- 2人用
- 30分前後
- 12歳~
- 2000年~
バトルラインメガネのかをるさんのレビュー
私の大大大好きなゲーの一つです。
ゲーム自体の箱も小さく、私は旅行先に持っていき、空き時間に軽い気持ちでプレイしています。
ゲーム内容としては説明文の通りで、要は9つの陣取り×ポーカーと考えていただいて大丈夫です。
役自体も同じ色で連番3枚、同じ番号で3枚など子供もすぐに覚えられるような役なので、初心者もすぐに馴染めると思います。
簡単に説明すると、最初は手持ち7枚の数字カードがランダムで配られ、交互に好きな陣に1枚カードを置き山札からカードを1枚もらう、というスタイルです。
勝ち方については、陣取りだから9つ中5つ自分が強い役を作ればいいだけでは?と思いがちですが、連続した3つの陣を先に取った方が勝ちにもなります。なので強い役が作れそうな陣は横に並べて作ると良い、ということですね。
しかし、カードを置いて役ができたからといって、相手側の役が出来るまではその陣の勝敗は最後の最後までわからないのです。
というのも、数字のカード(6色1〜10。部隊カード)以外に特殊な効果が付いているカード(戦術カード)もあるのです。部隊カードと戦術カードは違う山にある為、カードを引く際に自分が好きな山から引くことができます。(ただし戦術カードは数枚しかないし、そもそも手持ち7枚しかないので戦術カードを引きすぎると役が作れなくなってしまうのでアウトです)戦術カードの中には
・勝敗が決まっていない陣の相手のカード1枚を勝敗が決まっていない自分の好きな陣に自分のカードとして使う、または捨てる
などという大変鬼畜なものもあるのです。ということは、自分がこの戦術カードを持っていなければ、もしかしたら今現在だと勝てるはずの陣にあるカードを取られて、かつ、相手が他の陣で使えば自分が負けるところがあるかもしれない、ということなのですね。他にも使い勝手の良い戦術カードもあるので、相手がどう切り出してどう攻めてこられるかも加味してカードを置いていく必要があるのです…。
またこの戦術カードはいつでも出せるわけではありません。相手が出した戦術カードの枚数よりも1枚以上多くの戦術カードを出すことはできません。要はいっぱい戦術カードを先にとって出しまくる、ということができないのです。ということは、このゲームの戦術としては、手持ち部隊カードがなかなか強いものばかりであれば敢えて戦術カードを使わないようにしておけば、相手は手持ちに戦術カードだけが増えるだけで使えないようにすることができるのです!もちろんその場合は自分が戦術カードに一切頼らなければ、になりますが。これも勝ち方の一つです。
といったように、敢えて使わない、あるから使うといった判断もしつつ、相手のカードの出方を見つつ自分も勝ちにいくために役を作る、というところが大変面白いのです。
また、部隊カードも6色1〜10しかないので、相手方と合わせて今この盤面にこの番号は既に6つ出てしまっているから役が出来ない、といった判断も必要になってきます。(上記のような証明が出来ればお互いに役が出来ていない状態でも先に勝敗を決する場合もあるので、よく盤面を見ることが大切です)
とってもとっっっても楽しいので、是非プレイしてみてください!
- 1542興味あり
- 5819経験あり
- 2251お気に入り
- 4971持ってる
メガネのかをるさんの投稿
- ルール/インストブラッドボーン:カードゲーム ハンターズナイトメアBloodborneカードゲームの拡張パックです。新たに38枚のアップ...6年以上前の投稿
- レビューカルカソンヌ見た目も可愛く、ルール自体もシンプル、使うのも駒とタイルのみなので子供...6年以上前の投稿
- ルール/インストブラッドボーン:カードゲーム(私の拙い英語力で訳したものになるので至らない点があるかと思います…す...6年以上前の投稿
- レビューパッチワークボドゲ初心者で初めてボドゲ屋さんの行った際、スタッフさんに「見た目可愛...6年以上前の投稿
- レビュー世界の七不思議:デュエル最初はルールを把握するのに手間がかかりましたが、大筋を理解するとすんな...6年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストローリング・イン・ワンダーランドだからじっとしたまま、ひとみをとじていると、もう半ばふしぎの国にいるよ...約8時間前by jurong
- レビュークラスクこれをボードゲームというかは微妙な気がしますが、ここにある以上はそう...約12時間前by yuki
- ルール/インストフェニックス「自分自身を再生し、自分自身に新しい命を与える鳥は一羽だけです。アッシ...約14時間前by jurong
- レビューブラフ / ライアーズダイス良作なのだが、ボドゲ会には持っていきにくいか…。 ボドゲ会を主催する...約14時間前by yuki
- レビューアルハンブラの宮殿タイルが4枚市場に出ており、自身の持ち金から購入して配置するゲーム。購...約15時間前by きゃぷ
- リプレイトランプ野球(第2版)ついにペナントレース開幕!【DAY1】1試合目の記事となります♪\(^...約16時間前by あんちっく
- レビューギリギリ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約18時間前by てう
- レビュー塩の海の上でマニアックで誰も知らないけど、とても魅力的なイタリア製漁師ゲーム!16...1日前by のっち
- レビューオーチャード:9カードソリティアゲーム1人専用ゲーム図形認識を鍛えるのには良さそう1日前by のべつまくなし
- レビュードブルシンプルな図形認識ゲーム子供やコミュニケーションには良さそう戦略性はない1日前by のべつまくなし
- レビューアミグダラ脳の感情が関係したゲームやったかな。ボードが2種類あるみたいで、真っ黒...1日前by うらまこ
- ルール/インストロアリング・リバー轟音を上げる川の荒々しい水域で息を呑むような冒険の準備をしましょう! ...1日前by jurong