- 2人~4人
- 90分前後
- 12歳~
- 2014年~
オルレアンあるえすさんのレビュー
2人プレイでの感想です。
最近Engamesさんより日本語版が発売になり、話題になっていますね。
わたしもつい便乗して購入!遊んでみましたが、名作の名は伊達ではないですね。
とても面白い作品です。
システムとしては、バックビルディング+ワーカープレイスメントといったところでしょうか。
毎ラウンド布袋から引いてくるワーカーをもとにアクションを行うので、臨機応変な対応が求められます。
2人プレイだと使用する商品およびワーカーの数が変更になります。
特に人気のワーカーは取り合いになるため、自然とインタラクションが発生し、熱い戦いが楽しめますよ。
公共事業ボードが少し埋まりにくくなりますかね。
あえて欠点を挙げるなら、セットアップがやや面倒なことでしょうか。
頑張って準備すればそれだけ充実した時間が待っていますよ!
2人プレイの実際の様子とレビューの詳細をブログにて投稿していますので、よろしければご覧ください。
マイボードゲーム登録者
- 458興味あり
- 899経験あり
- 396お気に入り
- 719持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | オルレアン |
---|---|
原題・英題表記 | Orléans |
参加人数 | 2人~4人(90分前後) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2014年~ |
参考価格 | 8,900円 |
クレジット
ゲームデザイン | ライナー・シュトックハウゼン(Reiner Stockhausen) |
---|---|
アートワーク | クレメンス・フランツ(Klemens Franz) |
関連企業/団体 | dlpゲームズ(dlp Games)アークライト(Arclight)アラキスゲームズ(Arrakis Games) |
拡張/関連元 | オルレアン:交易と陰謀(2016年)オルレアン:侵略(2015年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
あるえすさんの投稿
- レビュークイーンドミノ2人プレイでの感想です。2人だと多人数プレイと違い、5×5ではなく7×...25日前の投稿
- レビュー花火:スターマイン2人プレイでの感想です。前作よりコンポーネントが一新され、便利なカード...28日前の投稿
- レビューサグラダ見た目にも美しいダイスドラフトゲーム。プレイヤーはそれぞれ窓カードを受...約1ヶ月前の投稿
- レビューオルレアン:侵略ソロモードおよび2人対戦モードのレビューです。基本セットが素晴らしい作...約1ヶ月前の投稿
- レビューアーティチョークなんて大キライ!2人プレイでの感想です。珍しいデッキ破壊系ゲーム。様々な野菜の効果を使...約1ヶ月前の投稿
- レビューウイングスパン:大洋の翼(拡張)追加の鳥カードが何より嬉しいですね。カードが主体となる、本ゲームにおい...約2ヶ月前の投稿
- レビュークルセイダーズ2人プレイでの感想です。結論から言うと2人でもインタラクションばりばり...約2ヶ月前の投稿
- レビューウイングスパン2人プレイでのレビューです。最近オセアニア拡張が発売されましたね!当初...2ヶ月前の投稿
- レビュートスカーナゲームシステムは異なりますが、やはりブルゴーニュ の城をプレイしている...2ヶ月前の投稿
- レビューナヴェガドール2人プレイレビューです。一般に多人数プレイが面白いとされる本作ですが、...2ヶ月前の投稿
- レビューアンギャルドフェンシング未経験ですが、なんともそれっぽい雰囲気を味わうことができる...2ヶ月前の投稿
- レビュースピリット・アイランドソロプレイボードゲームの中では至高の作品です。複雑なオートマ処理や生半...2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストヒーフー!!このゲームはトリックテイキングです。ではトリックテイキングとは。手札が...約1時間前by もてぃ
- レビュー王国のエージェントゲムマ春で購入。チップ駒を動かして支配領域を広げ、各自に配られた密命を...約1時間前by rekishi yawarakai
- レビューレガシーコード2-四帝の物語-手軽に始められて、謎解き・戦闘・脱出が1度に楽しめる贅沢な作品!!ルー...約1時間前by くま@楽曲制作
- レビューエルフェンランド長らく購入を悩んでいましたが、ここのレビューを見て購入しました。確かに...約2時間前by おばけ
- レビューマンハッタンルールをゆるめればで子供も大人も本気で楽しめる一家に一台あるといいゲー...約2時間前by おばけ
- レビュードワスレ最大で30個のサイコロを使う、サイコロ好きにはたまらないゲーム。出目が...約3時間前by おばけ
- レビュー勇者が一撃でやられた4人集まれば必ずプレイするお気に入りのゲーム。魔王と魔王から逃げる魔法...約3時間前by おばけ
- ルール/インストクーハンデル競りをテーマにした時に必ず話題にあがる古典作品です。「きたない取引をし...約4時間前by PET
- レビューザッブーン!一言で言えば進化版ドデリド。ただ、ドデリドより短時間で終わる点と早い者...約5時間前by 七盤のハムさん
- レビューパサ進めるマス数がダイスによって決まるチェス風ゲームです🎲乗っかりアクショ...約5時間前by 七盤のハムさん
- レビューピクトレイルピクトグラムを使った、早い者勝ちのしりとりゲームです。上下ひっくり返し...約5時間前by 七盤のハムさん
- レビューダチョウサーカス某倶楽部のメンバーとなって「俺がやるよ!」とバンジージャンプやリンボー...約5時間前by 七盤のハムさん