- 2人~6人
- 45分前後
- 8歳~
- 2012年~
クルードヨージローさんのレビュー
ヨージローさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 156興味あり
- 476経験あり
- 94お気に入り
- 344持ってる
作品データ
タイトル | クルード |
---|---|
原題・英題表記 | CLUEDO |
参加人数 | 2人~6人(45分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2012年~ |
参考価格 | 10,500円 |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 未登録 |
拡張/関連元 | クルー(Clue) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
ヨージローさんの投稿
- レビューグリッズルドThe Grizzled同じ村から戦争に駆り出されたおじさんになり、仲間と共に戦場から生きて帰るゲ...8日前の投稿
- レビュータイムボム:新版Time Bomb: New Editionタイムポリスは爆弾を解除したい。ボマーは爆弾を爆発させたい。自分以外は、敵...18日前の投稿
- レビューレディファーストLady Firstbarに居合わせた女性を、映画のようにカッコよくダンディに口説く男を体感で...25日前の投稿
- レビューモンマルトルMontmartre20世紀初頭、芸術の街パリ・モンマルトルで、画家として名声を上げて行くゲー...26日前の投稿
- レビューカルカソンヌCarcassonne引いたタイルを場に合うように繋げて、道や都市を作って行くゲームです。自分の...29日前の投稿
- レビューデパートビルダーDepartment Store Builder3人でプレイしました。自分好みのデパートを作るゲームですが、地域の要望を達...約1ヶ月前の投稿
- レビュースコットランドヤード:東京Scotland Yard: TokyoミスターXでのレビューになります。初プレイの警察5人を相手に、カッチョいい...約1ヶ月前の投稿
- レビュー3ターンだけ君が好き3 Turn dake Kimi ga suki3ターンのうちに、片想いの相手に想いを伝える、パーティーでメチャクチャ盛り...約1ヶ月前の投稿
- レビュー宝石の煌きSplendorトークンを使って宝石を集めて、集めた宝石とトークンを組み合わせて、ポイント...約1ヶ月前の投稿
- レビュー犯人は踊るDancing Criminal犯人を当てる人狼のようなゲームですが、犯人が動いて行くので、中々一筋縄では...約2ヶ月前の投稿
- レビューラブレター ー恋文ーLove Letter Koibumiラブレターではなく、恋文を姫か若様に届けるゲーム。個人的に、他のバージョン...約2ヶ月前の投稿
- レビュー枯山水Stone Garden禅僧となり、禅の世界を表現する石庭を作るゲームです。徳を積み、砂紋と土と石...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツDr.STONE ボードゲーム 千空と文明の灯探索時にAPを追加消費しサイコロを追加して成功率を増やす方法がありますが、この方法で成功率があがるのはサイコロの合...2分前by あっちゃん
- ルール/インストシャベリエ 家族編家族にまつわるイメージを描いた絵だけのカードですので、使い方は自由なのですが、オススメの遊び方をご紹介します。未来...7分前by 遊酔
- レビューカタン:宇宙開拓者ボードを見てもカタンらしさを感じませんが、基本ルールはカタンです。1)ダイスを振って同じ数値の惑星から資源カードを...約1時間前by 木村 麦
- ルール/インスト火星ダイスゲームの目的 火星人となり、地球のサンプルを採取するゲームの流れ ダイスはニワトリ、ウシ、ニンゲン、戦車、怪光線(...約2時間前by TJ
- ルール/インストウボンゴゲームの目的 パズルを完成させて宝石を集める準備 スコアボードを組み立てて宝石をランダムに配置する プレーヤーコマ...約2時間前by TJ
- レビューザ・ゲーム:エクストリーム極めてシンプルなルールですが、コミュニケーションを主体とした協力型ゲームなので大いに盛り上がります。基本ゲームにつ...約3時間前by あるえす
- レビュータイムライン:発明編前かなぁ、後かなぁと悩みながら、発明順に並べるゲーム。歴史嫌いで年数を覚えるのが苦手な私でもすごく楽しめます。むし...約4時間前by たまちょく
- レビューアリスと謎とくらやみの物語シャーロック・ホームズの追悼 との比較レビューです。こちらが第1弾で、ホームズが第2弾です。結論を先に言うと、良作...約10時間前by さんず
- レビュージ・シルバー・バレット先に書いておくが、結構面白い。そして、ルールもそこまで複雑ではない。ただ、説明書がとてつもなくわかりにくい上、長く...約10時間前by みなりん
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル順番に花かドクロのカードを置いていき、タイミングを見てチャレンジ!何枚めくるか宣言!他の人は前の人以上かパスを宣言...約10時間前by 小夜風
- レビューゴーストアウト2人用。一応陣取りゲームになるのだろうか。下の写真のようにタイルを並べて、先に自分のエリアからゴーストをすべてなく...約11時間前by みなりん
- レビューピグメントバザールカードで顔料を得て、その顔料で主題カードを得る。主題カードを6枚先取した人が勝ち。顔料は赤、黄色、青の3色...約11時間前by みなりん
誰が、どこで、何をつかって、ブラックを殺したか当てるゲームです。
真実以外は、それぞれのプレイヤーに手札として配られており、推理を繰り返して、場に出ていない真実を考えます。
他プレイヤーの推理も、犯行を絞り込むヒントになりますので、付随のメモ用紙で、誰、どこ、何、を上手く整理して消しこんで行けるかがポイントです。
また、自分の手札にある人物や凶器を推理に入れて、他のプレイヤーを混乱させる事も重要。
ルールはシンプルでも奥深い、ただの消し込みゲームではありません。
勝ち負けよりも、コミュニケーションを取りながら推理を楽しめるゲームです。