マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 90分~150分
  • 12歳~
  • 2020年~

アルマ・マータよっしぃーさんのルール/インスト

757名
6名
0
約4年前
暫定で作成していますでの、ルール間違いおよび誤字・脱字等のチェック漏れは連絡ください。よろしくおねがいします。

PDF版をGoogleドライブにもアップしました。
https://drive.google.com/file/d/1ev9IbAUDl-0x8Wv3PgOueJn6EhzZ2R9S/view?usp=sharing


ALMA MATER アルマ・マータ インストメモ

概要

15世紀初頭には、学問に対する宗教の影響力に対抗するために大学が設立されました。ルネサンス初期のこの時代における、皆さんの役割をは新興大学の学長です。あなた方の目標は、最も成功した権威ある大学を作ることです。これらの目標を達成するには優れた学生、さまざまな分野で最高の教育スタッフを雇い、他の競合する大学と知識を交換する必要があります。                                                                        

                                                                        

ラウンドとフェーズの説明

ゲームは6ラウンドで1ラウンドは3フェーズ構成になっています。                                                                        

※ラウンドのメインはアクションフェーズで手番ごとにアクションを行い、すべてのプレイヤーがパスをしたらフェーズが終了します。                                                                        

1.アクションフェーズ

プレイヤーは手番順に下記の2種類の選択肢から1つを選択します。


①修士駒(ワーカー)
 の配置
メインボードまたは個人ボード上のアクションスペースに修士駒を配置し該当するアクションを行います。


②講義の開催

プレイヤーの持っている教授カードを1枚選択して、アクションを行います。
2.管理フェーズ

①ターン順番の決定

ビショップスペースに多く修士駒を配置しているプレイヤーが次のラウンドのスタートプレイヤーになります。


②本の保持上限確認

本の上限数は個人ボード上にあるA講義室を基準として増加します。

保持条件を超えた分の本はサプライに戻します。(ディスプレイの本は数えません)

※学生タイルの効果で本の上限数が増えることもあります。


③本の評判

研究トラック上のマーカーが最も高いプレーヤーから本の評判トラックに配置します。

※同一の位置に研究トラックが存在するときは一番上のマーカーを優先します。

※1ラウンド目のアクションフェーズには本の評判トラックは存在しません。


④教授カード準備

教授カードをすべてアンタップ(使用可能)にします。

⑤修士駒の回収
メインボードまたは個人ボード上の修士駒を回収します。

⑥ラウンドの前進

ラウンドマーカーを次のスペースに移動させます。

最終ラウンドの場合はすぐにゲームが終了します。(収入フェーズはありません)

3.収入フェーズ

収入フェーズは各プレイヤーが同時に行っても構いません。

①ディスプレイの収入

ディスプレイにある本1冊に付き1金を取得します。

その後、7番目の本棚を一番右に配置し、左から押し出された本棚の上に配置されている本はサプライに戻ります。(本棚はまた使用します。)


②学生タイルの収入
収入マークのついた学生タイルから金貨や本を受け取ることができます。

③本の評判トラックの収入
本の評判トラック上のあなたの位置に応じて金貨を取得します。

お金は大切な資源ですから、安定した収入を得られるようにしましょう。

ディスプレイに教科書を置くことは良い収入源となります。                            


基本情報

 本のサプライは無限です。                                                                    

 ストレージ                                                                    

  本や金貨は、個人ボードの横に置いて下さい。ラウンド終了時の保管できる本の数には限界があります。

 教科書について                                                                    

  教科書とは、自分の色を含むプレイヤーカラーの本のことです。獲得したら、自分のストレージに置く

  必要があります。                                                                

  星が付いている教科書は、自分のプレイヤーカラーの教科書です。                                                         

  獲得したら、そのまま自分のディスプレイに右から置くか、自分のストレージに置くことができます。         

  辞書は教授や優秀な学生を採用するための特別な本です。

  教科書が必要な場合は辞書を使ってはいけません。(2020/09/29修正)

 名誉点                                                                    

  自分のマーカーが名誉トラックの0スペースより下がることはできません。                                              

  修士駒の追加(最大2つまで)  ①「A」の栄光タイルの条件を満たす。                                

                  ②名誉点が15点以上になる。                                

                  ③6番目の講義室に学生タイルを配置する。                                

 研究トラック                                                                    

  緑の研究ステップを取得した場合、そこに示された要件を満たすことなく、コストを支払うことなく、           研究トラック上でマーカーを1レベル進めることができます。                                                               

