- 2人~5人
- 45分前後
- 10歳~
- 2015年~
モルタールへの入口あるえすさんのレビュー
ファンタジーがテーマとなった、さしづめ「宝石の煌き カードゲーム」と言ったところでしょうか。
ルールはシンプルでわかりやすく、言語依存もなし。
プレイ時間も程良く、どの人数でもプレイ感に大きな変化がありません。特殊能力を活用した拡大再生産を手軽に楽しめる、と言ったところで汎用性が高いとても面白い作品です。
もっと評価されて欲しいゲームの1つです。
2人プレイの機会が1番多いですが、ゲーム中に全てのカードが登場するわけではないので毎回違った展開を楽しめます。
アートワークもボードゲーマーには馴染みのテイストですね。(オーディンの祝祭、村の人生などと同じデザイナー)
プレイの様子やレビューの詳細をブログにて投稿していますので、よろしければご覧ください^ ^
https://aruessussu.com/archives/8925244.html
- 43興味あり
- 187経験あり
- 58お気に入り
- 172持ってる
ログイン/会員登録でコメント
あるえすさんの投稿
- レビュークイーンドミノ2人プレイでの感想です。2人だと多人数プレイと違い、5×5ではなく7×...4年弱前の投稿
- レビュー花火:スターマイン2人プレイでの感想です。前作よりコンポーネントが一新され、便利なカード...4年弱前の投稿
- レビューサグラダ見た目にも美しいダイスドラフトゲーム。プレイヤーはそれぞれ窓カードを受...4年弱前の投稿
- レビューオルレアン:侵略(拡張)ソロモードおよび2人対戦モードのレビューです。基本セットが素晴らしい作...4年弱前の投稿
- レビューオルレアン2人プレイでの感想です。最近Engamesさんより日本語版が発売になり...4年弱前の投稿
- レビューアーティチョークなんて大キライ!2人プレイでの感想です。珍しいデッキ破壊系ゲーム。様々な野菜の効果を使...4年弱前の投稿
- レビューウイングスパン:大洋の翼(拡張)追加の鳥カードが何より嬉しいですね。カードが主体となる、本ゲームにおい...4年弱前の投稿
- レビュークルセイダーズ2人プレイでの感想です。結論から言うと2人でもインタラクションばりばり...4年弱前の投稿
- レビューウイングスパン2人プレイでのレビューです。最近オセアニア拡張が発売されましたね!当初...4年弱前の投稿
- レビュートスカーナゲームシステムは異なりますが、やはりブルゴーニュ の城をプレイしている...4年弱前の投稿
- レビューナヴェガドール2人プレイレビューです。一般に多人数プレイが面白いとされる本作ですが、...4年弱前の投稿
- レビューアンギャルドフェンシング未経験ですが、なんともそれっぽい雰囲気を味わうことができる...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約2時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約2時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約3時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約4時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約4時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約4時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約7時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約8時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約8時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...約14時間前by kino
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約18時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約19時間前by おとん