マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

イキ:アケボノIKI: Akebono

レーティングの登録/分布

  • イキ:アケボノの画像

IKI新版の拡張セット。追加要素は主に船と実在の偉人をカードにしたパーソナリティカードの2点で、それらのアクションを行える日本橋ボードがメインストリートを拡張する形で構成されている。

船は可変式の長屋のような役割で、誰かが造船すると日本橋ボードでのアクションとして選ぶことができる。パーソナリティカードは日本橋ボードで獲得でき、永続効果や即時効果、またはゲーム終了時の勝利点を条件に基づいて得られるものまで様々あり、コストを支払わず獲得できるのが特徴である。

これらの要素はゲーム性に大きな変化はもたらさないが、ゲームにちょっとした奥行きや華やかさを与えている。

その他にも細かい追加コンテンツがあるが、概ね基本ゲームをブラッシュアップするものになっている。街ボードというものが追加され、職人や建物のディスプレイが見やすくなりプレイアビリティが上がっている。また、売れ残った職人の処理に変更が加えられ、月毎に更新される新キャラクターも追加された。初期に選択する職人の中に木を生み出す職人が追加されたことにより、ゲーム序盤から船を建設しやすく、または効果を利用しやすくしている点も工夫が感じられる。これは感覚的な部分だが、アクションスペースが追加されたことにより1周するのにかかる歩数が伸び、その分職人の出世が微妙に遅くなったのと草履の重要度が増した感じを受けた。

新版になって大幅に改善された2人用ルールが更にテコ入れされている点も見逃せない。残念ながら現時点では2人用は未プレイだが、ルールを読んだ感じでは上手く機能しそうに見えた。

追加要素のルールはシンプルだし、基本に混ぜて使うようなカードやトークンが多いので、基本ゲームを未プレイでも最初から本拡張込みで遊んで問題ないと思う。発売から割と時間が経った今、日本語版の予定はまだ聞かないが、言語依存は無いので外国語版でも問題は無いだろう。

最も読まれているレビューを表示しました
  1. 投稿者:山本 右近
  • 23興味あり
  • 5経験あり
  • 2お気に入り
  • 8持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景
作品データ
タイトルイキ:アケボノ
原題・英題表記IKI: Akebono
参加人数2人~4人
プレイ時間60分~90分
対象年齢14歳から
発売時期2023年~
参考価格未登録
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人-非公開
9点の人-非公開
8点の人-非公開
7点の人-非公開
6点の人-非公開
5点の人-非公開
4点の人-非公開
3点の人-非公開
2点の人-非公開
1点の人-非公開
プレイ感の評価
トグルスイッチを押すとプレイ感()の投票ができます 
運・確率1
戦略・判断力0
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見0
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 1件

143名
4名
0
画像
充実
IKI新版の拡張セット。追加要素は主に船と実在の偉人をカードにしたパーソナリティカードの2点で、それらのアクションを行える日本橋ボードがメインストリートを拡張する形で構成されている。船は可変式の長屋のような役割で、誰かが造船すると日本橋ボードでのアクションとして選ぶことがで...
続きを読む(23日前)
山本 右近
山本 右近

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