15世紀初頭のヨーロッパで、学問の世界に革命を起こそう!
あなたはルネッサンス時代の新興大学の学長となり、宗教の持つ学問への影響力に挑戦すべく大学を発展させていきます。
他の競合する大学と知識を交換しつつ、研究を深めて自身の運営する大学の価値を高めていかなければなりません。
ゲームシステムはワーカープレイスメントですが、先に入られたアクションスペースにもワーカーを一つ多く配置することによりそのアクションを行うことが可能です。あまり邪魔はされずに自分のやりたい戦術に概ね没頭できるのが特徴です。
主なリソースは本となります。自分の運営する大学のテキストはもちろん、他のプレイヤーの大学のテキストもゲームを有利に進めるためには必須となります。
自分の大学の研究を進めると、テキストの価値や需要が増し、ゲームをかなり有利に進める事ができるでしょう。
優れた教授や生徒を集めるのも大事な仕事の一つです。彼らはそれぞれ能力を持っており、それらを組み合わせることにより、大きな効果を得ることができるからです。
研究に必要なリソースや研究を進めた時に得られる褒賞、また達成すると新たな能力を得られる小目標はゲーム毎にランダムで異なるものが選ばれるため、勝利への道は一つではありません。ゲーム中に訪れる沢山の選択肢を適切に選び、大学の名声を最も高めたプレイヤーが勝者となります!
- 82興味あり
- 41経験あり
- 21お気に入り
- 45持ってる
タイトル | アルマ・マータ |
---|---|
原題・英題表記 | Alma Mater |
参加人数 | 2人~4人(90分~150分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2020年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | アッキトッカ(Acchittocca)フラミニア・バラジーニ(Flaminia Brasini)ヴィルジーニョ・ジーリ(Virginio Gigli) |
---|---|
アートワーク | クリス・キリアムス(Chris Quilliams) |
関連企業/団体 | エッガートシュピーレ(eggertspiele)ローストーン(Rawstone)スターネンシュマーマー(sternenschimmermeer) |
レビュー 3件
- 219名に参考にされています投稿日:2020年11月25日 16時51分
ルネサンス期の新興大学の学長となり、様々な学問の教授を採用し、学生を集め、研究レベルを高めることで一流の教育期間になることを目指します。コンポーネントは樹脂製の書籍コマと紙製コイン、4つ折りのメインボード、ダブルレイヤーの個人ボード、あとはカード類とタイル類がある。カード類には言語情報を減らすためアイコンが多用されている。一部言語依存があるが、複雑な内容は見られない。基本システムはワーカープレイスメント&リソースマネジメント。他のプレイヤーのワーカーがあっても追加のワーカーを支払えばアクションが可能なので、比較的やりたいことができるようになっている。リソースは、お金と教科書、辞書...
きねちんさんの「アルマ・マータ」のレビュー - 520名に参考にされています投稿日:2020年09月28日 20時46分
2020年のアッキトッカの新作。プレイヤーは大学の学長となり、自身の運営する大学の名声を高めるのが目標。このゲームは日本語版の発売も噂されており、今年後半の話題作の一つになり得る作品となるので、できるだけ詳細にレビューしたいと思う。まずはコンポーネントから。私は海外で50ドル弱で購入したが、内容が非常に豪華なことに驚いた。プレイヤーボードはマルチレイヤーとなっており、見た目も良く使いやすい。正直なところマルチレイヤーでなければゲームの特性上とても不便を感じていたと思う。また、各種タイルはしっかりとした厚みがあり、メインボードはプレイヤー人数に応じて使い分けられるよう二面仕様となっている。...
山本 右近さんの「アルマ・マータ」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
- 58名に参考にされています投稿日:2020年12月20日 06時59分
学生と教授、それと教育者達を整理しておきます。(■は特に優秀だと思われる人です)アイコンの解読が難しいわけではなく、とにかく効果の種類が多いので、整理して慣れていく必要があると思われます。学生は16人いますが、そのうち理学部生4人は終了時VPなので、チェックすべきは12人です。学生(理学部以外は主に永続効果)文学部芸術学科…即時1金。収入時1金、教科書の保管容量+4■文学部芸術学科…聖堂に置いたワーカーの数だけお金を貰える、研究(黒)文学部芸術学科…8金8冊まで自分の色の教科書を買うアクションとなる文学部芸術学科…相手に買われる自分の色の教科書の定価を高くする法学部…他プレイヤーの教科書...
荏原町将棋センターさんの「アルマ・マータ」の戦略やコツ
ルール/インスト 1件
- 261名に参考にされています投稿日:2020年09月28日 16時30分
暫定で作成していますでの、ルール間違いおよび誤字・脱字等のチェック漏れは連絡ください。よろしくおねがいします。PDF版をGoogleドライブにもアップしました。https://drive.google.com/file/d/1ev9IbAUDl-0x8Wv3PgOueJn6EhzZ2R9S/view?usp=sharingALMAMATERアルマ・マータインストメモ概要15世紀初頭には、学問に対する宗教の影響力に対抗するために大学が設立されました。ルネサンス初期のこの時代における、皆さんの役割をは新興大学の学長です。あなた方の目標は、最も成功した権威ある大学を作ることです。これらの目標を...
よっしぃーさんの「アルマ・マータ」のルール/インスト
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューインカの黄金探検隊として、インカ帝国の遺跡に眠る財宝を発掘するゲームです。全員で遺跡に入り、宝石が見つかれば全員で分けながら、...約3時間前by ヨージロー
- レビューヘルヴィレッジカードサイズは、63.5 * 89.5枚数は、97枚です。約3時間前by taashi
- レビュープログラム言語神経衰弱カードサイズは、55.0 * 91.0枚数は、40枚です。約3時間前by taashi
- レビューふたつの街の物語カードサイズは、63.0 * 88.0枚数は、45枚です。約3時間前by taashi
- レビューフォトムズカードサイズは、58.0 * 88.0枚数は、13枚です。約3時間前by taashi
- レビューヒントマニアカードサイズは、57.0 * 89.0枚数は、70枚です。約3時間前by taashi
- レビュービッグ・チーズカードサイズは、57.0 * 89.0枚数は、53枚(内、ルールカード8枚)です。約3時間前by taashi
- レビューヒストリー・トゥー・ヘブンカードサイズは、56.5 * 87.0枚数は、61枚です。約4時間前by taashi
- レビューパタルタカードサイズは、59.0 * 86.0枚数は、32枚です。約4時間前by taashi
- レビューパスファインダー・アドベンチャー:ルーンロードの帰還カードサイズは、63.0 * 88.0枚数は、507枚(基礎385+冒険パック110+プロモ12)です。約4時間前by taashi
- レビューハイドレンジアの夜警カードサイズは、44.0 * 63.0枚数は、134枚です。約4時間前by taashi
- レビューノクティルカカードサイズは、63.5 * 89.0枚数は、34枚です。約4時間前by taashi
来月、日本語版が発売されることになったアルママータ。文学部芸術学科、法学部、医学部、理学部数学科の4つの学部を持つ大学を経営します。もうこのフレーバーで100点満点のゲーム。こんな面白い設定どこにある!って感じです。やっとレビューできるようになりました。早速、戦略についてです。このゲームは、特化戦略がしにくいグループの範疇に入ります。得点源は主に4つ。■教授を招聘することによるVP■学生をゼミに呼び込むことによるVP■研究トラックを果てしなく進めることによるVP■エラスムス、パラケルスス、コペルニクスなどの教育者の銅像を造ることによるVP教授や学生は、ひたすらカード・タイルを集めればよい...
荏原町将棋センターさんの「アルマ・マータ」のレビュー