ブロックの裏の数字はいくつ? 見えている数字から推理しよう!
「はじめてのアルゴ(Algo)」は、対戦型の理数系ゲームです。かわいらしいパンダのデザインの、数字が書かれた白・黒のブロックを使います。
ルールは単純。相手のブロックの裏に書かれた数字を予想して、当たればそのブロックを倒せます。すべてのブロックを倒せば勝ちです。ブロックは小さい順に並べるというルールと、場に見えている数字をヒントにして、見えない数字を推理します。
論理的・数学的な思考力が重要ですが、カンに頼る部分もあるので、子供相手でも、ときには大敗してしまいます!
オリジナルの「アルゴ」はカードゲームですが、この「はじめて」は厚みのあるブロックを使います。幼児でも扱いが簡単で、ゲームに専念できます。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 33興味あり
- 48経験あり
- 8お気に入り
- 54持ってる
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
理系な推理ゲーム!相手の数字を推理して、このブロックがいくつ、というように宣言する。宣言が当たれば、相手のブロックを倒すことができる。先にすべて倒せば勝ち!実際に6歳の子供と遊んでみたぜっ。これは楽しいっ。そして子供に勝てないっ!ブログ「今日のおじさん」で紹介中だぜっ!!
幼児でも出来るというキャッチフレーズだったのでトライ。手持ちの駒を小さい数から大きい数の順で並べて相手の持ち駒を推理するゲーム。ルールはうたい文句に違わず早い段階で理解することが出来ましたが、自分、弱過ぎw2人だったから推理しやすかったですけど3人になったら勝負の行方は変わ...
アルゴの小さなお子さんでも楽しめるゲーム簡単に説明するなら、神経衰弱ゲームです!お互い裏向きに伏せられた数字の書かれたカードを当てるだけ!シンプルでかつ、数字の力がついて遊びながら学べるゲームだと思います!勉強嫌いな子も遊びながら手軽で楽しめるのでオススメです👍
元のアルゴと比べて、カードだったものが駒になったことで「立つ」ようになったのはすごく嬉しい。というか、この改良はアルゴに逆輸入してほしい。もとのアルゴだと、たとえば黒6とか、「あれ、これどこに入るんだ?こっちか、違う、こっち?」って何度もカードをめくって確認して、それが相手...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約1時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約2時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約6時間前by 白州
- レビューゴーストハント5/10ボードゲームといっていいのか迷うゲームだが、一応レビューしてみ...約6時間前by 白州
- レビューノウァ・ローマ6/10SNSで誰かが2024年ベストで上げていた記憶があったので、た...約6時間前by 白州
- レビュー花火:スターマイン対戦型ではなく、協力型のゲームです!一言で言うなら【自分の手札を見れな...約15時間前by ふっかすいそ
- レビューサンファン2スリーブつける派のサンファン2ファンの皆様へスリーブつける派の方々はサ...約16時間前by st
- 戦略やコツ爆弾宝箱相手の心を読め‼️ こんにちは。今回は爆弾宝箱の戦略を書い...約17時間前by NRYT
- 戦略やコツニムトQ.ニムトは運ゲー? A.いいえこんにちは今回は「ニムト」について書き...約18時間前by NRYT
- レビューレッド・ドラゴンマストフォローの切り札無しのトリックテイキングゲームで、1トリック獲得...約18時間前by うらまこ
- ルール/インストフリテンくんカードゲーム風変わりなトリックテイキング以下、ざっくりしたルール①基本マストフォロ...約19時間前by けい
- レビューもぐらポーカー山札からカードを5枚引いて、数字の組み合わせの役の強さの比べ合い、先に...約20時間前by うらまこ