シンプルながらも攻防、読み、計算が熱いボードゲームです。ざっくり内容は「自分の数字5桁を当てられる前に、相手の数字を当てに行く」というサシゲーです。パッと聞くとヌメロンに似ています。
細かく緻密な戦術を立てていくヌメロンは、ピンポイントで数字を言い放って、少しずつ幅寄せしていくゲームシステムだと思いますが、たぎる論理は動きがかなり大胆になります。ヌメロンのようにまどろっこしい(笑)消去法を書き記していく必要はありません。個人的にたぎる論理のほうが「策が成功した感」があって、ちょっとカタルシス感じれちゃいます。
①双方の手は「一見」複雑
5桁の数字に加えて「赤」「青」を言い当てる必要があります。ちなみに真ん中の5は緑色で固定。後述する質問カードの配牌特定力が高いため、確かに赤青の要素も入ってるほうがバランスよく出来ていると感じました。ちなみに1牌ずつしかないので、自分が持ってる=相手は必ず持ってないことになります。
例:赤1、青2、緑5、赤7、青9
②質問方法
場に公開された6枚の質問カードを順番にチョイスしていきます。ようは奪い合う形になってきます。この質問内容がかなり大雑把で、大胆に絞り込むことが出来ます。
例1:上3つの合計値を教えて下さい。
例2:赤の牌の数を教えて下さい。
例3:青の数の合計を教えて下さい。
③質問の戦略
・例えば赤の牌数を聞く→青の牌数を聞く→緑(=数字の5)の存在を特定できる。
・上3つと中3つの数字を聞いて差分を特定する。
初回プレイ時は相手を絞り込むのに必死になっていましたが、慣れてくると「前回された質問に加えてあの質問カード取られたらまずい!俺のターンであの質問カードを消化してやるぜ」みたいな情報戦に発展してくると思います。うちの息子が6歳くらいになったら知育を兼ねて遊びたいですね。
- 投稿者:
ぽっくり
- 74興味あり
- 403経験あり
- 86お気に入り
- 184持ってる
情報の扱い方等 |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 5 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 13 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 2 |
レビュー 3件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューザ・ゲーム・1人でも楽しいし何回も遊べる・ルールがシンプル・でもプレイには頭使う...14分前by inada
- レビューエリアヴァンキッシュプレイヤーは6種類のジャンルからオカズを1品選び、いざ勝負。手札は各ジ...約1時間前by 御味噌汁
- レビューフルスロットル!まるでオートレースを観ているようなゲームです。プレイヤーは親番から順に...約2時間前by 御味噌汁
- レビュークランク!:黄金と蜘蛛の糸(拡張)金貨がガンガン手に入るパリピな鉱山面。終了時の金脈マジョリティがあるの...約7時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューニュースの時間ですG(ゴールデン)バラエティ パーティーゲームです。気心の知れた仲間 五人以上がお勧めで...約9時間前by ggjhhi
- レビューぶらり、ブラーノ島イタリアにあるヴェネツィアの島ニブラーノ島というのがあるのだが、観光名...約11時間前by リーゼンドルフ
- レビューセントパトリックBGG評価6.9/重さ1.33/3-4人ベスト『ハーツ』がベースのマス...約16時間前by たつきち
- 戦略やコツゲシェンク<数値的な検討>・1回のゲームでカードは3~35の33枚中...約21時間前by フォントルロイ
- レビューゲシェンク3,4人で合計9回プレイ(BGAで1プレイあたり9~13分)私は重ゲー...約21時間前by フォントルロイ
- レビュージャンブルオーダー4/5点デッキ構築&チキンレース。基本的にはそれぞれの山札の上...約23時間前by ワタル
- レビューラスベガス:ロイヤル戦略性高めのダイスゲーム概要プレイヤーはラスベガスのギャンブラーとなり...約24時間前by つるけら
- レビューアップルジャックアップルジャックプレイした人数:3人(インタラクション少ないので、回し...1日前by にしけん酸化合物