- 2人用
- 30分前後
- 12歳~
- 2000年~
バトルライン8件のルール/インスト
- 52名に参考にされています投稿日:2020年07月23日 22時56分1)ゲーム名:バトルライン2)勝利条件:9つある赤いフラグを5個以上、または連続した3個のフラグを確保したプレーヤーが勝利3)フラグの確保方法:フラグを挟んで双方が3枚のカードをプレーして、互いにフォーメーションが完成した時に、フォーメーションの強さを比較して、どちらがフラグを確保するか決める。4)フォーメーションの強さ:フォーメーションの強さの順位は以下のようになっています。①ストレートフラッシュ(全て同じ色で数字が順番に並んでいる)②スリーカード(全て同じ数字)③フラッシュ(全て同じ色)④ストレート(2色以上のカードで、数字が順番に並んでいる)⑤役なし:上記以外の組み合わせ※なおスト...Hideさんの「バトルライン」のルール/インスト
- 306名に参考にされています投稿日:2020年02月21日 20時41分初めてのプレイヤー用に、戦術カードの無いプレイ動画です。戦術が無くても、初めて~中級者までは全然楽しめますよね😃熱中ボードゲーム部 部長 大場 康弘さんの「バトルライン」のルール/インスト
- 85名に参考にされています投稿日:2019年11月01日 16時30分ルールは簡単、2人専用の陣取りポーカーゲーム。限られた手札の条件から戦略、運、タイミングを見定め勝利を目指せ。「バトルライン」のルールなどについてまとめました。もしよければ、参考にしてください。https://sirowata-board-game.com/battle-line しろーさんの「バトルライン」のルール/インスト
- 164名に参考にされています投稿日:2019年10月22日 20時36分ライナークニツィア氏の名作2人ゲーム。大きな見返りを期待しながら自分の行動を抑制し、ついには自滅に至る。こんなゲームを作らせたら彼の右に出る人はいないと思います。日本語版も発売されています。9ヶ所の戦線で部隊を編成して勝利を狙います。この様に書くと難しそうですが、3枚のカードを出してトランプポーカーの手役を作ってどっちが強いか比べるルールです。ルールは簡単で勝つのが難しいのがこのゲームを魅力的にしています。ご興味がありましたら、下記ブログ記事へお立ち寄りください。ゲームの準備からプレイの流れを紹介しています。外部リンク:エキサイトブログとなります。https://boardgamer.e...PETさんの「バトルライン」のルール/インスト
- 1846名に参考にされています投稿日:2019年07月02日 21時15分●バトルラインとは?9つ並べられたフラッグ(赤色のコマ)を取り合う、2人専用ボードゲームです。●ゲーム概要・向かい合ったプレイヤーの間に、9つのフラッグを一直線に並べます。・フラッグの前に部隊カードを並べてフォーメーションを組みます。・相手よりも強いフォーメーションを組めたら、そのフラッグを確保出来ます。・連続する3つのフラッグ、もしくは合計5つのフラッグを確保したプレイヤーが勝利です。●プレイ手順・各プレイヤーの手番では、手札の中から部隊又は戦術カード1枚を、任意のフラッグの前に配置することが出来ます。・部隊又は戦術カードの山札から1枚補充し、手番を交代します。・フラッグが確保出来る場...さっこJPさんの「バトルライン」のルール/インスト
- 677名に参考にされています投稿日:2018年04月22日 00時03分
- 378名に参考にされています投稿日:2017年06月28日 12時33分■■■声に出して読みたいインスト■■■※簡易ルール大きく以下の点で通常ルールと異なります。1.戦術カードを使用しない。ローマ帝国の栄えある指揮官とり、相手より優位な陣形を作って一気に攻め込むのだ!このゲームは場にある9つのフラッグに対し、交互にカードを並べ、相手より優位な陣形(役)を作る二人用のカードゲームです。先に5つのフラッグ、もしくは連続して隣り合う3つのフラッグを奪取した方が勝者です。【準備】1.二人の間に9つの赤いフラッグを横一列に等間隔に並べてください。これをバトルラインと呼びます。フラッグとフラッグの間はカードの短辺1枚分程度です。2.兵隊カードを良く混ぜ、其々7枚ずつ配り...五行思想【ごぎょうしそう】さんの「バトルライン」のルール/インスト
- 473名に参考にされています投稿日:2017年03月21日 12時52分買おうか迷っている人へ簡単なルールとポイントです。このゲームは三枚のカードで行うポーカーのようなゲームです。トランプと違う点絵柄が4種類ではなく6種類。数字は10まであります。手札はお互い常に7枚で行います。バトルフィールドのような会場が9個あり、目の前にフラッグが立っています。会場ごとにスリーポーカーを行い、決着が付けば旗をゲットすることができます。3つの連続した旗、もしくは過半数の5個旗を取ることで勝利します。1ターンに一度、1枚カードを場に出して手札を補充して終了です。たったこれだけですが、スリーポーカーのメンツをいつ完成させるか、強い役を持っていそうな雰囲気を醸し出してその戦場の...herusianさんの「バトルライン」のルール/インスト
会員の新しい投稿
- レビューぬくみ温泉繁盛記 第一拡張 開業支援ぬくみ温泉繁盛記に4つのモジュールを追加する拡張「開業支援」。4つのモジュールそれぞれについてつらつらとレビューし...約3時間前by びーている / btail
- レビュー雲南古代中国でプーアル茶を山岳奥地へ売りに行くゲームってのは表のフレーバー。ゲームフレーバーってルール説明をするうえで...約9時間前by kaya-hat
- レビュードミニオンデッキビルディングというジャンルのパイオニアであるというだけあって、とてもよくできているゲームだと感じました。どん...約18時間前by Mormerund
- レビューコーヒー・ロースターバックビルディング×デッキ構築形式1人用ゲーム。説明書を初めて読んだとき「とんでもないゲームを買っちゃったなぁ…」...約18時間前by 山田
- レビュービヨンド・ザ・サン宇宙開発と宙域支配、新たな星への移住をテーマとしたゲームです。手番では①ひとつのワーカーを置いてアクション②生産。...約19時間前by ななちゅう
- レビューアウェイクニングストーリーの冊子と謎解きに使うカード、そして謎解きの答えを入力するアプリで進めるシンプルな作りだった。謎解きにはほ...約19時間前by やまねこ
- レビュードミニオンデッキ構築ゲームの真祖にあたるゲームです。毎ターン、デッキから手札を五枚引く→手札をうまく使うことでなるべく多くの...約20時間前by シャララ
- ルール/インストサンチアゴゲームの目的 水路の番人を買収して作物を育てる準備 収穫マーカー22個と提示用の水路コマを配る 10金と水路コマ1...約20時間前by TJ
- レビューラストドルルーアの塔4/5点ソロプレイのみだがひとまず記載。システム自体は前作アークドルルーアの冒険と似ている。ただそちらはソロ専用だ...約21時間前by ワタル@ボドゲ
- 戦略やコツことバンプ大喜利パーティーゲームなので、ノリで楽しみましょうw約21時間前by オグランド(Oguland)
- レビューことバンプ大喜利ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ことバンプ大喜利...約21時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロビンソン・クルーソー未知の島探検という世界観を感じながらじっくり楽しめるゲーム じっくりプレイができてリプレイ性が高い戦略ゲームをお探...約21時間前by Strategy Lover