- 2人用
- 10分~20分
- 10歳~
- 2014年~
たぎる論理とらさんのレビュー
お互い隠し持った5枚の数字タイルを質問カードを元に相手より早く相手の数字を見破るゲームです。
0~9までの赤と青の数字タイルがあります。
それを裏向きでシャッフルし 互いに5枚を手札にとりルール通りに並べます。
数字は同じ数字は5だけなので、自分の所持する数字タイルは相手にはありません。
後は、黄色の質問カード(随時6枚オープンしてその中から1枚選ぶ)を駆使して 相手の手持ちカードを予測していきます。
そして、相手の答えをメモに書いていくのですが、無理だろと思っていても質問を重ねていくと案外見えてくるのもでした。
後は、如何に相手より早く答えを宣言するように見切ることですね。
勝とうと慌てて宣言しても間違えていたりしますので、ギリギリを見極めることが必要です。
(^_^;)
脳みそコネコネ 集中力が必要なゲームです。
なので、相手の手札を見破れた時は達成感が高かったです。
- 79興味あり
- 429経験あり
- 89お気に入り
- 201持ってる
ログイン/会員登録でコメント
とらさんの投稿
- レビューウォーチェスト基本ルールは他の方々が丁寧に書いていますので割愛です。なので、私が理解...4年以上前の投稿
- レビュータク小説に出ていたゲームを実際につくったゲームらしいです。 (目的)自分の...5年弱前の投稿
- レビューアグリコラ:リバイズドエディションワーカープレイスメントで有名なゲーム家が2軒あとは野原だけのマイボード...5年弱前の投稿
- レビュー最後の探偵全員所持している基本セット 追及カード1枚+シロカード3枚それから 山...5年弱前の投稿
- レビューフィッシャリーネスターゲームズの陣取りゲーム ボードに船を配置し、その船を囲むように...5年弱前の投稿
- レビューチケットトゥライド:ドイツ乗客コマのある チケットトゥライド:ドイツ基本ルールは、いつもの通り1...5年弱前の投稿
- レビューコンヘックスエリアマジョリティとネットワーク形成の融合したゲーム赤と黄色のラインが...5年弱前の投稿
- レビューノヴァルナノヴァルナは、月トラックに配置した11枚のタイルを月マーカー先の3つ分...5年弱前の投稿
- レビューウルビーノ二人の建築家が競い合って街を作っていくゲーム 『ウルビーノ』2つのポー...5年以上前の投稿
- ルール/インストウルビーノウルビーノ2つのポーンを動かして、互いの視線の交点に建物を一つづつ建て...5年以上前の投稿
- レビューテオティワカン:シティ・オブ・ゴッズゲームの目的は、終了時に最高勝利点をだすこと。終了条件は、【ピラミッド...5年以上前の投稿
- レビュージグザポストカードサイズのボードゲームしかも、ボード1枚だけという構成で潔い...5年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー旅の仲間 トリックテイキングゲーム毎月参加しているトリックテイキング定例会で遊ばせて貰い、一発で気に入り...約1時間前by みね
- レビュースポットライトイタリア発のボードゲームで、一言で言えば、「ウォーリーをさがせ!」をボ...約3時間前by Junsuke Katagiri
- レビュースピリット・アイランド:枝と鉤爪(拡張)スピリットアイランドのマストバイ拡張です。追加されるイベントカードが賛...約5時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューラマ誰でも遊べる簡単なルール長時間ゲームの間の箸休めとしても最適同じカード...約7時間前by ひらぽん
- レビューアクアティカ:珊瑚礁新たな要素として珊瑚と基本アクションが追加されている珊瑚からみの基本ア...約7時間前by ひらぽん
- レビューアクアティカ:氷海(拡張)基本からあまり要素を増やさず、ゲームとしてブラッシュアップできている拡...約8時間前by ひらぽん
- レビューアクアティカカードを使うのでデッキ構築のように見えるが実質的にはエンジンビルドロケ...約8時間前by ひらぽん
- レビューマインドマッチ頭を使うゲームで楽しめました。またやりたいです。約8時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューランカスター兵力の増強、資金の運用などで回していくエリアマジョリティ領地争いが激し...約18時間前by ひらぽん
- レビューマナティー保護区キックスターターで25年3月27日?まで募集中の軽〜中量級ゲーム。個人...約18時間前by マナサ
- レビューダイナスティカードを使ってリソースを回すエリアマジョリティアクションに明らかな強弱...約18時間前by ひらぽん
- レビュー街コロ簡単な拡大再生産ゲーム。絵も可愛いし初心者にも優しい感じ。買うカードは...約19時間前by m1114toy