- 2人~4人
- 30分前後
- 12歳~
- 2007年~
交易王ながやまさんのレビュー
市場の変化を読み取り、大航海時代を制する大商人になれ!
大航海時代を舞台に、資産を築いていくゲーム。
このころの年代を取り入れたゲームは数あれど、深堀するととんでもないところまで沈んでいくゲームです
まず交易品が深い!
交易品は、胡椒、綿、藍、銅、麻、塩の6品
この6品、実は産地が分かれていて、胡椒、綿、藍(インディゴブルー)はインドの特産品です
そして銅、麻、塩はヨーロッパの特産品。
つまり、ヨーロッパから銅や麻を積んで出港し、
途中のアフリカやインドで売却して、
空になった船に胡椒や綿、藍を積んで帰っていた当時の交易を暗に示しているのです。
そこまでゲームデザインに組み込んでいるんだと、痺れました!
次に会社拡大(特殊カード)が深い!
会社を拡大する方法が、特殊カードと呼ばれるものです
商館、船、協定、荷役の4種類
商館は外国人居留地のことです。外国の港に独自拠点を持てば、売買は有利に展開できます
船が増えれば積み荷は多くなるし、荷役を増やせばに積み荷の上げ下ろしは早くなります。
もしくは荷役の労働時間を延ばすか・・・・ 中々ブラックな考えです 笑
協定は当時の会社同士が結ぶことはなく(あったかもしれないけど)
国王から免状を貰っていると関税が安くなったり、他国の海賊船に見逃してもらえたりしたそうで、
それを表現してるのかなと思います。
また交易王ではお金の単位を明示していません。
これは、ゲームが世界中の国との交易を表現しているので、どこか一つの国の通貨で
固定することが難しかったのかもしれません。
なので、自分が好きな国の商人になって、その国の通貨でゲームをしていくと
雰囲気が出てきます
「俺はイングランド商人だからポンド」
「わたしはポルトガルだからリアル」 こんな感じです
ゲームの仕組みも実はすごくて、他のプレイヤーを出し抜いて自分だけが儲けようとすると逆に上手くいかなくなったりします。
自分だけが独占した利益を得るのではなく、自分が一番収益を上げられるけれども、
他の会社にも収益が上がる行動を取っている方が、スムーズにお金が廻っていく印象です
どうもライナー・クニツィア作品のジレンマとやらは、自分の最大利益だけを考えている時に深く感じるのではないか?
そんな仮説を感じる最高の1本です!
ゲーム会で見かけたら、絶対に遊ぶことをオススメします!
歴史的解釈を含めた動画を作っていますので、よろしければご覧ください!
- 633興味あり
- 2194経験あり
- 540お気に入り
- 1690持ってる
ながやまさんの投稿
- レビュー京都議定書「まあいいか~」が、致命的な環境破壊を起こす!欧州の環境問題への本気度...3年以上前の投稿
- レビュースコットランドヤード怪盗ミスターXがロンドンに現れた!スコットランドヤードの威信にかけて、...3年以上前の投稿
- レビュー私の世界の見方センスも勇気も要らない! とにかく気楽な大喜利ゲーム!普通に大喜利をや...3年以上前の投稿
- レビューホッタイモイジンナ気分はタモさんもしくは安齋さんあの空耳アワーがゲームになった!テルー語...3年以上前の投稿
- レビュー交響曲第九番偉大な音楽家を支えたパトロンの物語ヘンデル、バッハ、ハイドン、モーツァ...3年以上前の投稿
- レビュースターリンク満点の星空に星座を描く、神話の世界を感じるゲームです。ですが、描く星座...3年以上前の投稿
- レビューキャプテン・リノ説明不要のバランスゲーム!ボードゲームが初めての方でも気軽に楽しめる!...3年以上前の投稿
- レビュー私サラダ取り分けるねサラダ取り分けの戦いを再現した感動作?!合コンで好みのイケメンがやって...3年以上前の投稿
- レビューオリュンポスの戦いギリシャ神話の英雄を率いて戦う、聖闘士星矢世代 垂涎 の1本!40~5...3年以上前の投稿
- レビューメディチルネサンスを支えたフィレンツェの豪華王・ロレンツォ メディチの物語競り...3年以上前の投稿
- レビューパークス国立公園ヘピクニックに行こう!水と緑にあふれた、マイナスイオンたっぷり...3年以上前の投稿
- レビューサンクトペテルブルク:第2版ロシア帝国の首都、サンクトペテルブルクの発展を追体験する物語。サンクト...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイけろりんむらイベントでの試遊における親子対決となります♪(^^)自分はルール説明者...約1時間前by あんちっく
- レビューブラックフォレスト星8:めっちゃ面白い※ソロプレイ初手からルルブや建築効果と睨めっこ、見...約2時間前by エヌノ
- レビューパッチワーク人気作だけあって、落ち着いて遊べる全体的にまとまりのあるゲームだなと。...約2時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- 戦略やコツエッグ リリース・オブ・ヤバラスダブルリーチをかけられて詰むパターンだけでなく3マス並んでしまう場所で...約11時間前by けい
- 戦略やコツペンタゴ3×3の9マスからなるエリアが4つあるが、5個並べるためにはどこかのエ...約11時間前by けい
- レビューメソス【レビュー】プレイ時間も悩み具合も丁度いい!通も楽しめるオープンドラフ...約11時間前by 18toya
- レビュー地獄の釜ベッティング×バーストゲーム。賭けに勝った時の気持ちよさは格別!坊主め...約14時間前by 山田
- レビューニャイスコードめちゃめちゃかわいい。タイヤ配置とダイスの組み合わせがピッタリハマると...約15時間前by stout
- ルール/インストカタン:新エネルギーカタンスタンダード版のルールを知ってる人向け!カタンエネルギー解説・イ...約17時間前by かふぇおれ
- レビューエターナルデックス同人ゲーとは思えないくらい成熟した協力ゲーム手番順にルールに沿ってハン...約22時間前by kanamatan
- レビューイト子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :10歳~ルール理解年齢 :6歳...1日前by くらげ
- レビューレーベンヘルツ新版と違ってアクションは1〜3のどれを実行したいかを示してから、バッテ...1日前by うらまこ