- 2人~4人
- 90分~150分
- 12歳~
- 2020年~
アルマ・マータ荏原町将棋センターさんのレビュー
来月、日本語版が発売されることになったアルママータ。
文学部芸術学科、法学部、医学部、理学部数学科の4つの学部を持つ大学を経営します。
このゲームは、特化戦略がしにくいグループの範疇に入ります。得点源は主に4つ。
■教授を招聘することによるVP
■学生をゼミに呼び込むことによるVP
■研究トラックを果てしなく進めることによるVP
■エラスムス、パラケルスス、コペルニクスなどの教育者の銅像を造ることによるVP
教授や学生は、ひたすらカード・タイルを集めればよいだけです。
研究トラックも、ひたすら研究マークを取ります。ただ、トラックにしては異常に長く、双六のような一本道です。
銅像作りは、プレイヤー共通の条件目標。達成したら銅像(永続効果とボーナス)を貰えます。銅像は3つあります。条件目標は、上記の3種(教授、学生、研究)に関するものなので、つまり、このゲーム、「3種を満遍なく進める」ゲームといえます。
手番は、ワーカー4人によるワーカープレイスで、他プレイヤーがいるアクションスペースには、炭鉱讃歌システム(他人が1人いるところにはワーカー2人置くことで使える)を採用。全員置き終わったら、管理、収入フェイズを惰性的に行い、ラウンド終了。これを6ラウンド行います。
↑ 学生を集めるのはキャンパススペース(α〜δ)。教科書(各プレイヤーの色)や辞書(黄色)をコストとして渡さねばならない。一番集めにくいのは、理学部数学科の学生達だ。その下には、考古学室、実験室、芝生広場、聖堂、会議室などのアクションスペース(ε、ζ、η、θ…)がある。左にある黒い線が、見切れるほど長い研究トラック。ギアの研究マーク(緑はタダで、黒はコストを払いながら)を取れば進めることができる。実験室ではいつでも研究マークが取れる。
↑ こちらは学部棟。教授を招くことができる。教科書のコストは、文学部芸術学科が一番高く、理学部が一番少ない。下の記念館には、3人の教育者達。abcそれぞれ、条件を満たすと銅像が建てられ、永続効果とボーナスが貰える。
取った教授カードは、個人ボードの横に置いておき、ラウンドに1回、ワーカーを使わずアクションできるようになります。
学生タイルは、ほとんど永続効果で、つまり、学生と銅像が永続効果ということになります。
↑ 個人ボード。勧誘した学生達を並べていくが、永続効果がズラリ…。下にあるのが終了時得点の一覧。左から、研究トラック1位12VP2位7VP…、研究トラックレベル×教授カード枚数、教授カード自体のVP、理学部生タイル自体のVP、A棟教室の学生数×B棟教室の学生数(この写真の場合4×4=16VP)、銅像の数(3つで12VP)。特化戦略が効かないのがよく分かる。ただ、学生は10人増やすと、6×5=30VPになる!
それにしても、かわいい教科書&辞書達です。
個人ボードはレイヤー構造になっていて、上部の本棚は、ベルトコンベアのようなスライド可動式。この本棚が面白く、自分の色の教科書を置くことで毎ラウンドの収入(置いた数分のお金)となるわけですが、実はこの教科書、他プレイヤーに売りに出しているのです。他プレイヤーの色の教科書を入手するため、最上段にある金額でお互い買うことができます(会議室アクション)。フレーバー的に言うと、知識の交換ですね。他プレイヤーにお金を渡すことになるのですが、考古学室で普通に教科書を買うと(一人黙々と知識を得ようとすると)高いのです。他プレイヤーから買えば、教科書とセットで小さいVPも貰えます。つまり、この会議室アクションがこのゲームのインタラクションとなっています。
ポイントとしては…
■学生、教授、研究トラックの3種を満遍なく進める。序盤は、教科書とお金両方を必要とする教授は狙いにくいが、早めに取りに行く手もある。研究トラックなら、先手で実験室に入りコツコツ緑のマークを取っていく。学生なら、文学部芸術学科の学生が集めやすい
■教科書の取り方。自分の色の教科書は、一人目の学生(スタート時から存在している)のアクションスペースで、6金6冊までいつでも増やせる
■他プレイヤーの色の教科書は、考古学室より会議室に入り、討論(教科書を買収)するほうがお得
■辞書はオールマイティの教科書。法学部の学生や教授がくれるので、早めに彼らを招集しておきたい
■研究トラックは長いので、途中5つのレベルボーナスがある。このボーナスはおいしいので、レベルにピッタリ到達するイメージで、最終的に余りが多くならないよう進みたい
