シンプルながらも攻防、読み、計算が熱いボードゲームです。ざっくり内容は「自分の数字5桁を当てられる前に、相手の数字を当てに行く」というサシゲーです。パッと聞くとヌメロンに似ています。
細かく緻密な戦術を立てていくヌメロンは、ピンポイントで数字を言い放って、少しずつ幅寄せしていくゲームシステムだと思いますが、たぎる論理は動きがかなり大胆になります。ヌメロンのようにまどろっこしい(笑)消去法を書き記していく必要はありません。個人的にたぎる論理のほうが「策が成功した感」があって、ちょっとカタルシス感じれちゃいます。
①双方の手は「一見」複雑
5桁の数字に加えて「赤」「青」を言い当てる必要があります。ちなみに真ん中の5は緑色で固定。後述する質問カードの配牌特定力が高いため、確かに赤青の要素も入ってるほうがバランスよく出来ていると感じました。ちなみに1牌ずつしかないので、自分が持ってる=相手は必ず持ってないことになります。
例:赤1、青2、緑5、赤7、青9
②質問方法
場に公開された6枚の質問カードを順番にチョイスしていきます。ようは奪い合う形になってきます。この質問内容がかなり大雑把で、大胆に絞り込むことが出来ます。
例1:上3つの合計値を教えて下さい。
例2:赤の牌の数を教えて下さい。
例3:青の数の合計を教えて下さい。
③質問の戦略
・例えば赤の牌数を聞く→青の牌数を聞く→緑(=数字の5)の存在を特定できる。
・上3つと中3つの数字を聞いて差分を特定する。
初回プレイ時は相手を絞り込むのに必死になっていましたが、慣れてくると「前回された質問に加えてあの質問カード取られたらまずい!俺のターンであの質問カードを消化してやるぜ」みたいな情報戦に発展してくると思います。うちの息子が6歳くらいになったら知育を兼ねて遊びたいですね。
- 投稿者:
ぽっくり
- 79興味あり
- 431経験あり
- 90お気に入り
- 201持ってる
情報の扱い方等 |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 5 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 16 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 3 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 2 |
レビュー 3件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュードゥッベBGG評価6.4/重さー/ーベスト(2018年作なのにデータがない⁇ ...約4時間前by たつきち
- レビューカエサル、生か死か時は共和制ローマ末期。皇帝になることを宣言したカエサルを暗殺しようとす...約5時間前by Sak_uv
- レビューシュナプセン一言で言うなら、玄人向け2人用トリテである。色々細かい決まり事が多く、...約5時間前by みね
- レビュー花火パッと光ってさいたつーことで、協力して沢山の花火を見ようじゃないかって...約7時間前by レモネード
- レビューハエたたきテーブルに広がるハエを倒すには「オレ自身がハエたたきになることだッ!!...約7時間前by うらまこ
- レビューオブセッション没落貴族の復興を描く極上のテーマ体験「オブセッション」は19世紀イギリ...約8時間前by 真夏。
- レビューデカルゲーム終了時に4×4に配置された数字カードの数字合計が少ないプレイヤー...約9時間前by うらまこ
- リプレイ京将棋今回は「将棋ったー」(変則将棋通信対局サイト)での練習対局より、ご紹介...約9時間前by あんちっく
- レビューネゴ猫のしなやかな動きが陣取り戦に!?美しさと戦略が融合する『ネゴ』レビュ...約13時間前by Jampopoノブ
- レビュージャンピングダイス鳴らせベル!条件を揃えて瞬発勝負『ジャンピングダイス』レ『ジャンピング...約13時間前by Jampopoノブ
- レビューグランドオーストリアホテル【評価8.3/10】気品漂う慌ただしさ。強烈な揺らぎを乗りこなして一流...約13時間前by 下村ケイ
- レビューアンダー・フォーリング・スカイ地球を襲うエイリアンの脅威に、ひとりで立ち向かえ。戦略と運命が交錯す...約23時間前by 真夏。