マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 15分前後
  • 8歳~
  • 2002年~

アルゴHideさんの戦略やコツ

1337名
0名
0
3年以上前

このゲームで勝つためには、自分のカードの数字をわからないようにする、つまり裏返しの枚数を多くしておくことが必要です。

まず1番最初の手順の時は、相手のカードはほぼ全てが裏返しになっているので、自分の手持ちのカードと引いてきたカードをもとに論理的に考えても、数字を絞ることは難しいです。

ですので、最初は相手の右端(最も小さい数)か左端(最も大きい数)のどちらかを、アタックするのがよいのではと思います。上手くいけば、「0」や「11」などのカードがオープンされますし、違えばそれらの数字ではないことを知ることができ、以後のプレイでの参考になります。

3手順目ぐらいからは、お互いのカードがだいぶオープンになっているので、推測しやすくなります。また、相手のカードにアタックをかけて成功した時に、次のカードにアタックをかけるかは、自分が引いているカードの数字によります。

自分の引いたカードが「0」や「11」などの端に近い数字であれば、2回目のアタックをしてハズレたとしてもダメージは少ないです。一方、真ん中の数字「4」〜「8」ぐらいだと、アタックに失敗するとカードの数字がオープンされて、自分のカードの列に並びます。するとそのカードが置かれた場所により、右側と左側のカードの枚数によって、残りのカードの数字が推測しやすくなりますので、続けてアタックをするかは注意が必要です。

あとは、ゲーム中は頭をフル回転させて、論理的に自分のカードの数字と相手のオープンになっている数字とから推測することだと思います。たまに、子供からこのカードの数字わかるはずだよと言われ、思考の過程を答えてもらうと自分が見落としている可能性もあり、頭が鍛えられます。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
Hide
Hide
シェアする
  • 183興味あり
  • 1586経験あり
  • 287お気に入り
  • 1182持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Hideさんの投稿

会員の新しい投稿