  黒の研究ステップを取得した場合、そこに示された要件を満たすか、コストを支払うことで、

  研究トラック上でマーカーを1レベル進めることができます。                                                               

  ※次のレベルにすでに他のプレイヤーのマーカーがある場合、その上に自分のマーカーを置きます。             

 マイルストーン                                                                    

  各研究カードの最上位レベルは、いわゆるマイルストーンです。マイルストーンのすぐ下のレベルに

  到達すると、自動的にマイルストーンに進み、ボーナスを即座に得ることができます。

  これは研究ステップを必要としません。                                                                

  5つ目のマイルストーンは4人対戦の場合は3番目までが取得可能です。                                                 

      それ以上のプレイヤーが到達した場合、プレイヤーマーカーは研究トラックの上のスペースに

  置かれたままになります。                                                                

研究をすることは利点があります。マイルストーンに到達することで貴重なボーナスを得ることができます。研究トラックの上位にいると、あなたの教科書の価値が上がります。


アクションの説明

修士駒の配置ルール

空いているアクションスペースを使用する場合は修士駒を1体配置すればよいのですが

既に修士駒が存在する場合は1色の最大の修士駒数+1を配置する必要があります。

※希望するアクションスペースに自分の修士駒が存在する場合はそこは使用できません。

※ビショップスペースとコロキウムスペースは上記の配置ルールはありません。

講師駒
(黄色ワーカー)


特定の教授から得ることができる特別な駒のことです。アクションスペースに講師駒を配置した場合、

そのアクションを解決した後、その講師駒をサプライに戻してください。

※自分の修士駒の色と異なるので同一アクションスペースを使用することもできます。

※各ラウンドの終了時には、すべての講師駒をサプライに戻さなければなりません。

※講師駒を通常駒と一緒に使用できる。(使用後すぐにサプライに戻る) Zzz(おやすみ)にも使用可

<アクション スペース>
●キャンパス
(Campus:大学構内)
学生タイルを獲得します。

ボード上には4つのキャンパススペースがあります。対応する列の学生タイルを一枚選択し、その学部(列)に基づいて費用を支払います。費用はボード上の学部の上部に示されています。

本の評判によって、どの異なる教科書を適切な量で支払わなければならないかが決まります。

※1ラウンド目は、まだ本の評価がないので、どの教科書を使用しても構いません。

●個人ボードの学生タイル

サプライから自分の色の本を購入することができます。    

※個人ボードの最初の学生タイルも1人として集計する    

●アカデミー
(Academy:学会)

教授カードを獲得します。

他のプレーヤーがその教授カードを獲得していない場合、教授カードの左に表示されている金貨と本(辞書)を支払わなければなりません。

他のプレイヤーが以前にその教授カードを獲得した場合、以前支払ったのと全く同じ本を支払わなければなりませんが金貨を支払う必要はありません。

即時にこの教授カードの講義を無料で行えます。(一番多く払った色の本をサプライから取得して乗せます)

自分の色の本で一番コストを払うと、自分の教科書を手に入れやすくなり、他のプレイヤーにとっても自分の教科書が重要になるのでおすすめです。

●アンティクァリアン(Antiquarian:古物研究)

3つの中から1つを選んでサプライから本を購入する。    

    3金払って教科書を1冊獲得する。

    6金払って教科書を1冊と辞書1冊を獲得する。

    9金払って教科書を1冊と辞書2冊を獲得する。 2020/10/01修正)

●ラボラトリー(Labolatory:実験室)


2つのいずれかを選択する。    

    黒の調査ステップを3つ獲得する。

    緑の調査ステップを1つ獲得する。

●パーク(Park:公園)

10金を支払い、名誉点を7点得ます。    
<スペシャル アクション スペース>
●ビショップ
(Bishop:教会?)

修士駒を複数同時に配置することができます。    

    修士駒を1個配置すると2金を獲得します。

    修士駒を2個配置すると5金を獲得します。

    修士駒を3個配置すると8金を獲得します。    

    このスペースは1ラウンド中に複数回使用できます。

    このスペースに配置されている修士駒の合計数(場合によっては順番)によって、次のラウンドのプレイヤーのスタート順番が決まります。従って左から順に修士駒を配置してください。

●コロキウム
(Colloquium:討論会)

修士駒を1体配置し、以下の2つの中から1つを選択します。    

①他プレイヤーの教科書を購入    

 他のプレイヤー1人のディスプレイにある教科書を何冊でも購入することができ、コストとしてディスプレイの上に表示されている金額を支払います。教科書は左から順に購入しなければなりません。    

 ディスプレイにある数以上の教科書を購入したい場合は、その色の教科書を追加で4金で購入できます。    

 このターンに教科書を購入した本棚を1つだけ選択し、その本棚に表示されている名誉点を獲得します。    

 その後、その本棚は裏返しますが、同じ位置に置いておきます。    

 教科書を購入した本棚がすべて裏返しになっている場合、名誉点は得られません。    

 自分の本棚が裏返った場合、その本棚を戻せませんが、本を配置することはできます。 

②辞書を購入する    

 辞書は何冊でも1冊あたり4金で購入することができます。

●ホール オブ フェイム
(Hall of Fame:栄誉殿堂)

