狩るか狩られるか、能力の異なる陣営に分かれて戦う対戦型の2人用ゲーム
一方がきこりと漁師となり、もう一方がキツネとクマになりって、お互いに命をかけた狩りを行うというボードゲーム。最後のタイルがめくられたのち、5回ずつお互いの番をしたら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 9興味あり
- 50経験あり
- 5お気に入り
- 35持ってる
作品データ
タイトル | タリーホー! / ハラリ |
---|---|
原題・英題表記 | Tally Ho! / Halali! |
参加人数 | 2人用(40分~50分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2000年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ルディ・ホフマン(Rudi Hoffman) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | コスモス(KOSMOS)リオ グランデ ゲームス(Rio Grande Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
53名が参考にしています
(2021年02月23日 11時21分)
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ハラリは、タイルをめくって徐々に内容が分かっていくなか、相手よりも得点が高くなるように、得点を稼いでいく面白いボードゲームです!タイルをめくるごとに、タイトル通りハラリとします...
210名が参考にしています
(2018年06月24日 20時44分)
コスモス社のシンプルな二人用小箱ゲームです。森ボードに裏向きに置かれたタイルをめくり、熊/狐チームと猟師/木樵チームにわかれて「狩り」対決をしましょう。手番に出来ることは、1)裏向きのタイルをめくる。2)表向きのタイルを移動させる。ことのみ。ただし移動できるのは、自チームの...
リプレイ 1件
149名が参考にしています
(2016年10月29日 11時18分)
タイルめくってみたらハンター同士が銃口を向け合う修羅場(笑)とりあえず、真ん中のやつが何かやらかしたんだろうなー。。クマが二人並んででてきて仲良しだったり。木に阻まれた袋小路で赤カブトが人間を次々と虐殺したり。クマをかわしながら縦横無尽に伐採するスーパー木こりが産まれたり。...
戦略やコツ 1件
13名が参考にしています
(2021年02月23日 11時24分)
タイルがめくられることで、使用できるタイルがどこにあるかも見えてくるので、運の要素も強いです。自分のタイルが見えている状態であれば、タイルをめくった結果、いきなり危機に陥るような位置はめくらないようにするなど防衛しながら進めるといいかと思います。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー宿命の旅団シンプルなカードプレイで、奥深い読みあいを楽しむ<作品紹介> 3種のコ...約3時間前by C2
- レビュースカルキング:レジェンド子供と二人で説明書を読みながら拡張なしで2回プレイ単純に説明が難しい❗...約5時間前by ワタワタ
- レビューマスター・オブ・ルネッサンス:ロレンツォ・イル・マニーフィコ-ザ・カードゲームボードゲーム歴3年のライトゲームが好きな自分視点での感想です。詳細ルー...約6時間前by ショーゴ
- ルール/インストホーダーズゲームの目的 同じ種類のナッツカードを5枚集める準備 生き物カードを1...約6時間前by TJ
- レビューカルバ探検家4人が異なる神殿を目指しながら財宝を獲得するゲーム。気軽に遊びた...約6時間前by たまちょく
- レビューすきもの商人となり、街の人が欲しい茶器を全国に仕入れに行き、販売するゲームです...約15時間前by ヨージロー
- レビューハビタッツ打倒カルカソンヌの一番手として、タイル配置の王者に挑んでいるハビタッツ...約16時間前by 荏原町将棋センター
- レビューファンフェアコストを管理しつつ、理想の遊園地を作っていくファミリーゲーム<作品紹介...約17時間前by C2
- レビューカタン人気なだけに面白いです。パネルの配置で有利なところと不利なところがわり...約18時間前by ニキリオン
- レビュー沈黙意外と慣れてしまえば簡単かもしれません…絵が好きで購入しましたが、2人...約18時間前by ニキリオン
- レビューラブレターちょっと遊ぶには最適です。手札が一枚なので単純明快で分かりやすく、読み...約18時間前by ニキリオン
- レビュードラスレ5人でプレイしてやっとクリア出来ました。2人では全く歯が立たず、3人で...約18時間前by ニキリオン