- 2人~4人
- 90分~150分
- 12歳~
- 2020年~
アルマ・マータわんにゃんてるおさんのレビュー
ゲームそのもののレジューというより、改善点のような批判的な文面になりますので、嫌いなかたはバックしてください。
発売して当初に買いましたが、いまいち魅力を感じず手放してしまいました。
2人プレイで1戦したあとに、多人数でどうなるのかを有識者と考察をしただけなので、4人プレイを実際にしたわけではありません。
①プレイ時間の長さ
ラウンドは固定なのですが、ワーカーを使わないアクションも増えてくるので長くなります。
テラフォは盤面や称号を確認すれば大丈夫ですが、本作は根っこがワカプレなので適当な一手が致命的になります。そのためダウンタイムが長くなります。
②生徒の強弱
このゲームは自分のボードにどんどん学生を雇うことでエンジンを強化していきます。
学生に強さの差があること自体は構わないのですが、プレイごとに全ての学生を毎回使用するのが疑問でした。つまりある程度強い定石が固定してしまうように感じたからです。
並べる列にランダム要素はありますが、先手が強い戦略に行った際に後手番は他の戦術に行かざるを得ないように感じ、強弱がはっきりしている以上それは雑なように感じてしまいます。
ドミニオン等でも2番手3番手等、後手番ゆえにとる戦術はありますが、2時間以上のゲームでそれはおそまつな気がします。
③そのた
教授自体は、後から雇う人も買える仕組みにはなっているが、初期購入者の本が大量に必要になるので結局各人が違う教授をとりあうことになるだろう。その際には、教授の強さがこれまたはっきりしているので先行できるかどうかが非常に大切。逆にいうとそこのインタラクションを楽しめる。
ワカプレ部分が窮屈な気がしている。おける場所のバリエーションは多くないので多人数だとワーカーを重ねておくことになると思うが、それだとなかなかやれることが増えなくて拡大の展開がどうなるのだろうか。これは純粋な疑問
まとめ
ベスト人数はきっかり4人が適正なので、4同レベルのプレイヤー4人で何度もプレイし色んな戦術を研究してみるならありだと思います。
BGG上位のゲームと比べるとやはり隙が多く感じるので、このあたりは好みでしょう。
- 275興味あり
- 380経験あり
- 86お気に入り
- 311持ってる
わんにゃんてるおさんの投稿
- レビューバラージ:コロラドコネクション(拡張)※年間新作重ゲーを20作品ほどプレイする筆者の1意見です■基本マップの...10ヶ月前の投稿
- レビューバラージ:デュエル(拡張)※年間新作重ゲーを20作品程プレイする筆者の1意見です■前説バラージは...10ヶ月前の投稿
- レビューバラージ※年間新作重ゲーを20作品程プレイする人の1意見となります■名作大量の...10ヶ月前の投稿
- レビューフレームワーク■ゲームシステムに関して、自分用メモも含めた内容です■ノヴァルナ、サガ...2年以上前の投稿
- レビューアーク・ノヴァ■ゲームシステムに関して、自分用メモも含めた内容です■春に発売時はすぐ...2年以上前の投稿
- レビューワーリング・ウィッチクラフト■ゲームシステムに関する自分用メモも含めた考察です■ボドゲ版スマブラと...2年以上前の投稿
- レビューオスティア◆ゲームシステムに関して自分用メモも含めた内容になります◆マンカラを元...2年以上前の投稿
- レビューアグリコラ:リバイズドエディションかれこれ100戦はプレイしている最愛のゲームワーカープレイスメントの原...3年以上前の投稿
- レビューテラミスティカ:ガイアプロジェクト2人戦を10回ほどプレイした筆者の感想です。ティラミスティカはそこまで...3年以上前の投稿
- レビューブラス:ランカシャー2-4人戦で10回ほどプレイした感想です。もっとやりたいし、白ブラスは...3年以上前の投稿
- レビューブルゴーニュ(20周年版) / ブルゴーニュプラスすべて2人戦で30回ほどプレイした筆者の感想である。筆者が考える面白い...3年以上前の投稿
- レビュープラハ 王国の首都つまらなくはないが整理してしまった作品です。 5回1-3人でプレイした...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...32分前by うらまこ
- レビューディープリバー『ディープリバー』サーモンとウナギの対決。クマを相手側の巣に到達させる...37分前by Tomii
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...約1時間前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約2時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約3時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約4時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約4時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約4時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約7時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約7時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約7時間前by Jampopoノブ