■理学部の学生は全員、終了時VP(6〜10VP位)。序中盤は相手にせず、終盤に取りたい
■芝生広場(10金→7VP)や法学部教授などが持つ、お金を直接VPに替えるアクションは終盤役に立つ。戦略の一つとなるが、法学部教授は強すぎるきらいがあるので、気になる方は、スタート時抜粋してもよいかも…
序中盤は意外にもサクサク進み、終盤長考になりやすいです。これはそもそも、16種の学生など永続効果の多さが原因の一つです。初見で遊ぶ時は、少なくとも学生タイルと学長の内容をみんなで確認した方がいいと思われます。
戦略コツのスレッドに、主要な学生や教授を整理しておきました。
- 263興味あり
- 368経験あり
- 84お気に入り
- 305持ってる
荏原町将棋センターさんの投稿
- レビューメンフィス / メンネフェルエジプトリアル度No.1ゲーム登場。スフィンクスのトークン、ミイラのト...2日前の投稿
- レビューロックハード1977ロックバンドボードゲーム。カクテル光線に包まれたカータースタジアムでの...約1ヶ月前の投稿
- レビューシティズ条件達成が目標のゲームは多いですが、これは、なんと11項目の条件達成を...約2ヶ月前の投稿
- レビュースティーブンス震災のリスボン復興がテーマ。王立ガラス工場を設立したスティーブンスの史...2ヶ月前の投稿
- レビューデルタ生物工学ボードゲーム。フランス、アルルの丘陵の南、カマルグ。地中海に面...3ヶ月前の投稿
- レビューエズラ・アンド・ネヘミヤ高評価通りの重ゲー。「リスボア」に似ていて、復興、瓦礫の処理、カードマ...3ヶ月前の投稿
- 戦略やコツエスケイプ・プラン『エスケーププランの戦略プラン』PLAN1『最終ラウンド、13金あれば...4ヶ月前の投稿
- レビューシンジュク東横鉄道、関東地下鉄?、新日本鉄道、富士鉄道の社長となって、都内23区...5ヶ月前の投稿
- レビュークルティザン愛用品になりました。金箔付き?のカード、縮小生産ゲームです。メカニクス...5ヶ月前の投稿
- レビューノウァ・ローマ東ローマ帝国への第一歩。ビザンチウムに新都Nova Romaを造ります...5ヶ月前の投稿
- レビュー南チグリスの学者クイズです。『4人の日本の学者がアラビアに遠征に行きました。Aの学者は...6ヶ月前の投稿
- レビュー馬高美しい火焔型土器。拡張入りのレビューです。本体で遊んでも十分楽しいので...6ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューダイイングメッセージ誰が殺したんや…珍しいサイズ感の箱、VHSみたいでおしゃれです。血だま...約2時間前by はんぺん
- レビューチルタイムかなり楽しいゲームです!サイコロの出目に左右されるように感じますが、出...約2時間前by ニシオカ
- レビューミニミニシヴィライゼーション「ミニシヴィライゼーション」でカードと紙で文明発展を成し遂げたmor!...約3時間前by ぼーぐ
- レビューチルタイム戦略だけでは勝てず、運だけでも勝てない絶妙なバランスのゲームです!普段...約3時間前by はーい
- リプレイ美術絵画コレクター『美術絵画コレクター』のハウスルール「題名の無い美術館」で遊びました♪...約5時間前by あんちっく
- ルール/インストコスモロイル【ミニマム宇宙ゲーム】コスモロイル【10周年記念作】(サイト内下部に説...約6時間前by リョウスケ
- レビューイト レインボーボードゲームをやり始めた初期に購入したゲームですが、そんな初心者でもす...約8時間前by Junsuke Katagiri
- レビューフィクサーこちらはカードをプレイできるスペースがいくつかあり、2人共がプレイした...約9時間前by うらまこ
- レビューナインキーズ今日の思考力を体温計の様に測るゲーム?? なるほど、そんな感じする。...約10時間前by YouSayProject
- レビューツクル10テン8枚の数字タイルの数字合計が「10(テン)」になるようにする。数字は赤...約13時間前by うらまこ
- レビュートレンド6/10オインクゲームズ新作。トレンドを読んで、得点を稼ぐゲーム。最近...約14時間前by 白州
- レビューカタパルトキングダム5/10なんとなくやることが想像できるアクションゲーム(笑)お互いに城...約14時間前by 白州