作成系大喜利ゲーム【こんなヒトにオススメ】・手軽に大喜利したい!・...約1時間前by 隨ニJourney
- レビューボムバスターズ6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。国産ゲーム「ボム...約3時間前by 白州
- レビュー惨劇ルーパー5th正体隠匿要素のある3:1の非対称対戦。タイムリープものの設定やキャラが...約4時間前by amu
- レビュー洛陽の門にて農家となって畑を増やし、野菜を育てて収穫し、市場で取引して資金を増やし...約6時間前by じん🌏
- レビューペチケ雰囲気のある、感覚あわせ約7時間前by amu
- レビューウキヨエお手軽に浮世絵個展を開けるのが○。ラッキーナンバー作者のクレイジー・チ...約7時間前by amu
- レビューラッキーナンバー:デラックス&アクセス他者とインタラクション性のある数字並べの名作が、2024年版で大型化&...約8時間前by amu
- レビュー枯山水お寺の庭で見かける枯山水🌀枯山水とは水を使わずに自然山水の美を凝縮し表...約10時間前by ピアレス・ ステージ
- レビュークトゥルフ:死もまた死すべしやってることが、まんまクトゥルフのTRPGです。それを、うまくボードゲ...約15時間前by はぐれメタル
- レビューラーテルシンプルなのでライト層も遊びやすいのに、個性的なルールのお陰でコアなゲ...約16時間前by てんつくゲームズ
- レビューフィンカ果物を集めて進むというところが面白かったです。またやりたいです。約17時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューリバー・バレー ガラス工房ガラスを川に配置して、川からガラスを獲得し、個人ボードに配置していく可...約22時間前by うらまこ