栄誉殿堂にある3つの栄光タイルは、すべてのプレイヤーに任意の目的を与えます。

目的を達成すると、追加の学長能力、資源、名誉点を得ることができます。

自分のターン中、3枚の栄光タイルのいずれかの条件を満たしている場合、学長カードの下から対応する文字の胸像カードを1枚取ることができます。これは、自分の学長カードの能力に加えて、今後は対応する学長カードの能力を使用することができます。

胸像カードを取ると即座にボーナスを得ます。(修士駒1体、辞書2冊+教科書1冊、緑の研究2つ)

※最終得点計算時に自分の胸像カードの枚数によって名誉点を獲得します。

最終名誉点について

ゲームが終了すると同時に、各プレイヤーは以下のステップを集計します。        

    1.ストレージにある教科書1冊ごとに1金と交換します。    

    2.ストレージにある4金ごとに名誉点を1ポイント獲得します。    

    3.ストレージにある辞書1冊ごとに名誉点を1ポイントを獲得できます。    

    4.本の評判トラック上の自分の位置(1位/2位/3位)に応じて、12/7/3の名誉点を獲得します。    

   2〜3人用のゲームでは、本の評判トラック上の自分の位置(1位/2位)に応じて、12/5の名誉点を

   獲得します。    

    5.研究トラックで達成したマイルストーンの合計数に教授カードの枚数をかけたものを名誉点として

   獲得します。    

    6.教授カードの右上に表示されている名誉点を獲得します。    

    7.数学部の学生タイルに表示されている名誉点を獲得します。    

    8.A講義室の学生タイル数とB講義室の学生タイル数を掛け合わせたものを名誉点として獲得します。    

    9.胸像カードの所持数が3/2/1枚の場合、12/7/3の名誉点を獲得します。    


ゲームの準備

全体の準備

メインボードの設置

研究カードを背面の文字ごとにランダムで1枚配置する

同じ生徒タイル3枚組をキャンパススペースの対応する学部にランダムに表向きで配置する。

各学部の教授カード2枚をランダムに選び、同じカード3枚組を学部が一致するようにアカデミースペースに配置する。

栄光タイルを背面の文字ごとにランダムで1枚選び、栄誉殿堂の上部の対応する各スペースに配置する。

栄誉殿堂の対応する各スペースに、プレイヤー人数分の胸像カードのセット(a、b、c)を配置する。

10枚の学長カードをシャッフルし2枚のカードを栄誉殿堂の胸像カード「b」と「c」の上に表向きで配置する。

残りのカードからプレイヤー人数+1枚のカードを引き、これらのカードを表向きでメインボードの隣に配置する。

ラウンドマーカーを最初のスペースに配置し、フェーズマーカーをフェーズトラックの左端のスペースに配置する。

プレイヤー色を選択し、個人ボードと本棚7個修士駒4体を取ります。修士駒4体はアーカイブに配置する。

セットアップカードをシャッフルし、ゲームボードの隣に山札を作ります。

名誉トラックの0にマーカーを配置する。順番トラックにマーカーを配置し、研究トラックにもマーカーを配置する。

残りの修士駒2体とすべての教科書、すべての講師駒、プライスタイル、金貨、辞書をサプライに置きます。

未使用のカードと未使用のプレイヤーカラーの駒をすべて箱に戻します。

個人の準備

セットアップカード    

    各プレイヤーは山札から4枚のセットアップカードを引きます。それをドラフトし最後の1枚は戻します。

    取得した3枚のセットアップカードにより初期資源とカード上段の数値合計の低い順にスタート順が決まります。

学長カード    

    各プレイヤーはゲームボードの横にある表向きの学長カードの中から1枚を選び、個人ボードの隣に置きます。

    残りの学長を、栄誉殿堂の胸像カード「a」の上に置きます。

ディスプレイ    

 各プレイヤーは色のついた面を上にして本棚を並べます。そのうち6枚を好きな順番で自分のディスプレイに置き、7枚目の本棚をその脇に置きます。

初期資源の取得    

    手番順に、各プレイヤーはセットアップカードに記載されている初期資源を獲得します。

    ※研究マーカーは他のプレイヤーの上に乗ることがあるので注意してください

この投稿に6名がナイス!しました
ナイス!
荏原町将棋センター
わっきん
MgmAsh
Qon
ネコマダム
こいち
大賢者
よっしぃー
よっしぃー
シェアする
  • 268興味あり
  • 371経験あり
  • 85お気に入り
  • 307持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