駒の移動範囲に制限があるタイプのワーカープレイスメントゲーム
文明開化華やかな明治時代の横濱の商人となって、商売を成功させ名声を得ていくボードゲーム。いずれか1人が商館4つを全て建設する/商店8つを全て建設する/注文書カードのカード置き場にカード補充ができずに空きができる/教会もしくは税関に遊ぶ人数に応じた規定数の駒が置かれたら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 423興味あり
- 623経験あり
- 175お気に入り
- 390持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 33 | |
交渉・立ち回り | 10 | |
心理戦・ブラフ | 6 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 14 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 9件
▲評価は高いけれど、すぐに手放してしまったゲームシリーズ。明治時代の横濱を舞台にしたお買い物ゲーム的な感じで、先々のやりたいことを考えながら部下を先に派遣して、後から社長が行ってアクションを行うという設定がおもしろいです!品物を買い集めて注文書を達成したり、インポート品を税...
日本発のゲームであり、世界でもすごく評価されているゲーム。エンドへの収束もよく、だれることなく遊べる。また、アイコンがわかりやすいため一度理解できればプレイにほとんど支障なく遊べる。わかりやすいく多様な得点取得の方法。そして、ほかのプレイヤーがいることでのジレンマも楽しみの...
イスタンブールに近いワーカープレイスメントゲーム。部下を派遣し、社長でアクションをし、得点を伸ばしていく。特殊カードや注文書など、得点を伸ばす方法は多岐に渡るので、時間はかなりかかるが、密度の高いゲーム体験ができる。一昔前の横浜が垣間見えて面白い。
イスタンブールの様なワーカープレースメントにリソースマネジメントによる契約達成、それにセットコレクション、拡大再生産などを盛り込んだ国内産の重量級ゲーム。ワカプレの部分はやや特殊だが、それ以外は非常にオーソドックス。4年前の作品であるが、全体的にややレトロな雰囲気がただよう...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!横濱紳商伝は、部下駒を各エリアに配置して、部下駒のあるエリアに自分の駒を動かしてそのエリアのアクションを実行する少しアレンジがされたワーカープレイスメントタイプの面白いボードゲ...
明治時代の横浜という独特の舞台設定と、ワーカープレイスメントであり、ロンデルであり、陣取りでもある、独特なシステムがよく噛み合っていて面白い。セットアップのランダム性に無限の組み合わせがありつつもバランスはよく取れており、リプレイ性も非常に高い。しかし、初手から常に選択肢が...
横濱の商人になって、伝説の商人を目指します。亜種のワーカープレイスメントといった感じのシステム。部下を派遣して、その人脈を伝って社長を動かし移動先に描いてあるアクションを行います。この時、重要になるのが部下と店舗。合わせた数が多い程強いアクションが行えます。また技術を覚えた...
初プレイ時はインスト込みで2時間半かかりました。しかし、ルール自体は難しいものではないので2回目以降は大体1時間強で終わりました。初手からかなり選択肢が多く、ゲーム終了条件も多いので戦略を練るのが楽しいゲームです。
重量級のワーカープレイスメントです。4人での初プレイ時はインスト込みで3時間かかりました。舞台は明治時代の横浜。プレイヤーは商人となり、貿易や技術革新を成功させながら富と名声を集めていきます。コンポーネントの種類が多くてごちゃごちゃしており、スタート直後から選択肢が膨大にあ...
リプレイ 1件
目標A:銅が5以上目標B:5パワー+外国人チップが5以上目標C:生産が4以上
戦略やコツ 1件
配達による得点が中心になってきますので、いかに配達に必要な素材を集めるかが重要です。そのために、部下駒を事前に計画立てて置いておくのがポイントです。
ルール/インスト 1件
横浜を舞台にした変則ワーカープレイスメントゲーム!手番では子分コマを3つまで配置。子分配置後、親分コマを移動させ、止まった場所でアクションを行う。親分コマは子分コマが置いてある場所のみ通過や止まることができる。基本的には漁場・茶畑・銅山で、魚・お茶・銅を仕入れ、港で請け負っ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューQ.E. コモディティーズ上限なしの競りゲーム概要プレイヤーは経済危機に直面した国家代表として、...約1時間前by つるけら
- レビュー白と黒で白黒のカードを使用し、手番では「カードを配置する」「カードを引く」「得...約3時間前by うらまこ
- レビューワードコンセプ塔2つのワードを当てる推理系のゲームです。パッケージのかっこよさに対して...約9時間前by ひよこ
- レビュー神さま日本酒おつぎします前回に引き続き、ゆるくてかわいいイラストに惹かれ購入。 対戦型と協力...約9時間前by ひよこ
- レビューカッパ兄弟!かわいいカッパが印象的なパーティーゲーム。表面張力によるギリギリのせめ...約10時間前by ねこじたのヒロ
- レビューワードコンセプ塔〈★★★★★ 価値観や感性の違いで大混乱!!笑えるワード推理系パーティ...約12時間前by ぽむぽむ
- レビュージャンヌ・ダルク-オルレアン ドロー&ライトルールを読んだ時は、オルレアン最大の特長のバックビルド(デッキビルドの...約14時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュープンギヘビを集めるカードゲーム。全員が数字の書かれた動物カードを1枚プレイし...約16時間前by みなりん
- ルール/インストトライブス・オブ・ザ・ウィンドnoteにルールブックの和訳をアップロードしました。メーカー様より、フ...約22時間前by 御味噌汁
- 戦略やコツ指輪戦争:カードゲームこのゲーム、カードプールを理解してないと、両軍の駆け引きが成立せずに...1日前by Sigma Siuma
- レビューキャメルアップ(新版)バカゲーだけどガチゲー。富豪たちの顔が、中国のB級映画の登場人物みたい...1日前by Nori Hama
- レビューアルカナ・ライジング5つの魔術を修め、月を見ながらそれらを行使することで魔道の極みを目指す...1日前by Sak_uv