- 2人~5人
- 45分~90分
- 10歳~
- 2016年~
ヨーヴィックマクベス大佐@Digブログさんのレビュー
上手な買い物で侵略に備えよう!上手な買い物は氏族(クラン)を救う!
【ざっくり解説】
色んな効果のあるアイテムを競りのようなシステムで購入するゲームです。買えるものはいろいろあり、それらを上手に買って点数を稼ぐことを目指します。
5種類の商品をランダムに3つ積載した船や、それらを決まった組み合わせで集めると得点になるお題カード。さらに侵略者から身を守る用心棒みたいなカードもあります。
それらのカードを列に並ぶような方式でコマを置いて買います。最初に並んだ人から買えます。価格は列に並んでいる人数だけ上がるので、先頭の人は高くつくことが大半です。
そこで高すぎ・買いたくないなど、購入を諦めた人は列からコマを取り除きます。前の人が買うのを諦めてくれると次の人に1コマ分の値段が下がり権利が回ってきます。これを繰り返します。
なのでアイテムを安く買うには、どこに何番目に並ぶかが非常に重要になります。時には高くても買う思い切りも大事。そういうゲームです。
【長所】
列に並ぶお買い物システムが面白い。先頭の人から買えるけど、値段が高くなります。パスされると後ろの人に値段が下がって権利が回ってきます。ありそうでないゲーム性です。
買い物を諦めることも重要なゲーム性。何も買わないターンは収入が増えます。戦略的に我慢するターンを作ることが求められます。資金力でごり押しが通じないともいえます。
【短所】
資金がカツカツで借金もなく、プレイ中の資金面での閉そく感が強い。持っている資金でやりくりするしかなく、収入も1金から増えにくく厳しいです。資金面が絡めの調整です。
スタートプレイヤーが厳しい。他人の出方をうかがえないし、どこに並んでもまあまあ後に並ばれる可能性が非常に高いため厳しいです。むしろ、買い物を諦めて貯蓄のターンになりがちです。
【ベストプレイ人数】
4人です。ゲームシステムの都合上ある程度人数が欲しいです。3人だと競り合いがやや緩いですが、人数的には問題ありません(95%以上が推奨)。
5人もOKです。しかし、人数が増えた分だけ他人の思惑に振り回されるゲームなので、5人は見通しが立ちにくいゲームになるかと思います。人的ランダムが強くなりそうです。実質3~4人ゲームかなと思います。
【個人的な感想】
『ブルゴーニュ』や『ノートルダム』などをデザインしたフェルトの競り風お買い物ゲームです。ユニークな買い物システムが面白い、けど資金面が辛口なゲーム性が特徴です。
参加者全員の考えることを読むのは難しく、他人の思惑に結構振り回されます。また余ったコマで妨害されることも多く、欲しいものを安くで買えることは結構稀です。
なので、総じて辛めのゲームバランスのゲーマー向けのゲームかと思います。インタラクション(駆け引き)強めそういうのが好みな人が遊ぶと良いでしょう。
推定プレイ回数は3回ほど。3人、4人で遊びました。まあまあ用心棒(消防士)ゲー感ありますね。そこはきちんと説明してプレイされることを強く推奨します。
ちょっと資金面のカツカツさがゲーム全体の閉そく感を強めているかと思います。うち回しの幅も広くない気がします。もうちょい緩いゲームが好みですね。
我慢することが大切な競りなら『タージマハル』、『ラー』の方が好きですね。とはいえフェルトが好き、競り&競り風システムが好きな人にはお勧めできるタイトルです。佳作。
【一言でまとめると】
競りみたいで競りじゃない不思議なゲーム。資金面の辛さで人を選ぶところがある。とはいえユニークなアイデアで比較的替えが効かないゲーム。ゆえにゲーマーは一度はプレイする価値があると思います。佳作
- 120興味あり
- 339経験あり
- 40お気に入り
- 218持ってる
マクベス大佐@Digブログさんの投稿
- レビューロス・バンディット今度はダイスで『バトルライン』!?お宝巡って列を奪い合え!【ざっくり解...1年以上前の投稿
- 戦略やコツジャンプドライブ銀河を駆け抜ける拡大競争のコツ!素早く勝利点へとシフトしよう! 久々に...2年弱前の投稿
- レビューマカバナリゾート地を巡って開発競争!良いところの別荘は自分色に塗りつぶせ! 【...2年弱前の投稿
- レビュースーパーメガラッキーボックスビンゴからの連鎖を決めよう!あふれる爽快感!スペシャルに楽しいゲーム!...2年弱前の投稿
- レビューイリウム発掘はロマン!考古学者を派遣し合い、お宝をゲットしよう! 【ざっくり解...2年弱前の投稿
- レビューユニオン・パシフィック『チケライ』の作者の贈る、もう1つの鉄道ゲームの名作!【ざっくり解説】...約2年前の投稿
- レビュー宝石の煌き:デュエルメガヒットゲーム作者2人が夢のコラボ!宝石は二度煌めく! 【ざっくり解...約2年前の投稿
- レビュー空中庭園優雅で美しいカード配置ゲーム!ユニークな集合の得点方式が面白い! 【ざ...約2年前の投稿
- レビューノートルダム疫病対策はしすぎてもしなさすぎてもダメ!まさに疫病チキンレース!【ざっ...約2年前の投稿
- レビューアムステルダムの商人いいや!限界だ押すね!落札ボタンを押さずにはいられない競りゲーム!【ざ...約2年前の投稿
- レビューケルト:スパイラルぐるぐると螺旋のような枝分かれ無しの一本道を行こう!ゲーマー向けケルト...約2年前の投稿
- レビューブルームーンシティー8つの種族の能力を上手に使おう!クニツィアの隠れた良作! 【ざっくり解...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約4時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約4時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約6時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約6時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約9時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約12時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約16時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約17時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約20時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約20時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約21時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約21時間前by Jampopoノブ