ダンジョン探索系トリックテイキングゲーム。1トリック中に魔法使い、戦士、モンクのパーティーで困難に立ち向かい報酬を獲得。力が足りないとモンスターからのダメージがある。10枚中9枚はダンジョン探索で使用し、残り1枚でお宝争い。
2人~4人で遊べますゲームですが、何人で遊んでもルールは変わらず4ラウンドします。
魔法使い3枚、戦士3枚、ドワーフ3枚、アーティファクト1枚を各プレイヤーに配ります。配られました手札は、各ラウンドですべて使用します。
1ラウンドでは、3回のお宝の争奪とモンスター等の引き取りをすることになります。
勝負を決めるのはパーティーの戦力値。パーティーは、魔法使い、戦士、ドワーフを各1枚ずつかどれかとは別にアーティファクトです。
アーティファクトは、パーティーの戦力値が小さいカードの戦力を倍にするカードですよ。1度使用しましたカードは、そのラウンド中には使用できません。
3回、戦力値を比べますのでお宝とモンスターを見て引くことも大事です。
3回の戦力値比べをしましたら、残り1枚で金貨争奪戦をします。カードの戦力値を比べ合いまして、1位から3枚→2枚→1枚→0枚と受け取りますよ。
1ラウンドが終わりましたら、使用しました10枚のカードは、ラウンド終了時に左隣のプレイヤーにそのまま渡しますし、配り直しはしませんので同じカードの組み合わせで戦うから言い訳できないね。みんな平等に1人1回は全プレイヤーの初期デッキを使用してトリックをするので、デッキ内容を覚えながらトリック獲得したり降りたりやらして、判断ミスると命取りに。勝てばいいだけでないダンジョンで、傷だらけの帰還。1ラウンド3トリックで4ラウンドの冒険はあっという間です。
同じ組み合わせのカードでも人により使い方も違い、とても楽しいゲームでした。
- 投稿者:
うらまこ
- 1興味あり
- 30経験あり
- 0お気に入り
- 22持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
その他のコンセプト |
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
頻出するメカニクス | |
行動に関する仕組み | |
情報の扱い方等 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...2分前by くまとくま
- 戦略やコツゴモクロク防御という視点ですと相手の石が3個連続もしくは1マス空いて飛んで3個並...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューゴモクロクボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューブラフ / ライアーズダイス🎲『ブラフ(Liar’s Dice)』レビュー|信じるか、疑うか。ハッ...約7時間前by Jampopoノブ
- レビュースチームスチームは、産業革命の波が鉄道という革新をもたらした時代を背景にした、...約8時間前by 真夏。
- ルール/インストハニワと豪族あと土偶作者本人です。当ページをご覧いただきありがとうございます。ゲームマーケ...約16時間前by ヤスナガ
- レビューハーベスト新たにリメイクされた巷で面白いと言われた農業ゲーム。友人たちと4人でプ...約17時間前by レモネード
- レビューキングドミノ👑『キングドミノ』レビュー|15分で広がる自分だけの王国。手軽さと戦略...約19時間前by Jampopoノブ
- レビューモダンアート🎨『モダンアート』レビュー|“流行”を操れ。競りと駆け引きが交差する、...約19時間前by Jampopoノブ
- レビュースカイトーテムミラーハウスさんの新作「立体箱庭戦略」ゲーム。1人~4人対応。Kick...約19時間前by じむや
- レビューアルルの丘「アルルの丘」は、ウヴェ・ローゼンベルクが手がけたボードゲームの中でも...約22時間前by 真夏。
- ルール/インストコルト エクスプレス: クーリエ & アーマード トレインゲームの原則この拡張パックでは、青または赤の2つのチームのいずれかに所...約23時間前by jurong